• 締切済み

大学偏差値

大学偏差値はどこのものを参考にすればよいですか? 大学模試の利用者が1番の模試は何ですか?

  • usaz
  • お礼率0% (0/8)

みんなの回答

  • yuteiou
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

どの予備校も、独自の算定を基準にしてある程度の評価を出しているので、どこが正しい、ということはいえません。云わば、どの予備校の(分野の)評価も正しい、ということになると思います。そこでですが、予備校の偏差値の出し方として、一つに、その予備校生の合格率(合格者数)によって決まる、というものがあり、各予備校の生徒の優秀差によって変わってくる、ということが窺われるそうです。又、大学の試験問題そのもののレベルの高低差ですね。やはり難問ばかりが出る大学は、合格率も下がるでしょうし余程優秀な人材しか合格出来ないという結果を生んで、偏差値は上がるでしょう。年々、偏差値が変わり、偏差値が幻の数字、とか呼ばれてるのはその為です。

回答No.7

全国大学 偏差値ランキング では全国の大学偏差値が学部別で乗ってますのでこちらを参考にしてみてはどうでしょうか。 http://edu.scorenavi.com/all/hensa/

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

自分の目指すものに適った模試の偏差値。サンプル数がありながらも、なるべく特化しているほうがいい。例えば、東大を目指しているなら、東大模試がいい。 一般の模試は汎用化しようとしすぎていて、指標としてはあまり参考にならない。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

人数が多いのは進研ゼミかなあ。ただあそこレベル低いのか、異常に偏差値高くでるでしょ? 逆に駿台は私立の偏差値が異常に低い。 個人的には代ゼミか河合が好きだった。 問題の好き好きってのは絶対あると思う。 医学部受験者の奴は駿台か河合しか信用できないと言っていた (で何で代ゼミに来てるのかは分からんが)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

ご自身の通われている高校で昔から受験している模試が一番信用できます。 カリキュラムが同じ状況での比較資料が最も信憑性が出てきますから。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

自分が受けたい大学を受ける人が多く受けている模試の偏差値が正しい。 No2の方の内容を逆に書けば 50万人受験する模試では東大受験者は意味がない。 だって、差が出ないから。 実際に、東大はセンター試験の結果を足きりでしか使わないのは、センター試験では差が出ないからです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

模試によって受検者層が違いますから。 偏差値が違うのは、どこかの模試が嘘をついているからではたぶん無く、受検者層が違うからです。 アホばっかり受けている模試で偏差値が高いのと、東大君京大君国立医学部君ばかりが受けている模試で真ん中なのと、どっちがどうなんだか、ということになるでしょう。 あなたが受けた模試のランク表を見なければなりません。 偏差値が高く出る進研の偏差値で河合や代ゼミのランク表を見て志望校を決めると後で泣くことになります。 > 大学模試の利用者が1番の模試は何ですか? さぁ。勘で言うなら進研か。 どこの模試を受けるか、ですが、あなたの学力レベルや志望校の「出題難易度」(≒志望校のレベル)に依ります。 日大辺りやそれより下のレベルの大学を受けるなら、出題難易度の低い進研模試が受けられれば受けた方が良いでしょう。 MARCH関関同立や国立中堅以上の大学なら、河合辺りが良いと思います。 人数が多い少ない葉取り敢えずどうでも良いと思います。 とはいえ、どこの馬の骨か判らない模試はお考えの通りどうかと思いますが。 進研河合代ゼミ、この三つを中心に考えておくと良いでしょう。 東大京大国立医学部、なんて場合は駿台の難しい方の模試を。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

受けた模試の予備校以外は参考になりませんけど。

関連するQ&A

  • 大学入試の偏差値について

     こんにちは。偏差値50の大学の受験を狙ってます。  その学校はセンターを使わず、科目も現代文、英語、日本史 だけです。  最近受けた模試では同じそのだけで50は超えたのですが、『センタープレ』でした。センターを使わない 大学でセンターの偏差値はあまり関係ないのでしょうか??  あと、模試を受けないと偏差値はわからないのでしょうか??

