• 締切済み

静電容量の計算式のπを使わず解り易く教えて下さい。

第1種電気工事士の筆記試験の勉強中で解らないので教えて下さい。 「あるコンデンサに100V、60Hzの電圧を加えたら10Aの電流が流れた。このコンデンサに100V50Hzの電圧を加えた場合、流れる電流Aは?」 静電容量の計算式のπを使わず計算は出来ますか?出来るのであればその方法を教えて下さい。または別の方法で解り易く教えて下さい。

noname#96051
noname#96051

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.1

コンデンサに流れる電流は次の式で計算出来ます。 Ic=ω×C×E ω=2×π×f ですので Ic=2×π×f×C×E となります。 2×π×C×E=K ここで K:比例定数 としますと Ic=K×f です。 このことはコンデンサに流れる電流は周波数に比例することを示しています。 この式の[比例定数:K]を計算して、50Hz時のコンデンサ電流は計算できます。 (注) ここまで式を展開せずに、Ic=ω×C×E=2×π×f×C×Eの式が、直ぐに思い 浮かび、周波数に比例することから、即、計算できるように勉強して欲しい と思います。

関連するQ&A

  • ダイオードの静電容量について

    こんばんは、どなたかダイオードの静電容量の測定方法を教えて頂け無いでしょうか?ダイオードの正方向からの通電は、そのまま問題無いのですが逆方向からの通電は電流の流れを止める為、コンデンサーとして見ることができると思います。この時の静電容量が問題と成っておると考えられるためです。仕様上の電圧は330V電流値は925A周波数は240Hzに成ります。どなたか御教示の程宜しく御願いいたします。

  • コンデンサの静電容量について

    0.47μFのコンデンサCと100Ωの抵抗Rを直列につなぎ、その回路に~3[V]の交流電圧を加え,オシロスコープで回路全体の電圧E1と抵抗の電圧E2を実測して、コンデンサのリアクタンスlXlを lXl=E1/E2*R で求めて、それから静電容量Cを C=1/(ωlXl) で求めるという操作を周波数を 100Hz,200Hz,500Hz,1kHz,2kHz,5kHz と変えて行ったら、2kHz,5kHzのときの静電容量Cが0.47μFになりませんでした。どうしてですか?教えてください。

  • 医用電子の問題のついて

    静電容量が320pFのコンデンサに50Hz、100Vの交流電圧を加えたときに流れる電流(A)をおしえてください。

  • 静電容量の測定

    静電容量を、AC電圧を供給して電流を測り求めようと考えています。 1)そもそも、この方法で測定は可能でしょうか? 2)式はC=I/(E * 2πf)で正しいでしょうか?   C:静電容量   I:測定する電流   E:与える電圧   *:除算記号(multiplication sign)   f:周波数 3)電流測定ですが、測定対象がコンデンサなどの場合   交流を与えると電流も一定ではなく波が出来ると思うのですが   その場合、どのタイミングの値を使えばよいのでしょうか? 4)対象物がコンデンサではない場合は、同様の測定方法で   電流値の変化は起きないものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【電気】静電容量とは何ですか? なぜコンデンサや

    【電気】静電容量とは何ですか? なぜコンデンサやサージアブソーバは静電容量を定期的に調べる必要があるのですか? 雷とか避雷すると静電容量の金属板が破壊されて1回破壊される度に交換しないと行けないので雷等の大電圧?大電流?が流れて壊れていないか定期的に確認しているのだと思いますが、なぜ外から見えるように静電容量が壊れたか可視化出来る仕組みをコンデンサやサージアブソーバに搭載されていないのでしょう? コンデンサ内の金属板が壊れたら表示する仕組みは作れないのでしょうか? あと静電容量をテスターで測ったら、100ナノファラッドと表示されました。その100ナノファラッドの表示の右上に10とか100とかテスターに表示された10や100って何を意味しているのですか? テスターの表示の意味を教えてください。

  • 静電容量と印加電圧

    以下のような実験で、コンデンサの静電容量を求めます。 ・コンデンサに直列に抵抗を接続し、直流電源を接続する ・スイッチを入れた後、一定の時間毎に充電電流とコンデンサの端子電圧を測定 その実験結果から、Q=CVに基づいて静電容量を求めると、添付画像のような結果になります。 (平均電流からその間に蓄積された電荷を求めるなど少々荒っぽい実験ですが…) この結果で端子電圧が上がると静電容量が大きくなっています。 これは、蓄積された電荷の静電気力によって極板間距離が小さくなったと考えていいのでしょうか? それとも別の理由があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1種電気工事士で出てくるコンデンサ静電容量・電気量・電圧関係式

