• ベストアンサー

エクセルで「1月1日」を「1/1」にするには?

エクセルのセルに「1/1」と入力すると自動的に「1月1日」と変換されてしまいます。いろいろ設定などをしてためしてみたのですが、どうしてもセルに「1/1」と入力することができません。 どうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryou_nya
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.3

EXCELでは二つの捕らえ方があります。 (1)文字としての「1/1」 (2)日付としての「1/1」 設定方法-------------------------------------------------- (1)単純な文字として「1/1」とするには、  ・セルを右クリックして「セルの書式設定」で「文字列」を選ぶ (2)日付として「1/1」とする場合、   ・セルを右クリックして「セルの書式設定」で「日付」んで    右側を選択しながら、サンプルのところを見て、気に入ったのを    選びます。 ---------------------------------------------------------- 他にも方法が沢山あります。いきなり大量に教えられても混乱するので 一番基本的な、この使い方をまずはマスターしてください。 この方法で、使いにくいと感じるときに、他の方法を調べて見るといいですので、 今は他にも色々な方法がある、とだけ覚えておくのが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.2

1/1と表示したい セル セル範囲 列 行 シート全体 を選択して、右クリック-セルの書式設定-分類(日付)-種類(3/4)- OK 以上で、1/1と表示されるようになります。 Excel2003ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

そのセルを右クリックして「セルの書式設定」 で「表示形式」タブをクリック 下の「分類」の一覧の中から「日付」を選べば その中に「1/1」形式の書式があるはずです。 スクロールすると出てくるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで「1-1」と入力すると勝手に1月1日に変わる

    お世話になります。 Excelで1-1と入力したいのですが、どうしても1月1日に勝手に変更されます。 セルの書式設定で毎回変更するのは手間がかかるので、 そういった自動変換をOFFにしたいと思っています。 どのようにすれば良いでしょうか。 宜しくお願い致します。 尚、バージョンはExcel2003です。

  • エクセルの文字入力について

    エクセル(2007)のセルに「12-31」と表示したいのですが、 自動的に「12月31日」と変換されます。 セルの書式設定を変更しても無理でした。 どうすれば良いか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Excel で 15-1 → 1月15日 なぜ?

    Excel で セルに 15-1 と入力すると 1月15日 になります。 なぜですか? どこの設定を変更すればよいのですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 例えば、8月1日~8月31日の“~”中にある日(8月15日など)を抽出したいです!

    エクセル2003を使っています。 一つのセルに、『8月1日~8月31日』などと入力しています。 オートフィルターを設定しておいて、オプションの中で、例えば“8月15日/を含む”にした場合に、 先程の『8月1日~8月31日』の行が表示されるようにしたいです。 オートフィルターでできますか?オートフィルターでできないなら、どのようにすればできるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • Excelで入力文字を自動変換しないようにしたい

    エクセルで自動変換しないようにしたいです。たとえば、「2011-02-09」と入力すると自動的に「2011/2/9」と変換されますが、この機能を完全にオフにしたいのですが、設定方法をご存知の方いらっしゃいませんか? セルの冒頭に毎回「'」を入力したり、入力後にセルを選択して「セルの書式設定」で変更するのではなくて、最初から変換しないようにしたいのです。 「ファイル」-「オプション」でそれらしきものを探したのですが、見当たりませんでした。 この機能をオフにすることは、不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルの日付の入力:「7月20日」と表示したいのにどうしても「###

    エクセルの日付の入力:「7月20日」と表示したいのにどうしても「#####」と表示されてしまいます。 セルの「書式設定」の「表示形式」でいろいろと選択して試してみてもだめです。 教えてください。お願いします。

  • Excelについての質問です

    Excelについての質問です ちなみに使用しているのはMicrosoft Office Excel 2003です セルに1-1-1と入力したいのですが、これを入力すると 2001/1/1と自動変換されてしまいます セルの書式設定の表示形式が日付になっていたので 標準にしたのですが、打ち込む前にセルを標準にしても また2001/1/1に変換されてしまうし、打ち込んだ後に 設定しても値がまったく違うものになってしまいます どうすればいいのでしょうか?

  • excelで「7月22日」と入ったセルに(月)を加えて「7月22日(月)」

    excelで「7月22日」と入ったセルに(木)を加えて「7月22日(木)」にするのはどうしたら良いでしょうか? 修正しようとすると「2004/7/22(木)」に変わってしまいます。 既に入れてしまったセルがたくさんあるので入れ直すのは大変です。

  • エクセル 月の最終日を算出

    エクセルで 入力した年月の最終日を算出するにはどうしたらよいでしょうか。 関数を調べてみましたが、それらしきものが見当たりません。 関数初心者ですのでご教授をよろしくお願いします。 ex. 2006年12月の時「31」、2007年2月の時「28」・・・   A1セルに年「18」入力(和暦で入力したいです)   B1セルに月「12」入力    でC1セルに「31」を表示。

  • エクセルについて教えてください。

    エクセルについて教えてください。 セルに「2/12」と日付を入力すると自動的に「2月12日」になってしまいます。 どうしたら直せるか教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドラム交換表示が出てから印字できる枚数を知りたいです。
  • また、ベルトユニット交換表示も出ていましたので、そちらの印字枚数も教えてください。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう