• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イギリス大学院の条件付き入学について)

イギリス大学院の条件付き入学とは?

liushenの回答

  • liushen
  • ベストアンサー率52% (69/131)
回答No.1

こんにちは。 「最近、ビザの取得方法が変わったので、IELTSの点数が足りない場合は、条件付き入学ができなくなった」 この情報のソースはどこでしょうか? UK Border Agencyのサイトでは見当たりませんでしたが・・・。 http://www.ukba.homeoffice.gov.uk/sitecontent/applicationforms/pbs/Tier4migrantguidance.pdf 上記のガイダンス8ページ、visa letterの項目を読めば分ると思いますが、条件付き入学ができなくなったのではなく、条件付き入学だけではエントリークリアランス申請に必要なvisa letterの発行ができないということです。つまり条件付きが条件なしになるまでエントリークリアランスの申請はできないということです。 ちなみに同ガイダンスの15ページ、69のように、pre-sessional course修了等の条件付きでも、メインのコースのビザは条件がクリアされてからあらためて申請しなければなりません。 なんにせよ、渡英する前に条件なし入学にすることがベストですね。

mikimika
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すみません、良くわからないのでもう一つ質問させていただいて 宜しいでしょうか^^; 「条件付きになるまでvisa letterの発行ができない」とは 「留学できない」ということですか? それとも、イギリスに行って、語学学校へ入学し、スコアをクリアにしてから、日本へ戻り?若しくはイギリスで?再度申請するということですか? 初心者なもので、調べてもよくわかりませんでした。 回答いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • イギリス、大学に入学したい

    イギリス人と結婚してイギリスに住んでいます。 現在パートタイムで働いていますが、一生続けたい仕事ではないので大学に入って法律を学び、ソリシターになりたいと考えています。 ちなみに私はアメリカの大学を卒業しています。 ですがイギリスは制度が全く違うようなのでどこからはじめていいのか見当も付きません。 イギリスの大学を卒業された方、イギリスで法律を学んだ方、いろいろ教えてください。ちなみにイギリス人と結婚していても留学生の授業料を払うのでしょうか? イギリス人と結婚して、その後大学に入学した、または在学中に結婚した方のお話も聞きたいです

  • イギリス大学院について

    来年9月から開発学を勉強するためにイギリス留学することが決定しました。2つの大学から条件付き合格をもらい、とっても嬉しいのですが、それが大きな悩みなのです。 合格を頂いたのは、SOAS(ロンドン大学の一つ)とイーストアングリアです。ただ、私のIELTSスコアは何と5.0…。 まさかSOASに合格するとは思ってなかったので、イーストアングリアで決定か。と思い、デポジットを支払う直前でSOASから合格通知がきました。 嬉しいのですが、SOASが指定した条件がIELTS7.0(ALL7.0!) これを8月末までに提出すれば入学していいよと。 イギリスへは2月から行く予定なのですが、相当のチャレンジをして保障の無いままSOAS入学を目指すか、大学指定のPre-sessionalコースを受ければ必ず入学できる保障のあるイーストアングリアへ行くか悩んでいます。 将来的にはやはり開発学を役立てて、コンサルティング企業や開発機関などで働きたいなぁと思っています。大学の知名度や質などを比べるとやっぱりSOAS(ロンドン大学)か、とは思うのですが… 自分が納得する為にもイーストアングリアをキープしながらSOASを目指す!なんてことはできないでしょうか?? どなたかアドバイスを頂ければ嬉しいです。。。

  • イギリス留学のビザ Tier4について

    イギリス留学のビザ Tier4について 9月からイギリスに交換留学で向こうの大学に9か月行くことになっているんですが、もうすぐビザの取得が始まるので調べてみたら今年2月にまた申請の変更があったとか!!! これにはCEFRのレベルがB1?それともB2?以上いるのでしょうか・・・・ そして必要な点数はどれだけなんでしょうか? 私はTOEFL ITP(Paper)しか受けたことがなく、それだと何点になるのでしょうか? もしやIELTS必須ですか!?TOEICを受ける予定はあるんですが他は受ける予定がなく、もしやいけないのではないかと非常に今あせっています。 色々調べましたが正確な情報がよくわからなくて・・・・ あるサイトにはTOEFL487以上でB1レベルだから行けるみたいなことを見ましたが・・・ すいませんが回答いただけるとありがたいです。

  • イギリスに留学するのですが…(長文になります)

    初めまして、22歳の女です。 高校を卒業し、アルバイトでお金を貯め、長年の夢であったイギリスの大学への留学を決意致しました。目的は、語学を身につけるためと、イギリスの大学への修士課程取得です。私は高校卒業をし、2年前に通信制の大学へ入学したのですが、今現在、授業の出席だけ単位は貰っているのですが、なかなかレポートが認められず、卒業にあと5年以上かかってしまうとみています(因みにこの大学の卒業にかかる平均年数は8年だと大学の教授にききました)。そこで、大学を辞め、留学をすることにしました。 私の場合、英語能力はあまりありません。簡単な挨拶程度です。そこで質問なのですが、私が留学する手順として、 【語学学校に半年間通う】→【ファウンデーションコースを1年間受講する】→【イギリスの大学に進学する】 を考えています。 そこで質問なのですが、学生ビザを取得する場合、私は最低4年以上イギリスに居ると思うのですが、4年分の学生ビザを取得できるのでしょうか?又、ビザを取得する際に、イギリスが認定した学校の入学許可証が必要とありますが、これは私が留学する際に、語学学校と大学の両方の入学許可証が必要なのでしょうか?イギリスはビザを取得するのが難しいと聞いています。どんなことでも構いませんので教えて下さい、お願い致します。

  • 大学でイギリス留学がしたい。

    私は今オーストラリアに交換留学している理数系の高校生です。 こちらに来てもうが3ヵ月経ちました。もともと、英語が得意で 英検二級をこっちに来る前に取っています。 英語を話すのにも慣れだして、授業内容も理解しています。 最近、大学でもどこかに留学したいなあと思い始め 今はイギリスの大学へ交換留学したいなあと思っています。 私は建築を学びたいと思っているので、理数系の大学に行きたい。 でも、大学は自分でお金を返していくので国公立に行きたい。 そして交換留学もして、できればイギリスの大学で卒業単位も取りたい。 そんな望みをかなえてくれる 制度または大学ってあるのでしょうか? そして留学費用ってどれくらいかかってくるのでしょうか? 少しの情報でもありがたいです。よろしくお願いします。

  • 北米の大学に入学したい

    こんにちは。 私は高校を中退して、日本で会社員三年してからオーストラリアに一年留学して今現在日本にいます。 大学にいきたいなと思ってるのですが、私は日本の高校を中退しています。 この場合、カナダもしくはアメリカの現地の大学に入学することはできるのでしょうか? 経営学か経済学を専攻したいと考えています。 費用や入学条件などは、学校によって異なると思いますが、だいたいの目安でいいので教えて頂けませんか? また、どのような手続きをとれば現地の大学にはいれますでしょうか? オーストラリアで留学していたときは、語学学校だったので、お金を払えば誰でもはいれました。 ですが、やはり大学となれば全然異なるものだと思います。 どなたか、回答やアドバイスをお願いします。

  • 初めてのイギリス留学

    初めてのイギリス留学 はじめましてElysioです。来年の春か秋に一年のイギリス留学を計画しています。 博士号までは日本で取り、イギリスの大学へはビジッティング・ステューデント(?) という形で留学しようと考えています。行ってみたいと思っている大学の先生とは 一度お会いして、計画の旨は伝えてあります。 ただこの場合(正規の学生ではなくビジッティング~という身分の場合)ビザの申請など、 どういったものをどのようにしたら良いのかよく分かりません。 今自分でも調べているところではありますが、海外へ行くということ自体まだ一回しか 経験がなく(2週間のイギリス・スイス滞在だったので、このときはビザ不要でした)、 何かアドバイス等いただけたら幸いです。

  • イギリス大学 A levelについて

    はじめまして、私は現在27歳で今年の9月からイギリスの大学に入るためにとある大学のファウンデーションコースに通うつもりでした。ファンデーションは合格通知が来たのですが、すぐその後に学校側からビザの規制が厳しくなってきたので合格を保留にしたいと留学代理店を通して連絡があり、翌日不合格の通知が来ました。原因は私が過去にイギリスで学部以外レベル(語学留学)で留学したときビザが一年半おりていて、イギリスで学部以外レベルで留学する際の学生ビザが最高2年とゆうことで自分は後5ヶ月しかビザがおりないとゆうことでファンデーションで勉強する期間にわ足りておらずやむなく不合格になりました。これわ学部以外レベルで留学する以上どの学校でもことわれると聞きました。なので英国でファンデーションが受けられないと分かった私は、オンラインでA level に向けて勉強し試験を受ける事は可能なのか知りたく質問することにしました。 自分でも調べていましたが、オンラインで勉強できる所はいくつかあり、現地のイギリス人もオンラインで勉強して試験をする人もいるみたいです。問題は試験がイギリス国内でしか受けられないのか、果たしてこの方法で仮に試験で良い結果を残し大学で受け入れてくれるのか、です。 留学代理店には、志望する大学にダメ押しで1年生からいれてもらえないか聞いてみてわと言われました。かなり無理がある方法だと自分でも思います。 ちなみにIELTS(アカデミック)はリスニング6.5リーディング6.0ライティング6.5スピーキング8.5総合7.0です。 どなたか詳しいがいましたらよろしくお願いします。

  • イギリス大学留学

    はじめまして。イギリスで、政策研究を勉強したいと思っているのですが、どの大学がいいのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。現在大学一年で来年9月からの留学を考えています。 あと、入学の願書の締め切りってだいたいいつごろになるのでしょうか?一年間の留学を希望しています。

  • 今年度のイギリスの大学(BA)から、プレセッショナルという英語レッスン

    今年度のイギリスの大学(BA)から、プレセッショナルという英語レッスンの受講が条件で、条件付オファーを貰っています。 一旦プレセッショナルを受ける為にスチューデントビジターでイギリスに入国するのですが、コース終了後に一時帰国してTier4 学生ビザを取得しなければいけません。 大学側はビザ取得の為なら4週間遅れて入学することを認めるということですが、他生徒よりも4週間も遅れて入学することについて何か大きなデメリットはあるのでしょうか? 人間関係の心配などはありませんが、オファーを貰った学科が芸術系なので1ヶ月も授業を受けないことで技術的な遅れが出てしまわないか心配です。 特に美術系で、イギリスのBAの入学1ヶ月目というのはどういったことをするのでしょうか?