• 締切済み

隼 '06 ステアリングが切れ込む・・・

fktjn979の回答

  • fktjn979
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.12

NO.2です。 ケガキ線が入ったフロントプリロードは六角レンチではないと思います。 多分、六角レンチの部分は伸び側の減衰(そこを回すと中の減衰の部分だけが回るかと…車種によって違いますので断言は出来ませんが)ではないでしょうか。 その外側を回します(私のは17ミリのソケットレンチで回しますが中には円形の両端をパスッと切ったような形のもあります)。 回すとケガキ線が増えたり減ったりすれば正解です。 私も1300cc乗り(ネイキッド)ですが他人にセッティングの話をすると乗り方変えろ等とよく言われるのですが、私の中でバイクに乗る楽しみはそういったものではないのです。どれだけ自分の乗り方(有る程度基本は出来ているつもりです)自然に自分の手足のように思い通りに走れるかなのです。 今まで、大衆向けに合わせた購入時の(スーツで例えるならぶら下がりを買うか自分にばっちり合わせたオーダーを買うかみたいな)セッティングで楽しく乗れたことはありません。しかし苦労して煮詰めたセッティングが決まると、これほど楽しいことはありません。ありえないと言われそうですが、峠を激しく攻めても視線を向けただけで思い通りのラインが走れ、渋滞をゆっくり(1本橋みたいな歩くより遅い速度で)走っても、手を離してもと、何をやっても自由自在でかつ安定しており本当に思い通りなのです。実は今現在バッチリなのです。 よく自分の体調によって走りの調子が悪いとか言う話も耳にしますが私はセッティングが決まれば何時乗っても悪いときなんて全く無いです。 いや~本当に楽しいんですよ(^^) 乗るのはあくまで自分自身なのですから、サスを自分で弄り好みな方向に持って行ければバンクなんて思うままに安定して、気分のままに寝かしたいだけ寝かせられ(自然なので全然怖くない)、アンダーステア、オーバーステアも一番自分に合うように設定でき、グリップ感や軽快感もアップするし、煮詰まるにつれて、とにかくどんどん良くなり楽しくなっていきます。 あと、皆様が仰るようにタイヤの空気、これは相当にシビアであり"超重要"です。多過ぎ少な過ぎは論外ですがコンマ2単位くらいで足したり減らしたりして自分に合うベストを探してみてください。 サス同様、純正がベストでないし1度ベストを見つければそこからコンマ2変わっても違和感を感じます。 気温で変わるじゃないかと言われそうですが、これはまだ私の中での七不思議なのですが、一度決まれば触らずに暫くよい状態が続きますので空気が減って行き悪くなりだしたらまたコンマ2足すといった具合です。 良かれと思い毎回気温に合わせて、などと要らん事微調整してた頃がありましたが、全然良くありませんでした。 そしてタイヤの空気圧セッティングがベストでない場合はいくらサスを弄っても一向に良くならない(サスセッティング50%、空気セッティング50%位に感じます)ので有る程度連携が必要です。 大きな書店に行けば、サスセッティングの仕方の本があるので一つずつの項目別に分けて本に書いている調整に対する変化を実際に自分のバイクで試し、自分はどう感じるかを考えながらいろいろ弄ってみるのです。 2クリックづつ回し走ってみて好きか嫌いか、怖いか安心か、ただそれだけです。 悪ければ戻せばよいだけなので、全然難しく無いですし、むしろやらなきゃ損です。 参考URLはミニバイクですが、サスの動きは有る程度一緒なので勉強になります。 最後に、長々とうざくてすみませんf(^^;)

参考URL:
http://racerkazu.web.fc2.com/minibike2/03/minibike.03.html
774rr774
質問者

お礼

本当に丁寧なご回答、ありがとうございます。 うざいなんてとんでもないですよ!質問内容にピッタリのご回答ですし、同じ考え方の回答はやはり参考になります。 隼だと、一番内側のでっぱりがマイナスドライバーでまわるようになっていて、多分それが減衰だと思います。 その外側にネジ山みたいな感じのケガキ線(というんでしょうか)が彫ってあるソケットでまわすのがありました。 (六角のこと、勘違いしておりました。失礼しました。) >自然に自分の手足のように思い通りに走れるかなのです。 そう!その通りなんですよ! ポジショニングでもなんでもそうですけど、自分が無理矢理バイクに合わせるんじゃ楽しくないですもんね。 カスタム・チューニングって自分にあわせるためにやるものですから、人によって千差万別になるんですよね~。それがまた楽しい(笑 空気圧ですか~。一時期サーキットを走っていたときには、サスペンションがわからないだけに空気圧で色々変えていたんですけど、今の空気圧をお勧めしてくださったショップには実績も多くて信頼しているので、街乗りやツーリングは言われたとおりで良いかなーとか思っていました。 でも良く考えたら、チューニングは千差万別とか言っておきながら矛盾してますよね…。 参考URLまでありがとうございます! 時間のあるときにしっかり読んで、実践してみたいと思います。

関連するQ&A

  • グランツーリスモ4のサスペンションのセッティングに関する事です。

    グランツーリスモ4のサスペンションのセッティングに関してです。ダンパーの伸び側・縮み側それぞれ調整できるようになっていますが、レベルを上げたり下げたりするとどのように変化するのでしょうか? つまり、伸び側のレベルを上げると伸びやすくなるのでしょうか、伸びにくくなるのでしょうか?また縮み側のレベルを上げると縮みやすくなるのでしょうか?縮みにくくなるのでしょうか? レベルを上げると減衰力が上がるんですよね?するとレベルを上げると伸びにくく(縮みにくく)なるんですよねぇ。でも攻略本や色々なサイトを調べてみても良く分からないんです。 どなたか教えた下さい。よろしくお願いします。

  • ステアリングが重い

    14年式のフィットに乗っています。事故で左フロントと左足回り部分を修理して以来以前と比べてステアリングが重たくなってしまいました。重いと言っても操作出来なくなる程では無く、ノンパワステ車を少し重くした様な感じで操作は出来る範囲です。 しかし鋭いステア操作を要求されるとツライ物があります。 アライメント調整、タイヤの空気圧、後ディーラーに持ち込みギアボックスの交換をしてみたんですけど、いまだに解消されません。他にどのようなことが考えられるか教えてください。

  • ステアリングに微細動がある

    95km/hを超えるとステアリングに微細動を感じるようになってきます。 前回車検を終えてから感じるようになってしまいました。 買った当初はもっとキツかったのでGSで見てもらったら、サスペンションが緩んでいたとのことでした。 また、タイヤもフロント側が傷みやすく、前から見たサイドの部分にたくさんの傷が入りやすくなります。(特に右フロント:アンダーステアの関係もあるのかなという気はします) タイヤについては、FF車の宿命とも言えるのかもしれませんが、その原因を知りたいです。 また今回、予算上フロント2本にしようと思っていますが、1本onlyは問題外として、交換2本だけというのは問題ないのでしょうか? 乗っているのはアコードワゴンのSIRで、平成8年製です。(ホンダのアメリカ製なので輸入車とも言えますが、一般的に認識上国産車ですのでこちらのカテゴリーで質問します)

  • スズキ GSX-R1000

    スズキ GSX-R1000 K3に乗ってます。フレームがネックから曲がったようでフロントフォークを交換してもラジエターに干渉してタイヤが入りません。ここまでイッたらフレーム修正は無理ですか? メインフレームを交換したくても オークションに出てないので困っています。どうしたら手に入れられますか?

  • カタナのホイール選択について

    GSX1100Sカタナのホイールについて質問です。 カタナの純正ホイールはフロントが19インチ、リアが17インチですが前後とも18インチにカスタムしたいと思っています。巷ではGSX-R流用が多いようですが、私自身は星型キャストホイールがかっこいいと思ってますのでフロントが400カタナ、リアが750カタナの純正流用をと考えているのですが、問題はリム幅がフロント2.50、リアが2.15とフロントよりリアが細くなってしまいます。タイヤ選択はフロント100/90-18、リアが120/90-18になりそうですので、タイヤはリアの方が太くなりますが、ホイールがフロントよりリアの方が細いってのはありでしょうか? また前後18インチ化した場合のメリット・デメリット等があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サスペンションのないマウンテンバイク

