• ベストアンサー

経済学部と商学部

同じ経済系でも、経済学部・経営学部・商学部では学べる内容にかなり差はあるでしょうか? 社会人として役に立つのは、経済学よりも実学の商学なのでしょうか。それとも、どの学部でもあまり差はないでしょうか。 それぞれの特色を教えていただければ幸いです。

noname#38842
noname#38842

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 大学によるとは思いますが、商学部出身の私から見て経済学部との 差はあまり感じません。一応は商学部が実学、経済学部が理論という 色分けはありますが、昔と違ってマル経など流行らなくなった今では どちらも現在進行形の経済・商取引を扱う学問です。  商学部のない大学では、経済学部が商学部で学ぶ内容を兼ねてます。 経営学科があれば典型的ですね。いっぽうで商学部を持つ大学では内 容を分けていますが、その差は理学部と工学部の差より小さいです。  では、なぜ分かれているかというと、経済という学問が社会科学の なかでは大きな広がりを持つため、ひとつの学部にまとめるには大き すぎるからでしょう。商学部と経済学部を併設する大学では両者を統 合する必然性がないし、経済学部が大きくなりすぎたら商学部を設立 すればいいというわけです。  実際、一橋では商学部が先にあり、戦後に経済学部ができました。 いっぽう慶應では経済学部から商学部が分離しました。早稲田や明治 は政経学部という形態ですが、政治と経済を不可分と捉えるのは的を 得ているとも言えるし、無理やりという感じも受けます。  ですので、受験校を決めるときは経済系と広く捉えて併願すれば いいし、同じ大学であれば伝統の違いや自分が興味を持てそうな授 業の多いほうで選べばいいでしょう。

noname#38842
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今ではどちらも現在進行形の経済・商取引を扱う学問なのですね。 商学部会計学科と経済学部経済学科とかではやや違うのかもしれませんが、それとて理学部と工学部の差ほど大きな違いはないのですね。 経済学は1つの学部にまとめるには大きすぎるのですね。 広域的には社会学や犯罪学とかの学問領域にも経済学が大きく関わってくるのでしょうし、2つの学部に分かれている意味はあるのでしょうね。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

多少の違いはありますが、学問としてはかなり近いです。 しかし商学が実学だからといって、社会人になって直接役に立ってくるということはあまりないでしょう。 それよりも、その学問で学んだことを通して身につけた物の考え方・情報処理能力・弁論術・チームワークなどが、 社会に出て生きてくるのだろうと思います。 そういう意味で、どちらを学んだとしても役に立つと言えるでしょう。

noname#38842
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法学部だと、政治学科よりも法律学科の方が日常生活の上では直接役に立つ(リーガルマインドの考え方だけではなくて民事法・契約法の知識とか)と思うのですが、商学が直接役にたってくるということはあまりないのですね。 おっしゃるような意味で、どちらで学んでも身につけたものが役に立つと言えるのですね。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

そんなこと考えている人は少ないのでは。 だって、大学はどっちを専攻よりも卒業することに意味があるのですから。勉学に励むために入学する人少ないです。 就職でも何学部からだからと優先するといった会社は、あまりないのでは。ただ、仕事によっては、この学部のほうがといった会社もむろんあります。 結論としては、この種の学部ならどれも同じです。 ちなみに私は工学部でした。目的を決めていましたから。

noname#38842
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >大学はどっちを専攻よりも卒業することに意味があるのですから。 >ちなみに私は工学部でした。目的を決めていましたから。 工学部でも学科によって研究室によって内容がかなり違いませんか? 文系だから勉強する意欲のある学生が少なくて、どの学部でも同じというのはちょっと納得がいかないです。文系が目的を持って選択していない訳ではありません。 就職で何学部だから優先ということはあまりないでしょうね。おっしゃる通りだと思います。

関連するQ&A

  • 経済学部・経営学部・商学部の違いはなんですか?

    大学の学部に関してお聞きします。僕は今高校に通っていますが、将来進みたい学部は先の3つになると思います。しかし、自分ではこの3つの違いが分かりません。 この中では経済学部が就職がよく、最近では実学的な 経営学部の方の受験倍率があがってきたということぐ らいの認識しかありません。 大学に入ってから、学部の選択に後悔しないでいいよう にしっかり区別をして判断したいところです。 そこで、何かおすすめの本がありましたら紹介してください。それと、実際に経済・経営・商学のいづれかを 学ばれた方はどんな事を勉強するのか等教えていただけ ないでしょうか。

  • 経済学部と商学部って何を勉強するところなんですか?

    現在高校2年のものです、進路に関してお聞きしたいことがあります。 法学部や工学部、文学部なんかはある程度 何を勉強する場なのかビジョンが沸くのですが、 経済学部と商学部の実態がよくわかりません。 4年間を通してこの2つの学部では何を学ぶのでしょうか? 経済学部は就職率が高い、とか 経営学と経済学はまったく違う、とか どこの学部に入っても学ぶ事なんかない、とか 経済学部は理系で商学部は文系の学部、とか 現在どこの学部に入るか悩んでいる自分の耳には 色々な情報が入ってきます、 そこの辺りの事も教えていただけると幸いです。 あと、私は高校も文系を1年の頃から選んでいるので、 理系科目はからっきしなのですが、 経済学部に入るとなるとかなり努力しないと 流れに追いつけないでしょうか? 経験者様いらっしゃいましたら教えてください!

  • 明治大学の法学部と商学部ならどっち?

    明治大学の法学部と商学部、日大法学部(政治経済)を合格して 明治法学部に進学することにしました。 父が奇しくも明治商学部の出身で、「明治の法学部もいいが、明治なら商学部にしとけ!明治の看板は昔から商学部だから」 とかなりプッシュされました。 わたし自身はとくに法律とか経済・経営とかはっきりと明確ではないのですが、法・経済などの社会科学系の学部志望なので、社会科学系であれば学部に特に強いこだわりはありませんでした。いまの時点では資格試験などは考えておらず民間企業への就職を考えています。 一番の決めては偏差値が一番高かったので、明治法学部にしました。 この選択はどうなのでしょうか? 明治の看板は商学部らしく、就職やOBなどで企業のイメージからは明治の文系学部のなかでは商学部が若干いいのかな?ということが少しひっかかっているのですが 少しの偏差値の差で判断してしまったので、これでよかったのかなという気がしています。 明治の学内の学部序列や、法学部・商学部の特色が知りたいです。 どなたかアドバイスください。

  • 経済学部と商学部と経営学部

    1つの大学に経済学部と経営学部や経済学部と経営学部があることが多いのですがこれについて質問です 大学案内には学部ごとに固有の講座もあるのですがそれより両者に同一名の講座がたくさんあります(例えばミクロ経済学やミクロ経済学応用) これらはどっちの学部でも授業内容に変わりは無くて先生が違うだけなのでしょうか?それとも同一名の講座でも何か差があるのでしょうか?もし差が無いならどちらの学部にいっても同じという事になってしまうような気がするのですが。

  • 経済・商学・経営学部の違いは?

    初めまして、こんにちは。 経済・商学・経営学部の違いって何でしょうか? このうちどれかの学部に行きたいのですが、 違いがよく分かりません。 知っていれば、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 早稲田大学、政治経済学部か商学部 明治大学商学部

    こんにちは。 私は今高3で今年早稲田大学の商学部か政治経済学部を受験しようとしているものです。 タイトルの通り、どちらを受験しようか迷っています。 私は指定校推薦でどちらかの学部を選ぶことができそうなので、両方受けることはできません。 私は非常に語学に興味を持っていて、大学でも外国語を何ヶ国語も使えることを望んでいるのですが、政治経済学部(経済)か商学部どちらの方がいいのでしょうか。。 数学はIとAしかやっていないのですが、もともと数学は好きな方です。しかし経済の数学はとても難しいと聞きました。でも商学部で一切数学を使わないわけではないと聞いているので、自分で数学は勉強するつもりはしています。 将来は英語を使って企業などで活躍したり、できたら自分で会社を経営してみたり、逆に空港関係など、いろいろな仕事がしたい!と具体的には決まっていません。 語学は好きですが、社会の経済経営なども知りたいと思っています。 早稲田大学の政治経済学部、商学部は特に外国語に関してはどのような違いがありますか? また、明治大学の商学部では第3ヶ国語までとれると聞きました。 なので、明治大学の商学部も考えています。。 3つの学部、学校内で自分に1番あったところがどこなのか悩んでいます。 ただ単純に政治経済学部の方が偏差値が上ですし、内容も自由だと聞いています。なので、政治経済学部(経済学科です)で、自分で経営や外国語などの授業をいれていったほうが商学部にいくより自分の好きなことができるのでしょうか? 授業内容や、留学制度、外国語のカリキュラムなどについて特に意見をいただけたら光栄です。 (早稲田大学のホームページでは政治経済学部の詳しいカリキュラムはかかれていなかったので・・・) よろしくお願いいたします。

  • 経済学部商学部経営学部の違う

    日本へ来た留学生です。 今は学部を選択する困るがあります。 経済学か部商学部か経営学部 ついに 何が違いますか・・  将来は家族の会社を受け継ぎつもりですから  どれのほうが合いますか  教えるとうれしいです   よろしくお願いします

  • 商学部と経済学部

    一橋大学や慶応大学には商学部と経済学部がありますが、この2つの学部はどう違うのですか?

  • 僕は商学部や経済学部等を出ていない経済学素人なのですが…経営学や経済学

    僕は商学部や経済学部等を出ていない経済学素人なのですが…経営学や経済学等の基礎だけは独学で学べないかと思っています。素人で学べるとしたら日商簿記ぐらいしかないのでしょうか?

  • 経済学部と商学部について

    経済学部と商学部の違いについて教えてください! また経済学部と商学部の就職先はどのようになるのでしょう? 企業に入社したいと思っています。 また公認会計士、税理士の資格は就職の際、どのように役に立ちますか?? 宜しくお願いします