• ベストアンサー

かかりつけの病院のつくり方

もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 育児の本や雑誌を見ていると、心配な症状や予防接種について「かかりつけの医師と相談しましょう」と書かれていることが多いんですが、うちの子はまだ病院に行ったことがありません。 大人なら具合悪くなった時に飛び込みで適当な病院に行けますが、赤ちゃんの場合はどうなんでしょうか?特に心配な症状がなくても、健康診断みたいな感じで小児科に連れて行ってもいいんでしょうか?(余計な病気をうつされそうですが・・・)

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.1

これから乳児検診を受けたり、小児科で個別接種の予防接種を受けたりするでしょうから、その時に電話連絡して受診を確認すると、健康な子供のみを診る時間帯を儲ける小児科は多いですから、曜日や時間を指定してくれます。 小児科とのつきあいはそこから始まる人の方が多いです。 市町村から検診の案内、予防接種の案内が来たら、掛かり付けにしたい小児科に電話で問い合わせてみてください。

shihousami
質問者

お礼

予防接種の時でいいんですね。 健康な子供のみを診る時間帯っていうのがあるんですか。知りませんでした! 電話の時に一緒に確認します。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.6

私の場合は子供が1歳を過ぎていたのですが、引っ越した時に「引っ越してきたばかりなのでかかりつけにできる病院を探しています」と言って緊急じゃない時にに連れて行きました。 1軒目では(ウチの子はたまたま大きな病院にかかっている持病もあるので)「持病の件に限らず、普段の風邪とかでも開業医ではなく入院・検査設備の整ったところに行ってはどうか」と言われてしまいました。(大きな病院では普段は開業医でOKと言われてます) 2軒目では「1軒目では上記の理由で断られたが、普段の風邪や予防接種は近場で診てもらっていざという時は大きな病院というふうに連携を取りたいから、開業医を探している」とはっきり伝えて、医師からも賛成してもらいました。 それ以来ずっと2軒目の病院でお世話になっていますが、これはたまたまその開業医さんとウマが合ったからで、何回か通ってあまりにも合わないなと感じたらよそに行ってみるつもりでした。 …というのも自分の経験上、いくら名医でもウマが合わない医者にずーっと診てもらうのは精神衛生上よくないからです。ウマが合う医者だと少し話しただけで(体調が悪くて鬱々としていた)気分が軽くなったりすることを経験しているので、そういうところも私は大事にしています。 ところで子供が0歳の頃はどうしていたかというと、ネットで評判のところへ行ってみたり、いつも混雑してるようにみえる小児科に行ってみたり、いろいろ試しました。連れて行く内容は新生児にきびとか、あせもとか、離乳食が始まってからはじんましんとか。医者からしたら大したことなさそうな時でもわざと連れて行って(テンパってる新米母を装って?)医者との相性など試しました。すぐに強い薬を使うか、とかもある程度分かりましたよ。 今は新型インフルエンザなどもあって、うかつに近づいていいか迷うご時勢ですが、だからこそ信頼できる医師とのパイプが必要だといもいえます。先に電話をかけて「かかりつけに出来るところを探しているので、一度お話してみたい」とお願いしてはどうでしょうか。予防接種とか健診用の時間帯に会ってくれるかもしれませんし、それが無理でもあまり混まない時間帯を教えてくれるかもしれません。またこういうお願いをきいてくれないようなところは真の意味ではかかりつけに出来ないところだと思います。

shihousami
質問者

お礼

やはりウマが合うかどうかって大事なんですね。 簡単に行ける距離にある小児科が3軒しかないのでその中のどれかになると思いますが、先生の腕や方針だけではなく性格もよく見て決めないといけないですね。 たった3軒しかないので、それぞれに電話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