  • 大学の偏差値の算出方法について

    タイトル通りですが、大学の偏差値はどのようにして計算されているのでしょうか? 恐らく、大手予備校の模試の結果から算出していると思うのですが、その模試の結果から"各大学の偏差値"をどうやって求めているのかがわかりません。 模試の結果の、平均点と個々人の得点および対象者の総数などから、"個々人の学力偏差値"が計算できることはわかります。 そこからどのようにして、"各大学の偏差値"を出しているのでしょうか? もしかして、個々人の学力偏差値とその人の第一志望校から、大学の偏差値を計算しているのでしょうか?要するに、例えば、「模試の時にA大学を第一志望に書いたヒトの学力偏差値が70であった場合、A大学の偏差値は70になり、B大学を第一志望に書いたヒトの学力偏差値が40であった場合、B大学の偏差値は40になる」ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学の偏差値60、55とは高校で言うとどのぐらいで

    大学の偏差値60、55とは高校で言うとどのぐらいですか? 高校の模試の偏差値58には無謀でしょうか

  • 大学の偏差値

    僕は今東京学芸大学を志望校としている高校2年生です。 質問なんですが、学芸大受験にあたって模試などの試験の際 どれくらい偏差値を取っていればだいたいB~A判定を もらえますか? 今自分の偏差値大凡60前後です。 (前回の進研模試の時の結果)

  • 偏差値って・・・・・・

    模試で今わたしの志望している大学の偏差値を見ると、52だったんです。 地元で国立の大学なんですけど。 それで、わたしは校内偏差値は50程度、全国だとゆうに52は越えています。 でも、親にそれを言うと「全国は当てにならん」と言われました。 ・・・・・・じゃあ、どこの偏差値を見れば良いわけ?!と思ったんです。 偏差値自体が当てにならないんですか? その模試自体は全国でもかなりベターな模試だと思うんですけど・・・・・・

  • 偏差値 大学受験 上げたい

    題名の通りです。 今、僕は高校二年で来年受験を控えてます が、偏差値が前回の模試で43でした・・。ボロボロです・・。 僕の行きたい大学の偏差値は52くらいなのですが 50まで偏差値を上げるのは今からでは難しいですか?? あともし宜しければお勧めの勉強方法や教材があったら教えて下さい。 お願いします。

  • 法政大学の偏差値

    今年受験生で法政大学キャリアデザインを志望しています。 2年の最後の模試では偏差値50程度でした。 キャリアデザイン学部は最終的にどれくらいの偏差値が必要ですか? 厳しいなら駒澤大学に変えようか迷っています。

  • 偏差値のあげ方

    現在高校一年の男です この前進研模試の結果が返ってきて偏差値が 国語52.6 数学54.4 英語65.2 でした。 国語は古文、数学は2番以降、英語は発音、アクセントが悪いです。 今まで怠けて勉強をしていなかったのですが「これではヤバイ」 と思い、勉強する気になりました。 昨日の3者面談で「あと一年で数学と国語の偏差値を10上げないとな。」 といわれ偏差値をなんとか上げなければなりません。 ちなみに志望大学は九州大学で学部や文理どちらに行くかまだ決まってません。 何か効果的な勉強方法はないでしょうか?

  • 偏差値

    僕は中学受験の勉強をしてきました。 なぜなら、早稲田や慶應などの大学に行きたいからです。 ところで、この間の模試で偏差値が68と出ました。 そして、中学受験と大学入試は偏差値が変わると聞いたのですが、このままで行くと大学入試の時の偏差値ってどのくらいですか?

  • どうしても偏差値を上げたいんですが・・・ 困ってます・・

    私は現在高2で、大学に進学したいと考えています。 第一志望は東北大学工学部、第二志望は会津大学と考えています。 しかし、私の現在の模試での偏差値は代ゼミで約60、進研では約55 と第一志望には遠く及びません。 できるなら偏差値70弱くらいはほしいと思っています。しかし 3年生の模試は浪人生も参加することで今までの偏差値よりも10は 下がると塾で聞いているのでそんな状況でも偏差値を上げたいと思 っています。 そこで質問なのですが偏差値を上げるためのコツや効率的な勉強法を 教えてください。(できるなら5教科7科目、理科→物理&化学、社会 →現社を細かくお願いします) また「この大学がオススメだよ!」というところがあれば教えて頂ければ幸いです! 読みづらいうえにいくつも質問をしてしまってスミマセン