• ベストアンサー

キーボードで2が入力できません。

会社の友人のパソコン(業務用富士通デスクトップ)なのですが 半角モードで 2を入力すると 00 と文字列が入力されます。 とりあえず全角モードで入力してもらって f8で半角にしてもらって使っていますがが 数値入力の業務で効率が上がらず困っています。 チェックポイントをご指導願います。 なお 1、も 3、も問題なく半角入力されているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105911
noname#105911
回答No.5

>OS は Windowsxpのつもりで質問しています。 すみません。見落としてました。 全角で入力できて、半角で入力できないのは、変ですね。 ちなみに、エクセルのどのセルに入力しても同じかどうか、週明けに見てみては? 可能性として低いですが、2が入力されれば、00にするとかの書式になってたりするかもしれません。そんな訳ないか。。。

linus3030
質問者

お礼

エクセルのオートコレクトに 2 → 00 が登録されていました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.4

>判断される根拠はなんでしょうか? キーボードから出力されるキャラクター信号には表示用と OSに渡される2種類があります。どちらも一致しているのが 普通ですがキーボードのマトリクス回路がおかしい時には 文字化けを起こします。 新規のキーボードを繋げば障害切り分けにはなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1951fuchi
  • ベストアンサー率35% (38/106)
回答No.3

ボードを修理するまでの応急処置として、スクリーンキーボードを使っては、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ユーザー補助→スクリーンキーボード マウスでクリックするだけです

linus3030
質問者

補足

とりあえず 2の値の入力は IMEにて変換するので ソフトキーボードを使うほど困っていません。 友人によると 会社の情報システム部 からも見放されたとのことです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105911
noname#105911
回答No.2

1,半角というのは、半角英数のことでしょうか? 00, 他のキーボードを使っても同じでしょうか? 3, テンキーか、キーボード上部の数字キーでも同じでしょうか? 4, そもそもOSはなんですか?  WindowsならOSによっては、ソフトウエアキーボードがあるので  それで入力したらどうなる?

linus3030
質問者

補足

OS は Windowsxpのつもりで質問しています。 他のキーボードへの換装やソフトウエアキーボードは 週明けに実験してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

普通に考えたらキーボードのハード故障だと思います。

linus3030
質問者

補足

エクセルの文字列セルで入力すると 00 の文字列になります。 imeで変換させれば2を含む値が出てきます。 専門家とのことですが これでも OSなどでなくハードと判断される根拠はなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mac Miniのキーボード入力

    キーボード入力時に、例えば「A」と入力すれば「あ」と入りますが、そこでWindowsならカタカナや英語に変換したい時は、「F7」でカタカナ、「F8」で半角カタカナ、「F9」で全角英語小文字、「F9」を2回押すと全角英語大文字、「F10」で半角英語小文字、「F10」を2回押すと半角英語大文字と出ると思います。 Mac Miniのキーボードを「F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用」にチェックを入れるとファンクションキーで使えるようになりました。 しかし「F7」でカタカナは出るのですが、「F8」で半角カタカナが出ません、英語の小文字になってしまいます。 また「F9」で全角英語小文字、「F10」で半角小文字は出るのですが、2回押しても大文字の英語にかわりません。 これらは設定はどこでどうしたら出来ますか? ・「F8」で半角カタカナが出るようにしたい ・ファンクションキーで大文字英語を出したい こんな感じです。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンキーボードの入力について質問です。

    新しいパソコンを買いましたがキーボードで使いづらい点が出ました。 英語を入力しようとしてキーボードの「英数」キーを押すとアルファベットの半角小文字になるだけで、大文字や全角に変換する事ができません(文字の下に点線が出ない) 右下の「入力モード」でいちいち切り替えるとできるのですが、これをキーボード上でスムーズに変換するにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに「半角/全角」のキーを押すとかな入力に戻ってしまいます。

  • キーボードの入力がおかしくなりました

    エンターキーを押すと「x」が入力され改行が出来ません。また、エンターキーを押したとき、入力モードが半角英数から全角英数に変わります。バックスペースキーを押しても半角英数から全角英数に変わります。元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 入力モードがおかしい

    通常日本語で入力していて、文章中に英文字を入れる場合、今までは 「半角英文字」であれば「半角全角キー」、「全角英文字」であれば「英数キー」を押して入力していましたが、突然、昨日からこの通りに出来なくなってしまいました。現在の状態は、「半角全角キー」を押すと「半角英文字」は打てるのですが入力モードは「直接入力」になっています。 「全角キー」を押すと入力モードは「半角英数」になります。 従来の様に「英数キー」で「全角英文字」を打つにはどうしたら良いでしょうか?

  • IME直接入力モードでの・(半角)の入力方法

    “・”中黒、中点を直接入力モードで入力する方法はあるでしょうか? 現在は、直接入力モードを半角/全角キーでひらがな入力に切り替えて、“・”を入力して(“”は入力なし。わかりやすくするためにカッコをつけました)F8キーを押して半角文字にしています。これを直接入力モードのまま半角の“・”を入力する方法はありますでしょうか?

  • ワード2003で全角文字の後に半角文字を入力

    いつもお世話になっております。ワード2003で全角文字列の後に半角文字列を入力して改行すると、1行目に全角文字列が均等割り付けされ、2行目に半角文字列が表示されてしまいます。入力した通りに表示させたいのですが、どこをどう設定すればよろしいでしょうか。 入力例)「あいう」の後に、続けて「aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa」と入力するとこの現象が起きます。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • エクセルで特定の列の入力モード(直接入力、ひらがな)を指定するには

    エクセルで特定の列の入力モード(直接入力、ひらがな)を指定するにはどのようにすればよいのでしょうか? 住所録を作成していますが、名前の列では入力モードをひらがなにしてメールアドレスの列では直接入力にしたいのです。 列を移るごとに左上の半角/全角キーを押したりF10を押すのが大変疲れます。

  • キーボード入力について

    キーボードの文字入力でカタカナを半角にする方法を教えてください。 全角でしか入力する方法が分かりません、何卒よろしくお願いいたします。

  • 文字入力について

     パソコンは、FMV CE11A(デスクトップ)です。 文字入力で、入力モードが(1)「あ般」のときは、ひらがな入力 (2)「半角全角キー」を押すと「A般」になり、半角英数入力が出来るとの知識程度のパソコン初心者です、囲碁ハンゲームを楽しんでおりましたが、不具合となり、ゲームの起動のためいろいろ操作していたところ、(2)の「A般」の入力モードにより、「ID]は入力できたのですが、パスワードが、全角の入力(大きい黒丸●)となり、半角の入力が出来なくなってしまいました。どうしたら半角の入力にすることが出来るか、是非ともご教示をお願いいたします。   

  • キーボード入力に自信のある方へ

    4つほどご質問が、、、まず キーボード入力はだいたい何文字くらいまとめて変換していますか? あと、全角で打っているときに半角の文字やタグが出てきた場合、F10を使っていますか?それとも全角半角キーを押していますか? 英語を大文字で打つときはシフトを押しながら打ちますか?それともシフト+Capsを押して打ちますか? スペースキーの両側のキーは使ったことないのですが、使いますか? その他コツがあったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ウェブブラウザーのログインパスについて相談したい方への解決策
  • ウェブブラウザーのログインパス設定でエラーが発生する場合の対処方法
  • ウェブブラウザーのログインパス設定に関するよくある疑問とその回答
回答を見る