• ベストアンサー

鬱病は遺伝するのでしょうか。

父がひどい鬱病です。私は違いますが、親子なので当然かもしれませんが性格的に似ていて、将来鬱病になってしまうのではないかと心配です。私はそれほど社交的ではないのですが、わりと子供のときから周りの人と仲良く出来ていました。ただ、子供の頃に急に人と接するのが億劫になり、何年間も友達と遊べなかったり、登校できなかったことがあります。その後はそんなことは無かったのですが、環境が変わる毎に、人とうまくかかわれたり、かかわれなかったりを繰り返しています。今はあまり良くない方の時期なので、ちょっと心配になりました。遺伝するものなのでしょうか?

  • apll
  • お礼率27% (54/193)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

鬱病は遺伝しませんが、気質は遺伝しますし家庭環境の影響もあります。 うちの親父は鬱とは縁がなく三年前従容として尊厳死しました、九十三歳、手術不能な良性腫瘍でした。 うちの母は良妻賢母を六十五年程やって居ましたが、鬱気質を父親(私の祖父)から受け継ぎ、妹(私の伯母)の統合失調と母(私の祖母)の愚痴の相手を祖母が亡くなるまで引き受け、軽めの鬱病で入院、快復後二年で再発、今度は認知症の症状が次第に進み、父が大動脈瘤の手術をした際、我が家で預かったときにはかなりの認知症で老健に入って貰いました。その後認知症が進み現在要介護度四で特養で元気に認知症を生きていますが、家族をみると罵ります、八十四歳。^^; 私は三十年来最近流行りのII型の鬱らしく、時々自分に合った仕事に出会うと人間以上の力を発揮しては、その後数年は半人前状態をうろつきます。 もし遺伝が心配ならかかりつけの心療内科医をもって、時々ご意見をお聞き下さい。 今は良い薬がたくさんあるので、認知症になる前にお医者様にかかりましょう。^^ 鬱だけど元気な六十歳です。^^;

apll
質問者

補足

鬱でも元気に過ごしている人がいるのを知って、少し勇気付けられました。 ところで、私が周りの人とうまくかかわれる時期とかかわれない時期を繰り返しているのが、回答者様が仕事の出来る時期と出来ない時期を繰り返しておられるのに似ているようでちょっと気になりました。もしかして、これは鬱の兆候なのでしょうか。実は、子供のときから既に鬱の兆候が出ていたのでしょうか…

その他の回答 (1)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

あくまで、可能性の問題ですが、少し内向的な様子で、アスペルガー症候群の気があるのではないかと心配です。 軽くてもアスペルガーの気があると、うつ病になりやすく、治療はアスペルガーとわかっていないと難しくなります。 ちなみに、アスペルガーは遺伝的傾向がありますので、質問者様がアスペルガーの可能性があれば、お父上もアスペルガーの可能性が高いです。 念のため、下記サイトあたりでチェックをお勧めします。 ちなみに、私本人がアスペルガーです。 http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html アスペルガーでないならばですが、 アサーショントレーニングや認知療法で性格改造を考えることをお勧めします。 気質のようなものは変えようがありませんが、 性格のほうは、幼い頃からの経験や習慣から作り上げられている部分が大半なので、 的確な方法を学んで変えようと努力すれば、変わっていくものですよ。 控えめすぎる人には、アサーショントレーニングが特に重要だと思います。 うつ病予防にかなりなるはずです。 http://www.kokoro-manabu.net/cat653/ ウェインバーグ氏の「自己創造の原則」もお勧めです。

apll
質問者

補足

> 念のため、下記サイトあたりでチェックをお勧めします。 > ちなみに、私本人がアスペルガーです。 ​> http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html​ テストしてみたら、34点で、閾値を越えていると出ました… どうしたらいいのでしょう…

関連するQ&A

  • 鬱病は遺伝しますか

     お世話になります。知り合いの息子さんの結婚についてご相談します。  彼はお見合いで結婚することになりました。結納前に彼の叔父様が興信所に調査を依頼しました。その結果、彼女は鬱病で通院していることがわかりました。彼のご両親は大反対しましたが、彼は意に介さなかったようです。  しかし、もし生まれてくる子供さんに鬱病が遺伝するようなことがあればと心配しているそうです。  鬱病は環境病だと聞いたことがあるのでご両親にはそういったのですが自信がありません。  やはり、遺伝と因果関係があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 鬱病の兄がいる婚約者。鬱病は遺伝すると言い張る私の両親は子供を愛してくれる?

