• ベストアンサー

バッティングの悩み-下半身-

バッティングで、打つ前に重心を後ろ足の股関節に乗せて、ボールを 呼び込むと思いますが、そのときに体が安定せず、ふらついてしまう のですが、何がいけないのでしょうか?また、乗せたときは後ろ足が 脱力できないので、スムーズにバットを振れません。 これの原因や、克服する練習法・トレーニングを教えて下さい! ちなみにバッティングは、手塚一志さんの本を参考にしています。 右投左打です。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178497
noname#178497
回答No.2

私は右投左打の経験者です。  おそらく、重心の感覚が、頭を含めた上体全体では無いでしょうか?頭が前後に動くと、タイミングが取りにくくなりますので、振り遅れたり、引っ掛けたりする事が多くなります。頭は軸の中心になりますので、初めから打撃姿勢の位置をキープし、重心の感覚を腰だけにしては如何でしょう。不要な部分から力を抜きやすくなりますので、ミート出来る範囲も広くなりますし、変化球への対応もしやすくなります。  参考になるか分かりませんが、私が心がけた一例を紹介します。 1)下半身は早めに使い、スイングはボールの速度に合わせる 2)スイングは、いきなり100%では無く、ボールに合わせて加速する 3)タイミングが遅れ気味の場合は、スタンスを小さめにする 4)ボールの勢いは、打点でしっかり受け止める 5)バットの芯を、”打点”に直線的に持って行く 6)右肘は極力上下に動かさない 7)変化球は、投手方向に押し返す 8)高さの甘い球は見逃さない 9)ストライクかどうかでは無く、打てそうなら打ちに行く  実際の打席では、上記の内の一つか二つに絞って意識しました。現役時代は、公式戦で5割程度打てましたので、少しは役に立つ思います。 頑張って下さい!!

banado
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kira86
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

バッティングフォームは千差万別ですので、一概には言えませんが、 重心を後ろ足に残すのは一般的だと思います。 その後ろ足に体重を残している最中にふらつくということは、 逆足(前足)を浮かせるタイミングの取り方をしているのでしょうか? 答えはいっぱいあると思いますが、見ていないスイングをアドバイス するのは限界がありますので、ちょっとだけコメントします。 ・後ろ足の膝の使い方  膝が突っ張ってませんか?重心をちょっとだけでも下げるように  してみると安定感が増しますよ。 ・逆足の使い方  スリ足でのタイミングの取り方だと常に両足が地に着いてますので、  当然安定感が増します。 また、スムーズにスイングが出来ないとありますが、 スイングは手でするものではありません。 左打ちですので、右腰でボールを見て、左腰でボールを打つ。 この感覚が大事です。そうすると、勝手に構えた両手もベース上辺り まで出てますので、そこからは右手のリードでボールを捕らえ、 左手でボールを押し込むというイメージで練習してみてはいかがでしょう。私も同じ右投げ左打ちで、高校時代まで投手でしたのでバッティングは苦手でした。社会人になり肩を壊し、野手に転向したため、鬼の 素振りをしたものです。今でもほぼ欠かさず素振りをしてます。 そのときのチェックポイントとして、上記の内容と重心の位置の確認をしてます。 もっと言えば、右手首の返しや左膝、右膝の開きなどをチェックして やってますよ。 いろんな構えやいろんなスイングをやってみると良いですよ。 プロ野球選手の真似でもOKです。そこからしっくりくる部分だけを 残していくと自分なりにしっくりくる構えやスイングができてきますよ。 例えば、バットを立てて待つとか寝かせて待つ。左肘を張るとか両脇を 締めるとか・・・。

banado
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手塚一志のバッティング

    高校生なんですが、最近「手塚一志の上達道場(バッティング)」という本を購入したのでバッティングを練習したいと思っています。 この本に書いてあることは正しいんですか?実際に本を読んだ人はぜひ教えてください。あと、この本のフォームをマネするのではなく、一部分だけを自分に取り入れても効果はあるのでしょうか?

  • バッティングを直したい

    春から会社の野球チーム(早起き野球程度)に入部しました。 バッティングを野球経験者の先輩に見てもらったのですが、以下の点を指摘されました。    バットが寝ている。    振りが遠回りしている。    体が回っていない。 です。一番言われたのは、ボールを叩くイメージで最短距離で振るです。何度か教えてもらい、先輩のバッティングをみてやってみるのですがどうしてもバットが寝てしまいます。理想のバッティングをみにつける為に効果的な練習方法はないでしょか??    

  • ソフトボールのバッティング

    スローピッチのソフトボールを指導しているのですが、 小学校の女子がインパクトの強いバッティングが出来ずに悩んでおります。 ボールは2号、 バットの重さは約700gと割と軽量なのですが、 思い切った素振りが出来ず、バットにボールを当てにい こうとして、当てることに集中しているようです。 フォームの矯正や、 片手素振りでインパクトとミートのイメージをつかむ事を教えたのですが、 どうしても思いっきり振る事が出来ないのです。 タオルバッティングも考えましたが、自分の子供(小学2年)では効果はありませんでした。 他に良い練習方法は無いものでしょうか?