健康診断みたいな感じで連れて行ってもいいし、予防接種で初めて連れて行ってもいいと思います。 小児科によっては、予防接種や健診など、健康な赤ちゃんを対象にしていること(健康な赤ちゃんでないと、できないこと)は、時間帯なり待合室なりを違えているクリニックもありますので、そういう所を選べば、余計な病気をうつされる心配もありません。 公園とか児童館で、先輩ママに評判を聞くのも手です。 また、調剤薬局があるようでしたら、そこでリサーチするのも手です。

shihousami
質問者

お礼

病院で病気をうつされないように配慮してくれる小児科もあるんですね。知りませんでした。 近くにママ友がいないんですよ(>_<) 直接電話して聞こうと思います。 ありがとうございました。

noname#158453
noname#158453
回答No.4

我が家の場合、子供が小さい時って、病院ってあまり必要ではなかったので、その時々で、病院を変えていました。 その中で、子供が嫌がらず行ってくれる病院が現在の“かかりつけ”になっています。長女が自閉症で、病院によっては、入るだけでパニックになっていました。その様な事を考慮して、かかりつけの病院を決めました。 保育園、幼稚園へ通う様になると、本当に色々な病気を拾ってきます。それまでに、決めれば良いと思いますが・・・

shihousami
質問者

お礼

何件か回っても大丈夫だと知って安心しました。 先生や看護師さんの様子を見て決めていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 まず、ご自分がかかっている病院で小児科があれば、そこでも良いですよ。病気になってから病院に行けばいいだけですよ。  後、保育所や幼稚園とか親が集まるときに、ここの病院は良いとか、話を聞けることもありますね。  小児科はすぐに出来たけど、外科とかは保育所で怪我をしてつれていってもらった病院がかかりつけになりましたし。  ただ、病院の情報は集めておいても損はないですよ。

shihousami
質問者

お礼

自分がかかってる病院は耳鼻科とか眼科ばっかりです・・・。 保育所や幼稚園もまだ行く予定はありません。今、ママ友を作れるようなところに行こうと努力してるところです。なかなか勇気が出なくて(汗)。 まずは情報収集をしてみます。 ありがとうございました。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.2

無理に作ることはないと思います。 それこそ、予防接種や病気になった時に決めたらいいと思います。 ママ友や、近所でお子さんがいる人にいい小児科を聞いてみるといいと思います。 うちの子たちは、結果3か所小児科を変えました。 評判もありますが、子供やお母さんの相性もあるのでいろいろと調べたほうがいいと思います。

shihousami
質問者

お礼

無理に作らなくても、予防接種か病気の時でいいんですね。 ママ友が近くにいなくて、情報はもっぱらネットです。こんな調子なので、何件か行ってみるのもいいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どものかかりつけの医者

    生後2ヶ月の子どもがいます。 うちの地区は予防接種が個別なので、自分で病院に行くように言われました。なので、予防接種を受ける病院をこの先のかかりつけの病院にしようと思うのですが、「小児科」と「内科」、どちらが良いでしょう? 主人の転勤先のため、評判など分かりません。また、私自身、かかりつけはありません。もし、「内科」にすれば、母子とも診ていただけるので、一緒に医者にかかれるのが利点かとも思うのですが、「小児科」の方が子どもにはいいのかとも思いまして、迷っています。 よろしくお願いします。

  • かかりつけ医 掛け持ちダメ?

    小児科のかかりつけ医が2つあります。 今日はこっちが休みだからこちらにかかろうという時に便利なのですが一方のかかりつけ医が他の小児科にかかると嫌な顔をします。 他の小児科の名前を出したり、予防接種の印を見たときとかです。 ひとつの病気になったらあっちこっちでみてもらっている訳ではなく、最初に行ったところで治るまで通っています。 やはりかかりつけの小児科が他にもあると嫌がる先生もいますか?

  • かかりつけ医を変更したい(小児科)

    先日、近所の総合病院の小児科に初めてかかり3ヶ月健診& 予防接種(3種1回目)を受けました。しかし先生が私には 合わないでした。具体的に言うと、健診時、母子手帳には 全然目を通さず、健診もろくに診ないうちに何ともないと 言われました。不安なことを話しても、へぇそうですか で終わり。また本当は予防接種も受けるつもりはなかったんですが、 看護師さんに受けますか?と言われて1度断ったのに、再度 医師から受けていきましょうと言われ、受けたほうがいいのかなと 思い受けました。(断れない自分も悪かったですが)まだ 予防接種の冊子も読んでいなかったので読んでいないに丸を つけたら、そのときだけ大声で「読んでないの!駄目だよ!」 と怒られ(受けるつもりがあれば読んでいた)読んだことに していいね、と勝手に読んでいるに丸をつけられました。 次回の予防接種から、病院変えたいです。(個人病院) でも1度予防接種を受けたところで次回の予防接種も受けたほうが 良いものなんでしょうか?また個人病院がかかりつけだと緊急時の 対応が出来ないような気もしますがどうでしょう?ご意見アドバイス どうかお願いします。

  • 医師会に未加入の病院について

    1歳児の母です。先日、新しく出来た小児科・内科の病院へ行ってきました。先生の対応も良く、子供のかかりつけの病院にしようかな?と思ったのですが、一つ気になることがありました。「子供の予防接種の予約は出来ますか?」 と聞いたところ、「母子手帳についている市町村が無料で行えるとしている予防接種は医師会に入っていないので当院では実費になります」と言われました。他で受けるとタダなので、それは他の病院で受けた方がいいですよと。と言われました。なんだかそれだけ他所に受けに行くのもと思ってしまったのですが...。それ以外に医師会に入っていない病院とは医師会に加入している病院と何が違うのでしょうか?? また、かかり付け医は通常1箇所の方が良いのでしょうか?それとも2~3箇所有った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供のかかりつけ病院は小児科専門医がいいの?

    子供のかかりつけは小児専門医院が良いのでしょうか? 小児科専門医は乳幼児が待機しやすい設備や内装、先生や看護士の口調も子供向けに穏やかで、薬も子供向けのシロップや包装で処方してくれます。 でもとにかく混んでいて長時間待たされ、あらゆる病気(伝染病など)の子供が大勢いるので、病院に行く事で余計に具合が悪くなることもあります。 一方、喘息で長年通う私のかかりつけの内科医院は 「内科・呼吸器科・胃腸科・小児科」 と、一応小児科の看板も出していますが専門医ではないのですが、大人の一患者の目から見てその先生は信頼できる方ですし、院内の混雑も小児科に比べれば少なく、時には融通を利かせて先に子供を診て下さいます。 それでも様々な人や本、幼稚園などからは小児の症状や流行の状況、薬を熟知している小児科専門医をかかりつけにした方が良いと言われます。 同じ内科でも小児科と内科ではそんなに違うものなのでしょうか?

  • かかりつけ医の決め方

    いつもお世話になっています 5ヶ月になる子の,ワーキングママしてます。 ので,子どもは私の職場の保育園に通っています。 私の職場は大学病院に非常に近いので 保育園から「お子さんが熱を出しました」なんて連絡が来たら きっとその大学病院にかかることになると思います。 (大したことがなければ,そのまま保育園へってこともあるかもしれないし) でも自宅からは車で30分離れているし, 大学病院だから,夜間もやってるけど(小児救急センターになってます), 下手すると30分とか1時間とか待たされる可能性もあります。 で,自宅の近く(車で5分ほど)に良さそうな病院があります。 土曜日もやってくれるので,これから予防接種などでお世話になりたいと思っています。 でもそうすると2ヶ所のかかりつけ(?)医ができてしまいますよね。 これってやっぱり良くないのでしょうか? できれば1つにしてしまった方が良いのでしょうか?

  • かかりつけの病院について

    現在3歳の息子が1人おります。 現在のかかりつけの病院を変えようかどうか悩んでいます。 息子は1歳半位のときに、マヨネーズを食べたところ、口の周りが赤くなり、 かかりつけの病院に行って血液検査をしたところ、卵アレルギーと 診断されました。(他にも色々アレルギーがわかりました。) 当時の先生が女性の方だったのですが、 その先生に「半年後位にまた血液検査をしに来て下さい。」ということと 除去食の指導を受けました。 そして、半年経って行ってみると、女性の先生はいらっしゃらず(産休か何かだと思うのですが) 男性の先生が担当になりました。 そこで「今回は何しにいらっしゃったんですか?」と聞かれ、 あまりにぶしつけ過ぎて、あっけにとられてしまいました。 食物アレルギーの血液検査をしに来た、という旨を伝えると カルテを見て「あぁ、そんなことが書いてますねぇ。でもそんなに頻繁に来られても 大して変わらないので、また半年経ったら来て下さい」 と言われ、帰されてしまいました。 それからまた半年経って行き、血液検査をし、結果を聞きに行ったところ、 「食べさせて具合が悪くなるものは今後ずっと控えて下さい」 とだけ言われました。 女性の先生のときは「ソバ・ピーナッツはアレルギーが出ると死んでしまう可能性が あるから、3歳までは控えるように」と等と細かい指導があったので分かりやすかったのですが、 現在の先生は「食べさせてみて下さい」としかおっしゃらなかったので、 あまりに急すぎて、何も聞けませんでした。 なので、万が一呼吸困難になったときはどうすればいいとか、という具体策も 聞けず(もちろん先生からも教えてくれませんでした)、モヤモヤしている状況です。 多分、先生と私の相性が悪いだけなのかも知れないと思ってはいたのですが、 近所にはその小児科しかないため、そこに通っていました。 しかし、今回の一件で、あまりに適当すぎる回答で、怒りがこみ上げてくるほどでした。 (たしかにもっと根ほり葉ほり聞けなかった自分も情けないですが、、、) みなさんはこういう場合、ちょっと遠くても違う小児科に通われますか? それとも今のまま通われますか?

  • かかりつけ医へのお礼

    5歳になる子の乳児予防接種から数ヶ月の2人目もお世話になっている小さな個人小児科があります。 先生は高齢の方ではありますが、学会の発表や新しいカリキュラムなど新しい知識や変わっていく常識を柔軟に取り入れて子どもだけでなく親の私たちの相談にものってくださいました。 予防接種スケジュールをしっかり組んでくださり、子どもの体調で判断に困ったことがあれば電話口でも相談にのっていただいたり、とにかくお世話になりました。 しかし、先日2人目の予防接種で伺った際に「新型コロナを恐れて患者さんたちも少しのことでは病院にかかってこなくなり、乳児予防接種の足も遠のいてしまい経営が厳しくなったので閉院します」と伝えられました。しかし同時に残りの予防接種のスケジュールの組み方や連絡を取り合っている他の小児科を紹介もしてくれました。 あまりにショックでしたがせめてお礼をしたいと思っています。 個人の小さな小児科ですが、一患者が菓子折りなどをもっていって受け取ってもらえるのでしょうか? 食べ物がダメならなにか日用品でもと思っているのですが、こういった経験のある方はいらっしゃいますか?アドバイスください。

  • 予防接種はどの病院でも同じ?

    もうすぐ1歳になる子どもがおり、保育園に入ることもあり麻疹の予防接種をしようと思っています。 ただ、引っ越してきたばかりでかかりつけの小児科がありません。 先日子どもが風邪をひいたので、地図を頼りに最寄の小児科へ行ったのですが「ここやってるの??」っていう感じのちょっとさびれた病院で、患者さんも誰もおらず、先生の他に受付兼看護師さんのような方がひとりいるだけでした。(先生はまあ良い印象の方でした。) この病院も予防接種を受けられる病院に指定されているので、待ち時間もないし他の患者さんに病気をうつされる心配もないから予防接種を受けるにはいいかなと思うのですが、夫は「そんな病院でうけても効かないんじゃないか?」と心配しています。 ワクチンが病院によって古かったりして効かないなんてことがあるんでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種を小児科以外で…

    小さなお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。 ※3歳前後のお子さんだと特に参考になります。 お子さんのインフルエンザ予防接種を小児科以外で受けらる方(受けられた事のある方)ってどのくらいいるのでしょうか? 毎年、かかりつけの小児科で接種していたのですが、かかりつけの小児科が個人病院ではない為に予防接種の予約時期が他の小児科より遅くなります。 何度か確認はしたのですが、今年は予約受付もまだのようです。 おそらく10月下旬になるのではと思われます。 保育園に通っているのと、そろそろ風邪とか病気をもらってくる時期になってきたので、出来れば早い時期に接種しておきたいという気持ちがあります。 私と夫のかかりつけの内科ではもう予約も接種も可能みたいで、子供も接種可能らしいのでどうしようか迷っています。 迷っている理由としては、何かあった時(副作用等)にやはり小児科の方がいいのかなという思いがあるからです。(私も夫も心配性な為に予防接種の後30分は病院内又は車の中で様子を見てから帰宅します。賛否両論あると思いますが、この対応に関しての指摘は無しでお願いします) ※ちなみにかかりつけの小児科は、内科から車で5分~10分ぐらいです。 他の個人病院の小児科は、全く知らない先生に対応してもらうのも不安だし通院した事がないのに予防接種の予約が取れるのかも微妙なので、今のところ考えていません。 早い時期に私と夫と子供で内科で接種するか、子供はかかりつけの小児科で10月下旬に接種するか、どちらがいいと思われますか?