    お互い結婚を約束した彼氏がいます。 彼には10年前に鬱病と診断され、以来実家に引きこもっている兄がいます。 私の両親は精神病は遺伝すると言い切っていました。だから私達の結婚には賛成できないと。 鬱病はうつるというのは精神科医の友人から聞いていました。しかしウイルスのように感染するのではなく、患者と同じ空間にいた時、やはり影響を受けてしまい、その人もなりやすいという意味です。 だから家族の中で誰か鬱病患者がいれば、一緒に暮らしている人もなってしまうのは、不自然ではないと思います。だから遺伝というのは仮説に過ぎないと思うのです。その中で、遺伝すると言い切るのは間違ってると思うのです。 そしてそう言い切られた時、とても悲しくなりました。何故なら、まだ仮説にすぎない事で偏見と差別の目で見られた気がしたからです。 私は母に聞きました。「どこで遺伝だという情報を手にいれたのか?現在遺伝だという事はまだ仮説にすぎない」「昔から遺伝と言われている。結婚相手が精神病の家系かどうか調べるものなのだ」「そういい切っている医者がいたのか?」「あんたは親のいう事を本当に信用しない!!」 私は言葉を失いました。 遺伝の可能性があるのは知っています。親が心配なのも分かります。でもせめて、昔からそう言われてるからそうだ!ではなく、情報を仕入れようとしてほしいのです。 私は想像しました。もし子供が生まれて、例えば小学校に入ってイジメを受けて、不登校になったとする。その時両親は、いじめた相手を憎むより、孫を慰めて暖かくつつむより、私や彼氏を哀れみの目でみるのだろうなぁと。その時私は両親を許せないと思います。考え過ぎでしょうか? 必ず子供が鬱病になるとは限らないと思います。むしろ育つ環境によって十分防ぐことはできると思います。みなさんはどう思われますか? ここまで読んで戴き、本当にありがとうございます。

  • 精神疾患(鬱病とアルコール依存症)の遺伝について

    精神疾患(アルコール依存症・鬱病)の遺伝について質問があります。 私は社会人2年目の24歳(男)ですがここ数年、アルコール依存症で他界した父親に似てきたというより父親そのものになってきたことに恐怖を覚えつつあります。 私が物心ついたときから父は鬱病で苦しんでおり酒に溺れていました。そして私が小学校3年生の頃に急性アルコール中毒で他界しました。 それから時は流れ高校3年生になり大学受験など将来について考える機会が増えるにつれ言い知れぬ未来への不安に駆られるようになり夜になると手の震えが止まらぬようになりました。 幸い、大学受験には成功し志望大学に合格することができたのですが、その焦燥感というか不安などないはずなのに全ての事象に不安を感じ手の震えが止まらない現象は一層激しくなりとうとう不眠症になってしまいました(一時期は人生を悲観し自殺さえ視野に入れていました)。 20歳を過ぎると不安を紛らわすために遂にアルコールに手を出してしまい大学を卒業するまでには寝る前に氷結ストロングを2本くらいほぼ一気飲みしなければ眠れない身体になってしまいした。 それから社会人になると責任感が芽生えアルコールを絶つことができたのですが、言い知れぬ焦燥感は消えずいつまたアルコールの誘惑に負けるかわかりません。 現在、アルコールやタバコの欲求を抑えるため職場から帰宅すると身体が完全に疲れるまで筋トレをしています。 そして今では屈強な肉体をつくることができたのですが筋肉質な身体のわりには雀の心臓のように弱いメンタルで情けないかぎりです。 そんな私を母親は見て父親に似てきたと嘆いています。(どうやら父も一時期アルコールを断ち身体を鍛えていたようで) 私自身、父親の遺影を見て最近、顔や見た目が瓜二つだと思うようになってきました。また趣味(サバゲー、プラモ作り)や好きな映画も全く同じで真面目に受験勉強し大学を卒業して定職につき酒を辛うじて断てた以外見た目も中身も同じになってしまいました。 二度と、アルコールには溺れないと自分の中でも堅く誓っていますがこれほど他界した父親に似るとは自分でも信じられません。 もしこれが遺伝によるものなら今後、生まれてくる私の子供が同じような性格、気質にならないか心配でなりません。 少しでも遺伝のリスクがあるなら子供を同じような目に合わせたくないで子供を作るのはやめようと考えております。 精神疾患の遺伝に詳しい方々いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 遺伝

