• ベストアンサー

エコポイントをインターネットから申請

エコポイントをインターネットから申請しました。 IDとパスワードが送られてくるはずなのですがまだ来ません。リアルタイムで送られてくるわけではないのですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Legs213
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

私は、7月2日にパソコンから印刷して事務局へ必要書類を送りましたが、ようやく昨日Eメールでマイページのアカウントが送られて来ました。 事務局に確認したところ当初の予定(1~2ヶ月)より+1ヶ月程度かかっているようです。 ただ、パソコンでの申請時に希望商品を入れておきましたので、マイページからの新たな申請が必要なのかはわからず、まだ商品が来た訳では無いので、今どうすればよいのか迷っているところですが・・・。^^;

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まだ見てくれている人がいたのですね。 私の場合はまだ 1ヶ月しかたっていないのでもっと待たないといけないようですね。 到着確認の EMAIL だけでももっと早く送ってくれれば安心できるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • Legs213
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

No.10です。 もしどうしても心配でしたら、エコポイント事務局に電話してみてください。TEL-0570-064-322 案内メッセージ「申請に関するお問い合わせの方は 「1」・・・」に従って、(1)を押してください。「大変混み合っています」的なメッセージに負けずに5分程度(私の場合はですが)待てば係員が出ます。 そこで申請の返事が無い旨話せば、申請書に記載した電話番号から現在の処理状況を教えてくれますよ。

ahkrkr
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 もう少し様子を見てから電話してみたいと思います。

ahkrkr
質問者

補足

私の場合の結果報告です。 9/B インターネットで申請し、必要書類を郵送した 11/E IDとパスワードがメールで送付されてきた 12/B 申請した商品券が送付されてきた 3カ月かかりました。 IDとパスワードは私の場合は何も意味がなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • basket333
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.9

NO.7です。 何度もすみません。 本日、無事に商品が届きました。やはり、1~2ヶ月は待ってみてください。 一件落着です。

ahkrkr
質問者

お礼

無事届いてよかったですね。 結局メールで届いた IDとパスワードはたいして役に立たなかったということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • basket333
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.8

NO.7です。 来ましたよ。メールがやっと! 申請から1ヶ月と1週間かかりました。 とりあえず、ホッとしました。 でも、申請書が届いているとの確認はこのメールではできませんでした。

ahkrkr
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 気長に待つしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • basket333
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

インターネット申請をして、プリントして封書で郵送しました。が、私なんか1ヶ月以上経っているのに何もありません。配達記録で送ればよかったと思います。勿論、全てコピーは保存しております。20日位でくるんですか?そちら様のあせりからすると、私はとっくに問い合わせした方がよさそうです。

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり待たないといけないようですね。 私も普通郵便で送りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190504
noname#190504
回答No.6

度々で恐縮ですが、私はインターネットから【直接】の申請出なく、ご案内のページから入り、出力の用紙に該当事項を入力し、プリントアウトしたものに領収書と保証書を添付してそれを当該箇所に申請書として発送しました。分かりましたか!!   もうカンベンして下さい。

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそのようにしました。 プリントアウトしているときに同時にそのデータがインターネット経由事務局に送られているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190504
noname#190504
回答No.5

No.4の者です。 回答を素直に解釈して下さい。 「マイページへログインするためのID・パスコード」等関係なく、指示の 方法で出来ますよ、と言う事です。

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そのとおり解釈できました。 ところで質問させていただきたいのですが、rase1942 さんは「今日私も下記で申請書を作成して封書で送付」されたそうですが、「マイページへログインするためのID・パスコード」はまだメールで送信されてきていないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190504
noname#190504
回答No.4

今日私も下記で申請書を作成して封書で送付しました。 http://eco-points.jp/EP/apply/howto.htmlで出てくる画面一番下の 【注意事項を確認してエコポイントを申請する】をクリックして進むと 簡単に申請出来ますよ。

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 rase1942 さんのところにもまだ「マイページへログインするためのID・パスコード」は送信されてこないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.3

