• ベストアンサー

鳥に詳しい人!!

鳥類の鵜は、どこに鼻があるのでしょうか? くちばしの先端か根元か、画像などを見てもわかりませんでした。 誰か詳しい方、教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

鵜は鼻の穴がふさがっちゃってるらしいです。 日本野鳥の会 http://www.birdfan.net/bw/hint/hinako/079.html 確かに穴らしき物は見えませんね。 http://okame.sakura.ne.jp/tbbs/img/431.jpg

509er
質問者

お礼

ありがとうございます!! ふさがってるんですね…はじめて知りました 助かりました!(・ω・`*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この鳥の名前をご存じの方がおられれば教えて下さい。

    先ほど撮った写真ですが、鵜のようで鵜ではなさそう(くちばしが違うので)です。 分かる方がおられれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • この鳥さんなんという名前でしょうか?

    最初見た時はモズさんかと思ったのですがどうもクチバシの先端が下へ下がっていないのと胸が白っぽいのと羽がツグミさんの羽の柄に似ている点があげられます。 セッカという鳥にも似てるのですがどうもクチバシは短すぎるのでどうもセッカさんでもなさそうです。 野鳥図鑑見えいてもどうも一致する鳥が見つかりません。 何という鳥でしょうか?大至急、教えてくださいよろしくお願いします。

  • 鳥の口ばし形状を切削するには?

    お世話になっております。 車のベンツのマークみたいな立体的な口ばし形状が、 放射状に8個(45度づつ)あるのです。 先端から中心にかけて徐々に、盛り上がっていきます。 今回は、銅に口ばし形状を掘り込んで行くのですが。 削り方がわからないのです。 イメージですと、まず、浅い口ばしの先端から掘って行き、 例えば、水平方向の口ばしの場合、 G19(YZ平面)にして、上を向いた『く』の字を、 先端から中心へ向かい徐々に大きくして行くのでしょうか? そして、その上を向いた『く』の字の動きを大きくして行く間に、 G17(XY平面)に戻して 少しづつXを進ませて行くのでしょうか? 恐れいりますが、切削方法、注意点等、 教えて頂けますでしょうか。 どうかよろしくお願い申し上げます。 補足:『NCVC』と言うフリーNC作成ソフト使用。 あと、辞めた先輩いわく、弊社のNCフライスは 『木ネジ見たいな螺旋状には動かないから』とのこと。。

    • 締切済み
    • CAM
  • 教えて下さい、鳥の足

    添付画像で、ヒト(哺乳類)とトリ(鳥類)では、何故、踵の位置が大きく違うのでしょう、御存知の方教えて下さい。

  • 鳥のくちばし作り方を教えて下さい

    鳥のブローチを作りたいのですが、画像のようなクチバシの作り方・付け方をどなたかご存知の方いませんでしょうか?! 宜しくお願い致します

  • この鳥の名前を教えてください!

    家の近くで見慣れない鳥を見かけたので携帯で撮影しました。 http://www.youtube.com/watch?v=EDzWMu_yFvw 画像が荒いので見えにくいかも知れませんが、ご存知の方がいたら 何という鳥なのか、お教え願います。 口ばしと脚に特徴がありました。口ばしは長く、脚は大きくて黄緑色でした。 可能な限り調べてみたのですがわからなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 鳥について

    この鳥の名前教えて下さい 宜しくお願いしますm(_ _)m 画像が分かりにくいので 参考までに ※) くちばし→黄色 お腹→白色 頭/背中→茶色 多分スズメでは無いです

  • 恐竜に詳しい方お願いします

    始祖鳥は鳥類に入っているようですが、くちばしはあったのでしょうか?

  • この鳥なんて言う名前ですか(写真なし)

    この鳥なんて言う名前ですか(写真なし) 家の前(神奈川県)とかによく来る鳥なのですが、名前がわかりません。 大きさはヒヨドリくらい。全身黒色でくちばしと脚はオレンジ色。 くちばしの根元にとさかではないですが、何か飾り羽?のようなものが有ります。 冬から春にかけて何羽かで一緒に行動しています。 羽の裏側に白い半円のような模様があります。 カテゴリがどこかわからなかったので、ここにしました。違うようならすみません。 いろいろ調べているのですがよくわかりません。 外見はクロヒヨドリという鳥に似ているのですが、生息地域や羽の裏側が違います。 写真がなくて申し訳ないのですが、お分かりになる方おられれば教えてください。

  • 鳥の名前を教えてください。

    先日、散歩をしていたら珍しい鳥を見かけました。詳しい方がおられましたらその鳥の名前を教えて頂けませんか? <特徴> 胴体の大きさ:鳩と同じくらい 胴体の色:濃いグレー、くちばしの先端と脚だけは鮮やかな黄緑色 胴体の特徴:胴体の大きさの割りに足先が大きい その他の特徴:陸の上で歩いていましたが、鴨のように半身を水に浸して泳いだりもしていました。 泣き声:クークーといった感じ(鳴くタイミングで尻尾を上下させていた)

VPN接続時の速度低下について
このQ&Aのポイント
  • VPN接続時の速度低下について詳細を教えてください。
  • ELECOMのWRC-X3200GTS3-Bを使用し、VPN接続で会社のPCにリモート接続すると速度が極端に低下しています。MTU値を調整しても改善されません。解決策を教えてください。
  • ELECOMのWRC-X3200GTS3-Bを利用していますが、VPN接続時の速度が非常に低下しています。MTU値を変更しても問題は解決せず、使い物になりません。どうすれば速度を改善できるでしょうか?
回答を見る