    遺伝はどこまで影響し引き継がれますか? 親の容姿や性格、能力など、遺伝によって子供に影響しますね。 言われていることは、親が教師なら子供も頭が良く優秀な人になるとか、容姿が良い親なら将来美形な子供になるとか、スポーツ選手の子供が後を継ぐと(海外の場合)二世とかサラブレッドと言われますね。 蛙の子は蛙なのか鳶が鷹を生むなのか?

  • 20歳の遺伝子と、50歳の遺伝子は違うのでしょうか?

    20歳の遺伝子と、50歳の遺伝子は違うのでしょうか? 20歳の時から30年間、私は多くのことを学び、いろんな経験を積み重ねて、まざまな知識や能力を獲得しているはずです。 しかし、いま子供を作るときには、数百・数千世代を受け継いできた生物学的な特徴はそのまま反映されても、私が数十年間で得たものは完全にリセットされることになるんですよね。何だか当たり前のような、もったいないような…… それどころか、その数十年の間に紫外線や発がん性物質で遺伝子が傷ついているかもしれません。 そんなことを考えると、相手の女性や環境が全く同じだと仮定して、私が20歳のときの遺伝子と50歳の遺伝子とでは、生まれてくる子供が全く同じなのか何かが違うのか、疑問に思った次第です。 ちなみにいま子供を作ろうとは露ほども思っていませんし、遺伝子に関する専門的な知識も持っていません。単なる興味ではあるのですが、「この知識と経験をもったまま18歳のあの頃に戻れたらなぁ」とだれでも考えたことがあると思います。私が人生で得たものは少しも次の世代に受け継がれないのかな?と、そういった願望や感覚に近い疑問です。(それを可能にするのが教育なのですが) 実際に私には3人の子供がいるのですが、持って生まれた気質(性格)はそれぞれ違います。それも物質である遺伝子に組み込まれているんでしょうか? 考えれば考えるほど疑問です。よろしくお願いします。

  • 遺伝について

    遺伝子について質問です。子供が全て夫にそっくりです。顔立ちから性格から全て夫にそっくりです。たしかに私が産みました。 父と母からそれぞれ受け継ぎますが、片方にだけそっくりってありますか?

  • うつ病かも、

    私は高2の女子です。 最近なんだかおかしくてうつ病かもしれないと思うようになりました。おかしいと思うのは、 ・眠っても眠っても眠い ・急に涙がでて悲しくなる ・動くのが億劫 ・人とうまく喋れない ・何かが不安 ・好きだったものも何もかもどうでもいい ・体重が急増した (友達が多い方でお喋りが大好きでしたが今は全然話せなくて人と関わるのがあまり好きではなくなった。アウトドア派で前は晴れていると出掛けたくてウズウズしていたが今は出来れば1日中人に会わずに眠っていたい。) ということからです。 でも、夕方になると気持ちも体も軽くなる気がするし、最近学校で死について考えさせられた時にまだ小さいときに亡くなった父の死を急に実感してしまい、それを引きずって憂鬱なだけかもしれません。 ただ、母親には迷惑をかけられないし、友達には過剰に心配されそうだしこの状態をうまく話せそうにないので誰にも相談出来なくて不安なのです。

