• ベストアンサー

15年もののSL

ji-tyanの回答

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.5

譲り受けたとして車体の塗装や車体下部に錆が無い程度の良い車ならば エンジンのタイミングベルトや補機ベルト、それらのテンションプーリー 冷却配管のゴムホース 等速ジョイントのゴムカバー等のゴム製品 冷却水や各油脂類を交換しておけば早々故障する物でもないでしょう。 但しこの様な年月を経た車でも税金や諸経費の額より 修理した時の請求金額の方が高くつきます。 19年物のシトロエン乗りですが前回の車検時も今回も修理関係で20万越えを記録?しました。 まだ普通使用には不都合ではありませんので次回の請求金額が楽しみでもありますが(泣)。 貴方の車は滅多に乗れない物ですので泥沼に嵌ってみるか 動物の様に危険を察知して早々にナンバーを返上するか よく考えてください。 古い車は良いですよ~下手に嵌ると国産には乗り換えられなくなりますから。 泥沼に嵌った先輩より。

関連するQ&A

  • 10年落ち、10万キロ超えの車の維持費は?

    10年落ち、10万キロ超えの車の維持費は? セカンドカーとして安いオープンカーを買おうかと考えています。 車種はロードスター、MR-Sあたり。 維持費の違いと言っても、車検整備の費用と故障の修理費ぐらいしか 変わる部分は無いと思いますが、 実際のところ、新車の頃と比べてどれくらい 維持費って増えてくるんでしょうか? 乗り方とか個体によって変わると思うんで、 色んな経験談が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • SLの維持費

    中古で SLを購入しました。 オイル交換の費用やエレメント・その他維持するにあたり年間どの程度 費用がかかりますか?(ガソリンや保険代は除きます) 2006年式・走行距離 30,000Km(整備済みにて購入)・年間走行距離 予想 10,000Km また、車検などでどのくらいかかりますか? 他の書き込みを見ましたが、こまめに消耗品といわれるものを交換する のがドイツ車だとみましたので。 勢いで買ってしまいましたが、気に入っていますので計画的に費用を準備 したいと思いますので、教えてください。

  • メルセデス・ベンツ SL500(320)について

    93年~98年程度のベンツ SL500(いわゆる前の型)に興味があるのですが、昔の車&外車ということで維持費等車両本体以外に大変お金がかかるかと思います。(車一台買えるくらい?) そこでSL500、またはSL320に乗っておられる方にお聞きしたいのですが、燃費がどのくらいなのか、また車検代等にいくらくらいかかるのか教えていただけませんか?出来れば故障したときの修理代金もお願いします。 あと、やっぱりこういう車って青空駐車は危険ですかね?ちゃんとシャッター付きの駐車場のほうがいいんでしょうか?

  • セカンドカー

    一人暮らしで、セカンドカーを買っても維持できるでしょうか? 現在セダン車に乗ってます。車が好きなので、たまには気分転換に違う車を!とのことで、セカンドカーを買おうか迷ってます。 収入は、手取りで年間役450万ほどです。 貯蓄も結構あるし、車は簡単に買えそうですけど、セカンドカーを買ったことで、毎月カツカツになるのはどうかなぁと… ネットで、自分より若く、1人で2台や3台所有してる人を見るとうらやましいです。 やはりそれなりに稼いでないと維持はできないでしょうか?それとも趣味の車のためにみなさん毎月ギリギリのとこなんでしょうか? ちなみに買おうと思ってるのは、軽で燃費が今よりいい車です。

  • ロードスター NA or NB で迷っています !

    セカンドカーとしてロードスターの購入を考えています。 NAにするかNBにするか、また1.6にするか1.8にするかも迷っています。どちらがオススメか、皆さまのご意見をいただければ幸いです。 私の優先順位は以下の通りです。 (1)オープンを満喫したい。 (2)クルマを操る楽しさを味わいたい。 (3)安全性(オープンカーなので無理があるとは思いますが) (4)セカンドカーなので、安価かつ維持費を安くしたい。 先日、BMWを迷っていたとき、こちらのOKWEBの投稿者さまの温かい ご意見で、購入を決断することができました。 どうぞ、今回もご指導頂ければ幸いです。

  • クルマの維持費の違いについて教えてください。

    まだクルマを買ったことがないので、よく分からないのですが、 たとえば大きなクルマ(ボクシーなど)を買うと、コンパクトカー(ノートなど)を買うときと諸費用と維持費はどれくらい違ってくるのでしょうか? それほど違わないのならば、大きいに越したことはないのですが、 初心者なのでまったくわかりません・・、お教えくださいませ!

  • こんばんは。高校1年生で車が大好きです。

    こんばんは。高校1年生で車が大好きです。 18で免許を取得したらS15シルビアに乗りたいです。維持費や年間の保険料はいくらするのかを詳しく教えてください。 僕が乗りたいS15はスペックRというグレードで、ドリ車仕様に改造されたもので、自分でカスタムしたり、弄ったりできるように技術を身につけておきたいです。 車を買ったらサーキットでドリフトしたいんですが、サーキット代も高いですよね? シルビアは維持費も高いと言われていますが、 無理だったら、ロードスターやインテグラやアルテッツァなども考えています。 あと、僕が買う頃に状態の良い車は探せば残っているでしょうか?幼い頃からスポーツカーに乗るのが夢でした。今では、ハイブリッドカーも増えていますが僕が免許を取れる2年後には 燃費の悪いスポーツカーは走行禁止になっていないか凄く心配です。 ガソリン車が使用禁止になる前に、車を楽しんでおきたいです。

  • お財布に優しい車種

    車の購入を考えています。 使用頻度も低く、年間でも1000キロ未満の走行になると思います。 ですので、軽自動車かコンパクトカーを、と思っているのですが 諸費用・維持費・燃費などトータルして考えた時に最も経済的とお勧めできる車種を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ミニクーパーのオートマは壊れやすい?

    セカンドカーとして1998年式のミニクーパーのオートマを買おうと思っています。走行距離も9000キロと少なく内外装も状態は非常いい車です。本当はマニュアルに乗りたいのですが、普段は妻が乗ることになるため、オートマに限定にされるのです。ところで、ミニのオートマですが壊れやすいという話を良く耳にします。ショップの方に聞くと、メンテをしっかりやっていたら大丈夫と言われるのですが・・・。ミニのオートマに乗っておられる方、やはり壊れやすいのでしょうか教えて下さい。

  • SL500(R230)&BMW650iについて

    現在VW ゴルフ5 GTIに乗っているものです。この車で外車の魅力に取りつかれました。また維持の仕方も勉強しました。現在15万キロでも絶好調なんです。 この車は手放すつもりはないのですが、今後R230やBMW E65の650iの中古車を追加で考えています。 R230の鬼門はABCとSBCと思いますが、法人登録で常にディーラーでメンテしてきた個体なら買っても大丈夫でしょうか?ABCの問題のないSL350の方が安心でしょうか?走行距離が多くてもきちんとしたメンテ履歴ありならOKでしょうか? 650iなら神奈川のトラスティの保証付きもありかなぁなんて考えていますが、ここの評判はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。