• ベストアンサー

HPの画像などは「教えて!goo」に載せても大丈夫?

MSNのHPの画像などをコピーしてここで紹介するのは法律に触れるのでしょうか? 営業目的ではないですが、複写すること自体がまずいのかな? 複写も個人の使用ならよいが、ここの様にネットに勝手に載せるのはまずい気がしますが・・・。 基本的なことで申し訳ないですが、結構知らずに法律に触れてたりすることもありますので、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.4

著作権について、営利目的か否かということは基本的に関係ありません。 複写すること自体がまずい、というご理解で結構です。 ただし、個人的な使用の場合など法律で定められている例外の場合と、著作権者の許諾を得られた場合のみ、複製することができます。 ご質問のような事例でネットに掲載することは、法律に定められている例外に当たりませんので、著作権者の許諾を得ない限り行ってはいけません。 誰でも閲覧できる画像に著作権はない、という考えは、法的には全く成立しない考えです。念のため。

g_g
質問者

お礼

むむむ・・・。 やはり、ダメなんですね。 うかつなことをしてはいけないと言う事ですね~。 気をつけねば。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

>インターネットで得た画像 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=521506 著作権者の許諾なしに使うことはいけないのでしょうが、web上でURLさえわかれば誰でも閲覧できる画像に著作権はないとする考え方もあるようで、難しい問題ですね。結論はアタシじゃ出せません。

g_g
質問者

お礼

何度もご回答頂き、ありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

http://messages.yahoo.co.jp/?action=topics&board=2000253&type=r&sid=2000253 のようなインターネット上の画像保存&公開スペースを紹介するのでしたら、削除の対象にはならないかと思われます。 .NET Passportを忘れてしまったのでMSNフォトアルバムのページのことは良くわかりません。ごめんなさい。

g_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 >インターネット上の画像保存&公開スペースを紹介するのでしたら、削除の対象にはならないかと思われます。 この場合、中身まではわからないので削除の対象にならないと思いますが、 この中にインターネットで得た画像を入れること自体が問題にはならないでしょうか? また、それを公開することに問題はないでしょうか? 重ね重ね質問ばかりですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

画像自体を貼り付けることは出来ませんし、画像へ直接リンクするURLの紹介は別の意味でまずいそうです。 *.jpgにはウィルスをしのばせることが出来ますので、ウィルス対策をしていない方が知らずにそのURLを開いた場合、あっという間に感染してしまいますよね。 で、*.jpgで終わるようなURLを貼り付けるとしかられた上で、投稿内容が編集されるか削除されます。

g_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 画像を貼り付けるつもりはありません(^^) どこかのフォトアルバムを使って紹介かなーと思ってました。 このことが良いかどうかが不安です。 jpegで終わるURLという手もあるのですか。なるほど。 でも、ウィルスは怖いですね。 公開されているフォトアルバムにアクセスした場合はウィルスの危険はないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HP画像について

    自動車ディーラー等のHP上の車の画像を、転載して自分のHPに載せる行為は法律に触れるのでしょうか? また、画像・文章等は、やはりすべて著作権等に触れますか? 当方は、個人事業を営んでいます。転載後は、営利目的(事業用HP)です。 宜しくお願いします。

  • HPに画像を表示させるには?

    あるサイトで紹介されていた画像を自分のHPに表示させたいのですが、その方法が分かりません。 そのサイトには 『その画像下にあるHTMLをコピーし、HPに貼り付ければOK』 というような説明がされていたのですが、コピーは出来たのですが、それ以降がわからないのです。 私が運営しているHPに画像を表示させるには、 『パソコンに保存されている画像ファイル(JPG画像orGIF画像)から選ぶことでHP内に画像を載せられる』とのことです。 つまりコピーしたものを画像ファイルに保存すればOKということなんでしょうか・・? もしそうだとすれば、そのコピーしたものを画像ファイルに保存する方法を教えてください。 パソコンはまだまだ詳しくないので、用語の使い方が間違っていたり、質問内容が支離滅裂に感じられるかもしれませんが、ご容赦下さいませ・・。

