• ベストアンサー

曲名を教えて下さい。(譜面あり)

tomonakaの回答

  • ベストアンサー
  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.2

オッフェンバックの「天国と地獄」 の「序曲」や「地獄のギャロップ」ですね。 (両者は同じメロディが使われています) 詳しくはこちら↓で。 http://www.geocities.jp/mani359/meitengokutojigoku.html 曲が分からない場合はこうやって楽譜化か音源化したほうが分かりやすいですね。 階名だけを書いても分かるかと思いますがリズムや音の高低が分かりにくいですし。 詳しく書こうとして余計に分かりにくい場合もありますし。 No.1さんが大雑把にクラシックなら著作権は切れているとおっしゃっていますがそれは違います。 クラシックの曲でも著作権が切れていない作曲家はいます。 ただ曲が分からない段階で著作権の有無は分からないだろうと思います。 著作権があるとわかった時点で削除できるようにするか、 削除依頼をするぐらいのマナーはいるかも知れませんね。 (数小節ぐらいの引用なら問題ないという人もいます) ちなみに今回のオッフェンバックは著作権が切れていますので問題ありません。

tack48
質問者

お礼

詳しく説明していただき、ありがとうございました。 クラシックの場合、この曲のようにメロディーが超有名なのに 作曲者も曲名もわからない曲が、少なからずあるもので、 助かりました。

関連するQ&A

  • 頭に浮かんだメロディを譜面に起こす方法

    現在、19歳でクラシック、洋楽、邦楽、アコギソロ、ピアノなどの曲を聴いているうちに 自分で美しいメロディをつくりたい(作曲)と考えているものです。 作曲といっても音楽理論どうこうというより 頭に浮かんだメロディ(伴奏、和音つき)を譜面に起こす感じです。 欲しいのは出したい音をピアノで弾いたり、譜面に起こす能力です。 特に前者が一番欲しいです。 ギター歴2年でピアノは経験なしです。 音感は母(ピアノ講師)によると悪くはないそうです。 頭に浮かんだメロディを 単音のメロディならピアノで音を出して自分の出したい音がどの音か模索しながら ピアノで弾くことができます。 大学は外国語学部なので専門的な勉強はできませんが、 当面の目標として「頭に浮かんだメロディをピアノで弾く」 ことを考えています。というか、頭に浮かんだメロディはどんな和音か、メロディか?(Cmとか ドとか)というのがわかるようになりたいです。 頭に浮かんだメロディは大抵ピアノでいうと両弾きの状態で、メロディと和音と伴奏(?) がついていて、最終的には和音や伴奏(ピアノでいう旋律を弾くほうじゃない手で弾く部分) が譜面に起こせるようになりたいです。 文章がわかりにくかったらごめんなさい。 和音や伴奏を含めた頭に浮かんだメロディの音の構成がわかるようになりたいのですが まずはどのようなことをするべきですか? 知っている人はお願いします。

  • 洋楽の曲名が知りたいのですが…

    二週間ほど前に近くのショップでかかっていた曲の曲名を知りたいのですが、最初の方のメロディラインしか覚えておりません。 質問させていただくために見よう見まねでとても拙いmidiを作ってみたのですが、とんでもなく短い上に調が違っているかもしれません…。 とりあえず、とアップロード掲示板にアップしてみたのですがどなたかご存知ないでしょうか?? 手がかりが少なくて申し訳ないのですがご存知の方是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 アップロード掲示板([1]の記事のmidiです。) http://c2.cgiget.com/cgi/mkakikomitai2/u/gjh1004/

  • 「これがあたし」の曲名

    タイトルどおり、曲中で「これがあたし」という歌詞の入っている曲、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか。 女性が歌っていて、そんなにアップテンポの曲ではありません。 買い物をしていて、店内で流れていた曲なのですが、メロディーも歌詞もとてもいいなぁと思いました。非常に気になっています。情報、よろしくお願いいたします。

  • 譜面入力ソフトで私が希望する機能を備えている物を教えていただけませんか?