  • バッティングセンターでのバットについて

     野球は見るのはすきでも本格的にやったことはありません。24の男です。  最近家で素振りをし、たまにバッティングセンターに行っています。いまは家にあった木製の練習用バットで振っています。  初心者用の自分のバットを買い、そのバットでバッティングセンターに行きたいなーと思っています。 そこで質問です。  通販のサイトを見たところすべての金属バットと一部の木製バット(いずれも軟式)に 「バッティングセンターは特殊ボールを使用しているためへこみができます。絶対に使用しないでください」 と書いてありました。  1)バッティングセンターで自分のバットは使用すべきでないのですか。(店においてあるのを使用すべきなんですか。)  2)金属バットはやめておいたほうがいいのですか。(木製のならいいのですか)

  • ティーバッティングのトスの上手な上げ方

    小学4年の息子が少年野球をしています   練習の手伝いをする時 ティーバッティングのトスが上手くあげられません (打者の斜め前から投げて ネットに打ち返す練習の事です)   コツがあれば教えてください (○○を狙って投げる など)   右バッターの場合,左バッターの場合で 注意する点は異なるのでしょうか   ちなみに私は右投げです 宜しくお願いします

  • 小学4年の子供に家の中でボールを使ったバッティング練習をさせたいのですが・・・

    小学4年の子供にバッティングを教えたいのですが、家の周りはマンションで、どの敷地もバットを振る事さえ禁止となっています。また、公園が遠い為、休日は素振りができる公園まで車で行きますが、平日は家の中でしか練習ができません。また、家も狭いので思い切りスイングする事はできない状況です。 家の中でボールを使ったバッティングの練習で、「こんなやり方で工夫してるよ」と言うことがあれば、教えて頂けませんでしょうか。 あと一点、近くにバッティングセンターがあるのですが、子供用のバットが置いていません。そこで、子供のバットを持って行こうと思っていたのですが、近所の方から、バッティングセンターにはもって行かないほうが良いと言われました。バッティングセンターで使うのバットは、何か違うのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 試合と素振り(ティーバッティング)でのスイングの違いの克服方法

    ティーバッティングや素振りではかなり力強く振って、良い打球が生まれているのに、試合では何故か中途半端に当てるだけのバッティングになっている部員がいます。 本人いわく「来たボールにスイングを合わせてしまっていて、自分の振りが出来ない」との事なのです。 二人とも高校までの経験者(レギュラーではない)です。 このような試合と練習での差のあるバッティングを克服する方法〈練習、コツ等)は無いでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 左打者について

    僕は疑問に思っていることがあります。 左打者のほうが右打者よりバッティングで何か有利なものがあるのではと疑問を持っています。 良い成績を残している打者を見ても、青木・金本・イチロー・松井・福留・松中など。 有名な,手塚一志という野球評論家も右打者を酷評して,左打者のほうが有利と述べていたそうです。 左打者は右打者より、体のつくりによるバッティングの有利点等があるのでしょうか?

  • テニスとバッティング

    誰か、野球やってて、テニスもやっている人、いませんか? 私は、テニスは普段からやっていたんですが、最近になって、バッティング好きになり、バッティングの練習をしています。最近、バッティングセンターのおじちゃんと仲良くなり、 いろいろアドバイスしてくれるんですが、 「テニスやってるやろ?振りがテニスに似てるな~っ」て、言われした。自分でもわかっていたんですが、どうもまだテニスの癖が抜けないようです。 テニスのフォアハンドストロークは、野球の打法より早く腰を開く(と思う)し、そもそも手首の使い方(というか向き)やテークバックの仕方が全然違います。 テニスの振りでバッティングをしているわけではありませんが、要所要所でテニスの癖が見えるみたいです。とくに左打席に立って打つとき。テニスのバックハンドストロークの癖が自分でもわかるくらい出てしまいます。 おなじように、テニスに慣れてから野球をした人で、その悩みを克服した人がいれば、何かアドバイスください。 また、野球をやっている方でテニスをしたことのある人も、何かアドバイスがあれば、お願いします。

  • 素振りと実際のバッティングについて

    小学4年生の息子が、リトルリーグで野球をやっています。素振りをさせると、まぁまぁの感じでバットを振ることができますし、ティーバッティングでも、ボールを捉えることができます。 しかし、練習や試合などで、実際にバッターボックスに入ると、まったく違ったスイングになってしまいます。 まず、バットが後ろに寝て、そこからツルツルとバットが前に出て行き、体が完全に開ききった状態から、ずいぶんと体の前の方で、やみくもに当てに行く感じです。これでは、絶対に当たりません。私としては「三振したくない・・・当てたい」という精神的な弱さから、このようになっているのかもしれないと、感じています。打てないことが、かなり悔しいらしく、泣いたりします。「三振は恥ずかしいことではないから、自分のスイングで思いっ切り振ってきなさい・・・それで三振なら仕方ない。」とさとしますが、やはり、ボールがポイントに来る前に、バットが、徐々に出てしまいます。 皆様方の中で、このような子供を指導した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう