• 締切済み

『システムの復元』をしたら画面が映らなくなって困っています。

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

セーフモードで起動できませんか? 普通は電源ON後にF8キー連打ですが、VAIOですので、取説を見てください。 セーフモードで起動できれば、画面のプロパティから設定のタブで、詳細設定をクリックし、 リフレッシュレートを60ヘルツにしてみてください。

machasan7
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい、セーフモードでも起動出来ず困ってました。 結局は俺自身ではどうしようもなく、カスタマーセンターを頼ってしまいました。 登録はしてなかったのですが、後日登録する約束で無料で対応してくれました。 最終的にリカバリで復活しました。

関連するQ&A

  • システム復元したらインターネットに接続が…

    3ヶ月前に購入したソニーのvaioというノートパソコンなんですが、昨日ネットサーフィン中に掲示板に張られたURLを偶然踏んでしまい、ワンクリック詐欺のサイトに飛ばされてしまいました。不安に思いspybotで確認してみると案の定スパイウェアが発見され、削除しました。しかしそれ以降動作が不安定で困っていたんですが友人からシステム復元をするといいと聞き、復元しました。しかし復元した後IEを起動してみると「ページを表示できません」と表示され接続できなくなってしまいました。復元した日付の時点でもしっかりと接続できていたので理由もわからず困っています。 pingは普通に可能なのでインターネット接続はできていると思うんですが、ブラウザの問題でしょうか? ご教授お願いします

  • 起動後しばらくすると固まる、システムの復元もできない

    PC起動後MSNメッセンジャーやGOMプレーヤーなどを起動してしばらく経つとIEなどが強制終了して、固まってしまいます マウスカーソルは動くのですが、何をクリックしても反応がありません。 タスクマネージャも開けなくなってしまいます。 システムの復元をしようと思ったのですが最後の[次へ]をクリックしても何も反応がありません。 セーフモードで行っても同様でした。 何が原因なのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • システムの復元後に

    お読みいただきありがとうございます。 さっそくなのですが、IEで音が出ないのを理由にシステムの復元を実行し、3日前に戻したら音が出るようになったのですが、システムの復元がスタートから起動しようとするとウインドウの中が真っ白の物が起動し、さらにWindows Updateも使えなくなりました。 自分でも一体なにが原因なのか分からない状態です。 今週の初めにHHD交換&再プレインストールの修理から戻ったばかりなのでとても動揺しています。 セーフモードからもやってみましたがシステムの復元は白い画面です。その白いウインドウ内で右クリックのプロパティで見ると「不明なプロトコル」と出ています。 どうにかなりませんでしょうか?宜しくお願いします。 もしかしたらシステムの復元先がWindows SP1からSP2の時だったかもしれません。

  • システムの復元がないのですが

    ウインドウズ7で、アクセサリ→システムツール→システムの復元のはずが システムツールの中に、システムの復元だけがありません。 仕方なく、メンテナンスから、復元を試しました。 システムツールの中にシステムの復元を作成する方法、または システムの復元が、どうしたらシステムツールの中にあるようにできますか? 使用してるPCは、vaioのノートPCです。 出来るだけ、わかりやすい回答をお願い致します。

  • システムの復元が真っ白!

    XP HOME使っていますが、アクセサリーの中のシステムの復元が使用不可能になりました。 カレンダー表記で戻れるポイントがでる所が真っ白なんです。 何をクリックしても無理。結構、こまめにポイントをとっていたのですが、それも全て消えてしまって戻れない状態です。 新しく復元ポイントを作っても表記されません。まったくシステムの復元が使えない状態です。 もう、これはリカバリーしかないでしょうか? もうすぐ、新しくPC買う予定だったので、それまで、何とか不具合が生じ起動できないとか、操作できなくなるのだけは避けたいです。 できれば、システムの復元を治したいですが、リカバリーしかなければ、次のPCを購入するまで、何事も起きないでいることを願うばかりです。

  • システムの復元で画面が出ません

    システムの復元で画面が出ません システム復元を使用しようと思ったんですが ポイントを選ぶ画面が出ないんです 詳細を言うと[スタート]→[全てのプログラム]→[アクセサリー] →[システムツール]→[システムの復元]で起動しました この場合、このURLに書いてある様に http://enjoypclife2.ikaduchi.com/howtouse/reconstruction.html 「通常は推奨される復元を選択し、次へをクリック。 別の復元ポイントを使用したければ、別の復元ポイントを選択するをクリック」 の画面が出ると思うんですが 私のパソコンでは、この画面なんです http://firestorage.jp/download/b29c8b4b40c7e2a073b01f6790153e2e9ec3bdb6 これは要するに、初期設定の画面じゃない訳なんですが その理由が、以前にCドライヴの残量不足で 復元ポイント自体が無くなってしまい 現在はポイントをDドライヴに変更したからです そこで聞きたいんですが 「通常は推奨される復元を選択し、次へをクリック。 別の復元ポイントを使用したければ、別の復元ポイントを選択するをクリック」 の画面に変更する設定方法を教えて頂けないでしょうか?

  • 「システムの復元」が出来ません。

    Windows Meを使っているのですが、「スタート」メニューからプログラム→「アクセサリー」→「システムツール」→「システムの復元」で状態を以前の状態に戻そうとしても「システムの復元はコンピュータを再起動するまで実行できません。コンピュータを再起動してからシステムの復元を実行してください。」という画面になります。でも再起動しても、電源を入れ直してもずっとこの画面が出ます。なぜでしょうか?

  • システムの復元

    (W7,IE11)システムの復元のため、アクセサリー→システムツール→システムの復元 とクリックしてもこれ以上進みません。(画面が変わりません) なお、外付けHDでバックアップは取っていいます。 以前はうまく作動していました。 管理者権限なんかが関係しているようですが、よくわかりません。 どうしたらいいか教えてください。

  • システムの復元ができない!

    こんにちは もしものために・・・ということでシステムの復元ポイントを作成しようとしました。普通にスタート→プログラム→アクセサリ→システムの復元とやって「復元ポイントを作成します」。をクリックして復元ポイントの説明を入力して次へをクリックしました。しかし、エラーが起きて「システムの復元で復元ポイントの作成に失敗しました。コンピューターを再起動してシステムの復元をもう1回実行してください。」と出ましたそこで再起動して再度やったところできませんでしたもう2回やりましたができませんでした。何が原因なのでしょうかよろしくお願いします。 OS・・・ME メーカー・・・富士通 型・・・FMV-BIBLO NE6/65R です。

  • システムの復元ができない

    システムの復元ができない よろしくご指導お願いします 昨日システムの復元を「(1)システムツール」の「(2)システムの復元」から行おうとしてクリックしたところ 反応が無く 復元起動画面が開きませんでした 数回やりましたが結果は同じでした 今朝再度 試みようとしたところ 今回は「(1)システムツール」を開いたところ 「(2)システムの復元」が無くなっているのです これらの異常を正常にし システムの復元が出来るようにするには どうすればよいのでしょうか? ちなみに 直近にもシステムの復元は実行しています。