先日私もエコポイントを申請しました。 ただし、専用用紙に手書きで必要事項を書き、領収書と保証者のコピーをつけて専用封筒を作り郵送です。 インターネット申請もあることは知っていたのですが、なんだかインターネット利用のメリットは感じられませんでした。 とても面倒でした。 それに実際に申請した景品が届くのは1~2か月先のようです。 税金の還付申請をしているのと同じ気分でした。 どちらも国のやることですから、早い対応は望める訳がないですね。 気長に待ちましょう。

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間がかかるものなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142255
noname#142255
回答No.2

20日は掛かりました

ahkrkr
質問者

お礼

そんなにかかるものだったのですか。 申請を出せば自動的に返信してくるものかと思っていたので記入ミスがあったのかとちょっと不安でした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1

 望むならコールセンターへ問い合わせてみたらどう。 すぐに繋がるかどうかわからないけれどね。 http://eco-points.jp/EP/apply/mypage.html   届いているメールを見落としていないか再確認。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エコポイントの申請が進みません…

    12月中旬にテレビ1台のエコポイント申請をインターネットでやりました。 他に追加でエアコン2台の申請をして、テレビとエアコン2台分のエコポイントを全て合算する予定です。 合算のやり方がよくわからず、とりあえずテレビの分だけ申請しました。 テレビの分のマイページのIDとパスワードが届いて自分用のマイページが開通したら、そこで追加申請をしたら合算できるものと解釈し、エアコン2台分は申請を保留しています。 しかしながら、もう2ヶ月以上たつのにIDとパスワードが届きません。 このまま3月が過ぎればエコポイント制度が終わってしまいます。 マイページのIDとパスワードが届かなくても、先にエアコン2台分を申請していたほうがいいのでしょうか? (つまり、テレビ用のマイページ、エアコンA用のマイページ、エアコンB用のマイページというように3種類のIDとパスワードをもらう、という方法) また、申請はしていても、3月末までにID等が届かずポイント交換ができなければ、ポイントは消えてしまうのでしょうか? エコポイント制度がわかりづらく、困っております。 上記疑問について、ご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • インターネットでエコポイントの申請をしようとしてつまずいています。

    インターネットでエコポイントの申請をしようとしてつまずいています。 そもそも郵送をしないといけないことを認識しておらず、プリントアウトをせずじまいで郵送ができていない状況です。 事務局に問い合わせようにも電話がつながりません。 同じ状況に陥った方、おられましたらどうすればいいのか教えてください。 あと、マイページを開こうとするとIDとパスワードをきかれますが、事務局からのメールにはIDなどの情報は送られてきておらず(『登録メールアドレス確認』のメールしか届いていない状況です)???なのですが。。。 併せて教えていただけると助かります。

  • エコポイントについて

    エコポイントについての質問です。 9月5日にエコポイントをインターネット申請しました。 今回は商品交換はせずにポイントだけの申請です。 しかし一ヶ月たっても何の連絡もなくマイページのID・パスワードのメールも来ません・・・ 皆さんはどれぐらいでエコポイントがつきましたか?

  • エコポイント申請について教えて下さい。

    エコポイント申請について教えて下さい。 インターネットでエコポイント対象の液晶TVを買ったのですが 領収書が付いていなく 納品書と保証書があり 申請するのに領収書の貼り付け欄があるのですが 納品書でも申請が通りますでしょうか? 領収書じゃないといけないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 家電エコポイント申請の事で

    お世話になります。 非常にくだらない質問ですが… インターネットで家電エコポイントの申請を行うと、 最終的には4枚の用紙を印刷するようになります。 2枚がグリーン家電エコポイント申請係に行き、 2枚が申請者保管用となります。 グリーン家電エコポイント申請係に行く用紙2枚には 家電エコポイント交換申請欄に記載してある内容が 行かないワケですが、どのようにして グリーン家電エコポイント申請係は、 申請者が何を何ポイント分申請しているのかが分かるのでしょうか?