  • HPに載せる画像で比較するために・・・

    ホームページ(HP)作成中です。 撮影した画像を載せているのですが、その撮影したものの大きさが一目でわかるように傍にタバコを置いて撮影しました。 そこでフト思ったのですが、そのタバコの銘柄は当然はっきりわかります。 銘柄がはっきりわかるものをHPに載せてもいいのもでしょうか? そのもの(タバコ)を紹介する(または悪く言う)という主旨ではないのですが、やはりこういったことはしてはいけないのでしょうか? 日本タバコのものではなくて、外国製のタバコです。 (タバコの箱のどこにも日本タバコと記載がない。Made in U.S.Aと記載があります) 個人のHPです。 法律に関係することかな?と思い、こちらのカテゴリーで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • HPの画像の著作権(?)について

    お世話になっております。 最近gooからBlogを使って日記を書き始めました。 そこでその中に画像を入れたりしているのですが (今のところは自分で撮影したデジカメ画像のみす。」) 誰かのHPやgooニュースとかの記事の写真や画像って かってにBlogに使ってもいいものなのでしょうか? HPを開設しておられる方や法律(?)に詳しい方なら ご存知ではないかと思いご質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • エクセルに画像を貼り付けたいのですが

    エクセルで文書を作っています。 ネット上で無料のイラスト素材をコピーし、貼り付けました。 画像の大きさを変えようと、画像をクリックすると 勝手に、イラスト素材のHPが立ち上がり 画像の大きさを変えることが出来ません。 急にこのようになってしまいました。 どのようにすれば直りますか。 宜しくお願いします。

  • 自分のHPが立ち上げたときにすぐに出る方法

    基本的な質問で申し訳ございません。 何日か前にXPからVISTAに変えました。 立ち上げてインターネットをつなげるとMSNやYAHOOが出るようになっている方がいられるかと思いますが、 私は立ち上がると自分のHP出てくるようにしたいです。 以前のXPのときはそのようにしていたのですが、 VISTAにしてからやり方を忘れてしましました。 どのようにしたら立ち上がると自分のHPが出るようになるのかおしえてください。 基本的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • HPの画像を毎回変えたいのですが…

    こんにちは。よろしくお願いします。 HPを持っているのですが、基本的にはHPビルダーで作りました。 Win98SE,IE6.0 の環境です。 パソコン歴は初めて「6ヶ月」と初心者です。 HTMLはビルダーの前に少々使っていましたので、「こことここの間にこれを入れる」と教えていただければ、使える……(>_<)程度です。 質問は、あるページに画像を貼っているのですが、 訪れる度に、もしくはランダムにでも構いません、4枚の画像のどれかが表示される、というようにしたいのです。 HPビルダーのサポートに連絡したら、ビルダーでは出来ない、そうです。 こうなったら手打ちで入れるしかありません!画像はgifだったと思います。(あれ?jpegかな?)とにかく、同じ大きさの、同じシリーズの画像4枚です。 方法をご存知の方、よろしくご教授ください。 申し訳ないのですが、あの、初心者なので …やさしめの解説でお願いします。m(__)m

  • HPについて

    学習塾のHPを作成しようと思っています プロバイダはODNです この時に、何か違反的なことになりのでしょうか? HPって基本的に個人目的のもですし… 商用販売目的等に当てはまり、何か禁止事項になるのでしょうか? いろいろなサイトを見ているとあまり、ドメインに プロバイダの名前が入っていないので、独自サーバ等を使っているのでしょうか?

  • HPやブログ、掲示板で著名人の画像貼っていいの?

    よく個人のHPやブログ、2ちゃんねるの書き込みなどに、主にテレビ の画面をキャプチャーしたものなどの著名人の顔などの画像が使用されて いますが、これは法律的には問題ないのでしょうか? テレビ番組や映画などをアップしたとして逮捕されたという報道を 観たことがあるのですが、静止画なら大丈夫ということでしょうか?

  • HPの背景色

     私のHPのことなのですが、トップページの背景色を無色(白)にしているつもりなのですが、一部の方は、緑になるというのです。  で、その画像をコピーして送ってもらうと確かに緑なのです。 なぜでしょうか?すべての人がなるということではなく、ほんの一部の人だけなのですが。  ちなみに、その方のマシンは、自作機で、詳細のスペックは、本人も分からないそうです。また、OSは、Me。IEは6です。 教えていただくために、他に、何か情報が必要ということであれば、できるだけ答えますが、なにぶん私以外の個人情報は、取りにくいです。  勝手なお願いで申し訳ありません。