  • 自殺と遺伝子

    自殺と遺伝子 自殺には、遺伝子が関与しているのでしょうか?素朴な疑問です。 私も過去に、家庭のことで色々あり、毎日辛くて楽しいことも何もなく、将来に希望も持てず、自殺してしまいたいと思ったことが何度もあります。 それでも、死の恐怖には勝てずに自殺という道を選ぶことができませんでした。 誰かに相談したり、説得やカウンセリングをされたわけではなく、自分勝手に自殺をしようとしてやめました。 「迷惑をかける」「誰かを悲しませる」という考えではなく「恐怖」が大きかったと思います。 自殺という道を選んでしまった人はある意味すごいなと思う次第です。 最後の最後、自殺を思いとどまらない人と私と何が違うのかな・・・ とたまに考えます。 ただ単に、私とは比べようもないくらいの絶望感が成せた業なのか 死への考え方の違いか(私はあの世とか神や仏の存在、極楽や輪廻転生を信じていない) もちろん、経済の状況など、社会的な問題で自殺者が増えているのは想像できます。 鬱病になると自殺を図ってしまうことも多々あるということも聞いたことがあるので、今の社会ではうつ病は増えているだろうから、総じて自殺者も増えている??? それでも、どんなにいじめられても孤独でも自殺する人しない人がいて どんなに経済的に追い詰められても自殺する人しない人がいて どんなに絶望しても自殺した人できなかった人がいて やはり、自殺を踏みとどまる遺伝子みたいなものがある人とない(弱い?遺伝子が働かない?)人がいるのでは? 自殺者は増えているとはいえ、急に桁が変わるほど増えたり減ったりしていないようにも見えるのも不思議です。現在は年間3万人くらいでうろちょろしていますよね。 無知故のとりとめのない質問ですみません。 自殺と遺伝子の因果関係は解明されていないのでしょうか? 参考文献やサイト、遺伝子とは関係なくても自殺についてご意見や 考え等ありましたら是非お願いいたします。 あ、今では自殺しなくてよかったと思っております。

  • リストカットは遺伝?

    僕は現在中学2年生の者です。中1の2学期あたりから不登校になりました。 不登校になり3ヶ月ぐらいたった時に夜中にリストカットをするようになりました。ですが現在は家の近くにあるフリースクールに通い高校進学に向けて新たに勉強しています。そこで少し質問させて下さい。 母親は子供の時いわゆる複雑な家庭で育った子らしいです。現在うつ病で 毎日心療内科に通っています。それで母親が中学生ぐらいの時にリストカットをしていたらしいです。不登校じゃなかったらしいですけど、親からの虐待、 祖父(母親の父親)の借金などで夜逃げもしていたらしいです。親といっても 本当の親じゃないらしく、拾われた子らしいです。本当の親とは一度も会った事は無いらしいです。現在うつ病なので僕もできるだけいつも笑顔で優しく接しています。そこで質問なのですが・・・ (1)僕のリストカットは母親の遺伝なのか? (2)僕が将来結婚し子供を産んだら、その子供も、リストカット、不登校などの可能性があるという事なのでしょうか? この事は口がさけても両親には聞けないのでここで質問させて頂きました。もちろん僕のリストカットが母親の遺伝だったとしても、いつも通り、明るく優しく接し、勉学にもきちんと励むつもりです。グレるとかそういう事は一切考えていないのでご回答下さい。

  • 性格は遺伝するのですか?

    最近分子生物学を勉強しています。 ある項目で、「人の形質の中には環境に強く影響を受けるものと、あまりうけないものがある」とあり、 環境の影響が強い順に、多発性硬化症・がん・心臓の諸症状・喘息・糖尿・神経型・IQ・統合失調症・うつ病 とありました。 自分の中では、IQよりうつ病が遺伝傾向が強いというのは意外で、また里子に出された子どもの家系がうつ病だった場合、もらい先の家庭がうつ病と縁がなくても、子どもがうつ病になりやすいと参考書に書いてありました。 これが本当だとすると、人間の性格というのは生まれる前からいくらか決まっていて、遺伝性が強いという気がするのですが、この考えは正しいのでしょうか? 反論・賛成・意見なんでもOKです。 回答よろしくお願いします。