  • エコポイント申請について

    エコポイント申請について 3月下旬に液晶テレビを2台購入しました。 今までエコポイントの申請をさぼっていたのですが、さすがにそろそろしないとな…と思っていますが、エコポイントの申請用紙が1枚しか見あたらない(1枚は紛失した模様)ことに気づきました。 検索したところ、新しいエコポイントの申請用紙は簡素化されたと知りました。 もう一度、エコポイントの申請用紙をもらうことは可能ですか? また、もらいにいくのは購入店ではないとダメでしょうか? (購入店に再度行って、その場で一緒に申請をしてもらうことも可能なのでしょうか?)

  • エコポイント申請方法がよくわかりません。

    エコポイント申請方法がよくわかりません。 エコポイント+リサイクルポイントが付く製品を買ったので 申請、交換をしたいのですが、 ネットの方が早く処理できるということだったので、ネットの申請欄に入力しました。 その後、「エコポイントメールアドレス確認」という件名のメールが届きました。 マイページを見るためのIDやパスワードがメールで届くには2ヶ月くらいかかるようですが、 その間にネット上から申請用紙を印刷して、郵送しなければいけないのでしょうか。 それから、ネット上の入力がちゃんと最後まで完了したのかはっきり分かりません。 このネット上でのことはそのままにして、改めて製品を購入した家電量販店からもらった申請用紙 に記入して郵送しても大丈夫でしょうか。 もうネット上で入力した時点で、ポイント申請が行われたことになってしまっているのでしょうか。

  • エコポイント申請が出きない。

    エコポイント申請が出きない。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ellmoa/lc-46es50.html この46型アクオスが、95800円で、送料も北海道~沖縄まで680円とあるので、これを欲しいと思っているのですが、「エコポイント申請ができない」と、あります。 新品・未使用・未開封なのに、なぜ、エコポイント申請ができないのでしょう?

  • エコポイント申請 についておしえてください。

    エコポイント申請 についておしえてください。 先日テレビを購入し、そのエコポイントを申請しようと思ったんですが、 購入先の店に書面の申請書はもうないので、ネットで申請してくれと 言われました。 しかし、当方プリンタがないので、困っています。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • エコポイントの申請書の入手方法がわかりません。

    エコポイントの申請書の入手方法がわかりません。 インターネットで新品の冷蔵庫を購入しました。エコポイントの申請方法を聞いたら申請書はゆうちょ銀行で貰って申請はインターネットでしてください。と言われました。 ゆうちょ銀行に行ったけど申請書はありませんでした。手元には領収書は無く保証書とエコポイント対象製品購入証明書があるだけです。 これで手続きできますか?詳しい方手続き方法を教えてくださいお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エリートなのかどうか気になる人物についての質問です。その人物は非常に人当たりが良く、第一印象は品があり、常識をわきまえているように思えます。しかし、陰では他人を悪く評価し、上から目線な一面を見せることもあります。日常的にも情報収集が非常に多く、会話の中にさり気なく質問を盛り込んできます。学歴や前職など、個人の情報にも興味を持っているようです。また、かつて外商部で働いていたこともありますが、外商部とは一体どのような部署なのでしょうか。その社内での評価やエリートとされる理由についても気になります。さらに、上から目線は抜けきっていないのでしょうか。このような質問をしています。
  • この質問は、エリートな人物についての疑問です。その人物はとても人当たりが良く、品があり、常識があるように思えます。しかし、裏では他人の評価を言っており、上から目線な一面があります。日常的にも質問をすることが多く、情報収集が活発です。学歴や前職にも興味があり、外商部で勤務していたこともあります。外商部とはどのような部署で、社内での評価やエリートとされる理由についても疑問があります。また、上から目線の態度はまだ抜けていないのでしょうか。このような質問をしています。
  • エリートな人物についての質問です。その人物はとても人当たりの良い印象で、品があり、常識的な態度を持っているように見えます。しかし、陰では他人の評価を言い、上から目線な態度をとることもあります。普段から質問をすることが多く、情報収集が得意です。学歴や前職などにも興味を持ち、以前は外商部で働いていたようです。外商部とはどのような部署なのか、社内での評価やエリートとされる理由についても疑問があります。また、上から目線の態度はまだ抜けきっていないのでしょうか。このような質問をしています。
回答を見る