    リヤも、フロントもサスペンションのないマウンテンバイク(タイヤが太くてごつごつしたやつ)を探してますがどのメーカーも必ずフロントにサスがついてます、ないのはどこかのメーカーからでてますか?来年たしかGTからピースって言うのが出るらしいですが、その他になにかありますか?完成車でない場合はフレーム単体で売ってて、それにこのフォークが良いとかの情報があればお願いします。

  • グランツーリスモ5についての質問です

    (1) エンツォ フェラリー'02などライバルの車に当てられたり当たったりするとタイヤが赤くなって制御不能になったりコーナーを曲がるときもリアのタイヤがすぐ死んじゃって制御不能になるのはセッティングで解消されるものなのでしょうか?知識がないながら色々試してみましたが原因がまったく分かりません。これらの他の車はこのままセッティングやってると2014年あけましておめでとうってなりそうなので放置しましたがエンツォフェラリー'02は見た目がカッコいい、ただそれだけですがかなり気に入って使いたいので分かる方いたら教えて下さい。以下一応エンツォのセッティングです。 車高調節:フロント-20 リア-20、スプリングレート:12.9 リア14.3、ダンパー(伸び側):フロント7 リア7、ダンパー(縮み側):フロント7 リア7、スタビライザー:フロント5 リア 5、ネガティブキャンバー角:フロント 0.0 リア 0.0、トー角0.00、イニシャルトルク:リア 10、加速時の効き:リア 40、減速時の効き:20、ブレーキ:フロント 5 リア 5、タイヤ:フロント レーシングタイヤ・ソフト リア レーシングタイヤ・ミディアム (2) A-specも残すところレベル40の24耐のみなんですがレベルがなかなか到達しません。自分は200パーセントの状態でRed bull X2011 Prototypeに乗ってポリフォーニ・デジタル・カップで稼いでますがこっちの方が良いとかあったら教えて下さい。 以上宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 乗り心地相談

    去年RK5スパーダを買ったんですが 純正装備のスポーツサスがかたく ガタガタと乗り心地悪く 2列目に乗る子供にもゴツゴツ感きつく 腰痛がある自分にもこたえてます。 みなさんの知恵でなにか少しでも改善策は無いでしょうか? タイヤは205/60/R16で 設定で15インチにダウンは出来ないと言われてます。 ノーマルのステップワゴンはもっとソフトだった気がするのですが… いいタイヤに変えるか 車高調の減衰調整付きサスペンションにかえるか ノーマルステップワゴンのサスペンションに変えるか 色々考えるのですが 答えがでないため ご意見やオススメを 教えて下さい。

  • タイヤのダウンサイズ後の対応について

    Alfa GTVに乗っています。現在購入品ホイールにタイヤサイズ225/45 R17を装着し 走行中です。これを訳があって純正ホイール(タイヤサイズ205/50 R17)に 戻したいのですが、交換後にサスペンション周りを調整する必要はあるのでしょうか。 教えてください。 ちなみにサスペンションは、Aragostaを装着しいます。フロントは、車高調整可ですが リヤは車庫調整不可です。

  • モタード車のフロントタイヤ選択に悩んでます

    DR-Z400SMに乗り出して7000キロ。予想以上にタイヤの交換スパンが早くて気がつくと、いつも銘柄が前後バラバラです(笑)。バイクの用途は300キロ程度のツーリングオンリーで、信号のないワインディングをモタード仲間とハイペースで、かっ飛んでます。現在リアはBT016でフロントはD253です。リアタイヤは比較的ロングライフで、そこそこグリップしてくれたら、それで満足してます。フロントタイヤの選択に毎回悩みます。ドリフト走行はしません。モタード車はフロントタイヤが肝?・・のような気がします。ミドルクラス専用のD253、BT090にするか、BT003st、POWER ONE.stあたりを空気圧下げて履かせるか、悩みます。レース用タイヤは、上記レベルの走りですと、適正温度まで上げれますかね?ちなみに、フロントフォーク突き出しはノーマル位置+10ミリです。フロント:圧側=最弱、伸側=半分くらい、リア:圧伸共に、結構強めてます。安心感のある適性なハイグリップタイヤをアドバイスして下さい。D253のマッタリ感が気に入りません。