    1種電気工事士で出てくるコンデンサ静電容量・電気量・電圧関係式 について分からないところがあります。 Q(電気量)単位は(C:クーロン) C(静電容量) 単位は(F:ファラッド) V(電圧)単位は(V:ボルト) を使った計算で Q=C1V1 V1=Q/C1 C1=Q/V1   Q=C2V2 V2=Q/C2 C2=Q/V2 ここまでは合っていると思います。(自信はありませんが・・・) こちらから下の計算がどうも特に二行目から下が??です。 Q=CV Q=C・(V1+V2) Q=C・(Q/C1+Q/C2) ここで両辺を(÷Q)して 1=C(1/C1+1/C2) ここで両辺を(÷1/C1+1/C2)で ↑(特にココから↓にするときです) C=1/(1/C1+1/C2) どうも割り算が出来ないようです? 何度自分でしてもあれ~!でピント きません。 このあたりの筆算の方法を出来ました ら教えてください また、コンデンサの合成容量は直列が コンデンサが2つの場合 C=(C1×C2)/(C1+C2) と直列の求め方と並列の求め方が逆に なっていると覚えとけばいいのでしょ うか? どうぞよろしくお願いします。

  • AC100V駆動のコンデンサーから100mAを取り出す計算式

    AC100Vで直接駆動する電球色LED(Vf:3.3V、If:100mAの回路を 作ろうと思っています。 設計した回路は別図の通りですが、自分の設計した計算式で100mAが 取り出せるか?この計算式で合っているのか? ・・・電流値の計算例・・・ 計算式=電源電圧×2×パイ(3.14)×電源周波数×コンデンサー容量 (A)電源電圧=100V、電源周波数=50Hz、コンデンサー容量=3.2uF=1.0uF + 2.2uF 電流値=100×2×3.14×50×0.0000032=0.10048A=100.48 mA (B)電源電圧=100V、電源周波数=50Hz、コンデンサー容量=3.3uF 電流値=100×2×3.14×50×0.0000033=0.10362A=103.62 mA (C)電源電圧=100V、電源周波数=50Hz、コンデンサー容量=3.0uF=1.5uF + 1.5uF 電流値=100×2×3.14×50×0.000003=0.0942A=94.2 mA (D)電源電圧=100V、電源周波数=50Hz、コンデンサー容量=2.2uF=0.0000022F 電流値=100×2×3.14×50×0.0000022=0.06908A=69.0mA 以上の計算上(A)が100mAを取り出せますが、実際ではその80~85%となる様なので、 (B)の103.62 mAでも使用可能な気がします。 コンデンサー容量を1.5uF + 2.2uF=3.7uFで計算する、0.11618A=116.18mAとなり、 その80%の効率だとすると0.092944A≒93.0mAで丁度良いのですが・・・ どちら様かアドバイスを宜しくお願いします。

  • 対地静電容量って

    電気について勉強しているもの(電工2種の知識程度)です。 質問1 漏電と地絡は同じと解釈していいでしょうか? 質問2 対地静電容量という言葉がどうも理解できません、架空電線は大地から空気絶縁されていると思うんですが、本などでは大地から電線へコンデンサの記号を介して電流が流れるように見えるんですが、意味がわかりません、よろしくお願いします。

  • 静電容量について

    下記の問題の解答の意味がわかりません。 問題 『下図に示す直流回路において、スイッチSWを接(ON)から断(OFF)にしたとき、静電容量Cの両端電圧Vcが10Vから16Vに変化した。このときCの値として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、Vcは定常状態の値とする。』 解答 SWがOFFのときにコンデンサに加わる電圧VcをVcfとすると、直列接続された二つのコンデンサに加わる電圧の比は、次式のように静電容量の比で表すことができる。 Vcf : E = C1 : C1+C (1) SWがONのときのVcをVcnとすると、 Vcn : E = C1 : C1+C2+C   (2) 式(1)÷式(2)に題意の値を代入すると、C=4μF (Ans.) 以上が解答なのですが、式(1)(2)について なぜ、このようになるのかがわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? 合成静電容量を求めたあと、Q=CVでの電圧との比例関係を使用しているのでしょうか? ご回答よろしくお願い申し上げます。