     趣味でピアノを弾いています。ゲーム音楽が好きで、楽譜を買ったりするのですが、元の音楽はゲームをしていたから大体分かるものの、ピアノアレンジされているので、この譜面だとどういうメロディーになるのか、聞きながら練習したいと思い、Finale NotePadを使って譜面を作成したのですが、使っているうちに色々問題点が発生しました。 1.曲の途中で拍子を変更したい 2.調を途中で変更したい。 3.入力して完成した譜面を全て調を変えたい。(譜面によってはオリジナルと調が変わっているものがあるので、オリジナルの譜面で弾きたいのです。) 4.PCのボリュームを最大にしても音が小さいので、もっと大きな音で聞きたい。  ヘルプを見てもそれらしき機能はありませんし、フリーなのでそこまでの機能は無いと思います。    私の希望する機能が全て揃ったソフトがいいのですが、特に1から3までを満たせるソフトがあればぜひ教えてください。(フリーソフトかどうかは問いませんので)

  • 曲名教えてください(クラシックだと思います)。

    小学校の頃、ピアノで弾いていた曲の曲名がどうしても思い出せません。 曲の冒頭部は辛うじて(メロディ部分のみ)覚えていたので、参考になるかは不明ですが、簡単なMIDIファイルを作成してみました。 http://www.death-note.biz/up/img/9609.mid 10年程前の記憶を基に作ったので、違っている部分がある可能性は大いにありますが^^; この曲の曲名をご存知の方がおられましたら、教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ホームページで曲の配布をしたいんですけれど…

    ホームページでMIDI音源の曲を作って配布したいと考えています。 そこでなんですが、配布するものは独自の曲というわけではなく 既在の曲をアレンジしたものになります。 すべて同じというわけではなく、譜面からメロディだけを取ったり コードをまねしたりという感じでオリジナルのものともまた違った形となります。 具体的に言うと、久石譲さんの「summer」を、メロディと伴奏をピアノアレンジして、さらに自分で作ったフレーズを入れる。 このようにして作った曲を配布する場合、ホームページ上には注意書きやら著作権の問題が出てくると思うんですが どう対処すればいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 曲名を教えてください

    曲名を教えてください 最近、デパートの店でしょっちゅう流れてるのですがすごく気になってます。 歌詞は外国語のようですが、すごく変な声(機械処理?)(帰ってきたヨッパライ調)で メロディーは「ーラララドララーーラララドミミーーーミミミレレレレレレレミレドラーー」で始まります。

  • ♪ナイトヨコハマ~ 曲名を教えてください

    曲名を知りたくて質問させていただきます。 下記の歌詞の曲を探しています。 歌手名、作者名、曲名さえわかりません。 メロディーは、青江三奈さんらが歌う「○○ブルース」調のムード歌謡です。 もし心当たりの方がいらっしゃいましたらどんな小さな手がかりでもいいので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 【歌詞(一部)】※もしかしたら一部誤りがあるかも知れません。 ナイトヨコハマ 霧に隠れて あなた誰かと 過ごすのね あんな夢中で愛したくせに シュシュビドゥビドゥビシャバダバ シュシュビドゥビドゥビシャバダバ 涙ぐむのよ 涙ぐむのよ 恋しくて

  • このMIDIデーターの曲名を知りたいのですが

    CMのBGMで、大勢でのコーラスで、 「お~おおおお、お・お~おおおお、お~おおおおっお~、お~おおおおお」 のメロディを繰り返している、壮大な印象を受ける曲です。 記憶にあるメロディラインをMIDIにしましたので下記リンクよりダウンロードして聞いてみてください。 http://senduit.com/1fe814 宜しくお願いいたします。

  • 80年代か90年代の曲名を教えて下さい

    80年代後半か90年代頃の曲のタイトルとアーティスト名を探しています。 女性ボーカルのアップテンポな曲で、サビの部分の歌詞が断片的なのですが Woo Baby Your (不明・単語3つぐらいだと思います) You (不明・単語2つぐらい?) Fill So Good(Niceかも?) と言うような歌詞だったと思います。 多分歌い出しからいきなりサビに入っていて、何度か繰り返し 上の二行の歌詞のメロディは最初のWooとYouの部分以外は ほぼ同じメロディでした。 情報量が少ないですが、どなたかおわかりでしたら よろしくお願いします。