• 締切済み

周期的にできるにきびについて

20代前半の男性ですが、周期的(1ヶ月程度)に1、2個、結構大きいニキビができます。 普段はニキビはないのに、なぜ周期的に大きいニキビができるのでしょうか? 20代にもなってニキビある男性をあまり見かけないので心配になります。 普段からビタミンなどは飲んでますが、なかなかこの症状は治りません。 解決法がありましたら教えてください、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

ホルモンバランスの乱れでもニキビはできます。 それで周期的にできるのではないでしょうか。 あごのあたりはそういった理由でニキビができるところだったと思います。私もできて困っています。 参考にならずすいません。やはり皮膚科で相談かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理周期に合わせてできるニキビの治し方

    私はニキビに悩んでいるのですが、生理が近づくにつれ悪化し、生理が終わると凄く綺麗になります。 このニキビ周期を一ヶ月繰り返しています。 綺麗なときはニキビ一つなく他人から肌を誉められるほどですが、一番酷い日は化粧をしても隠せないほどです。 生活や運動、スキンケアに気を使っても無理でした。 皮膚科の塗り薬でも効果はありません。 どんなことをしても一ヶ月このサイクルでニキビができます。 ※写メはやや酷い日のものです。基本的に赤ニキビが頬と顎の同じ位置にでき、ものによっては黄ニキビになります。 こういったパターンの場合、何科に行ったらいいですか? 効果的な解決法は何ですか? 美容整形も考えています。 また、申し訳ありませんが「適度な運動」「野菜を多く食べる」「早めに寝る」「枕カバーやシーツを清潔に」と言った回答はご遠慮ください。 既に実践済みですが効果がありませんでした。 我が儘ですがそれ以外の回答を求めています。 よろしくお願い致します。

  • なかなか治らないにきび…

    いつもお世話になっております。 20歳(♀)です。 最近、顔のにきび、肌あれで悩んでおり、それについて投稿させていただいています。 約1か月ほど前から、左の頬の真ん中あたりに、少し目立つ赤にきびがひとつあります。 私は時々顔ににきびができることがあるのですが、触らずにそっとしておいたり、ビタミン剤 を飲んだりすればたいていのにきびは1週間もあればだんだんとおさまってくれていたのですが、 今回のにきびは一カ月ほどたつ今も、ずっと大きさも同じようで、なかなかおさまってくれません。。 またそれが気になりだした頃から、両方のこめかみの下あたりにも、にきびというか、湿疹というか… そういうものがいくつかあるのに気付き、また目立たないのですが右のほおのあたりに白いにきび?(少しふくれています)のようなものもいくつかあることもわかって、治したいと思っているところです。 今回も触らないようにして、ビタミン剤も飲んでいます。栄養もとるように心掛けているのですが、 ずっと回復していないように思えるので、心配に思っています。 こういうものは、普段の生活習慣や栄養などが原因なのでしょうか。 もしかしたらお化粧も関係しているのかな、とも思っていますが… (にきびができてからは、その部分はなるべくさけてお化粧しています) やはり、皮膚科へ行ってみるべきでしょうか… アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

  • ニキビとゴマ

    ゴマにはビタミンB6が多く含まれており、活性酸素や過酸化脂質を分解する効果があり、老化防止やお肌にいいと知り、毎日炒りゴマを大匙1杯程食べてます。 もともとニキビができやすい体質ではあるのですが、最近ニキビが治りにくくなってきた気がして(気のせいかもしれませんが)もしかしたら、ゴマって本当はニキビを誘発させてしまう作用もあるのかと心配になってきました。 本当のところどうなのでしょう。 ゴマを食べ初めて3週間くらいです。ニキビもすっごくたくさん増えたという訳ではないのですが、普段あまり出来ない場所、首とか唇の下とかに出来始めたのでちょっと不安になってきました。どなたかニキビとゴマの関係(?)についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに私は30代前半の女性です。

  • 生理周期、生理不順、にきびに悩んでます。

    3まで毎月同じような周期で 生が来ていたのに4月に入ってから 周期が乱れてしました。 一応生理はちゃんときて量も普通にあり 5日間くらいはあったと思います。  2月、3月の時は16日当たりにとか 決まった周期で2、3日は多少ずれても きました。 4月は一週間ずれて30日にきました。 6月に入ってもう来るかな? といった前兆はありますが いまだに来る気配がありません。 最近吹き出物が増えたので 皮膚科でビタミン剤を飲んだりは しています。 ワカデニン、リポビックス、シナールの ビタミン剤です。 ビタミン剤の飲みすぎは良くないんでしょうか?(--;)   毎月一週間などずれて生理が 来ていたらいけないでしょうか? 病院にいって周期を正しく した方が良いでしょうか? ピルは過去に服用経験あります。 ダイエットにより来なくなり生理を起こすので使いました。 もう23歳になる身なので 妊娠は希望です。 彼とはしていないので妊娠などは あり得ないです。 不順になっているので ちょっと心配です。 4月に不順で婦人科に行き エコーで見てもらい筋腫もないし 腫れてませんでした。 生理も来そうな感じといわれました。 このまま自然にしてて大丈夫ですか? 回答お願いします!f(^_^; 細かいにきびを気にしているので ストレスかもしれません。 こんなにできるのはいままでなかったです オルビスが評判良さそうですが 敏感肌ですぐ赤くなりにきびがすぐできて乾燥肌な私でも使えるのでしょうか? 色々試しても皮膚科の薬塗っても 収まったりまた出来たりの繰り返しで 全然よくなりません。 おまけに生理は来ないでストレスです。 なにを使ったらきれいになるか 悩んでます。

  • 群発?ニキビで困っています

    30代半ばの女性です。 「群発ニキビ」とでもいうのでしょうか、こめかみやあごなどに無数の細かいニキビ(吹き出物)がでて、なかなかなおりません。あごが治ったかなと思うとおでこに発生したりします。 ビタミンBをとったり洗顔に気をつけたりしているのですが、よくなりません。よい治療法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • にきびについて。

    にきびがなかなか治らなくて困ってます。 ビタミン剤飲んだり医者にかかってみたりしたのですが、中々良くならなくて。 なにかよく効く薬か、対処法があれば教えていただきたいのですが。

  • 10代から悩まされているニキビ。何をしても解決できない…

    10代から悩まされているニキビ。何をしても解決できない… 現在26歳です。 高校生のころからニキビに悩まされ、10代の頃から皮膚科に通っていました。 内服薬を処方されたり一時期ケミカルピーリングをしてみたり。 それでもあまり効果がなく26の今でもニキビに悩まされています。 昨年再度ケミカルピーリングとビタミンCの保険適用外の治療をしてもらったりもしましたがやはり効果はありません。 薬を飲んでも、ニキビが治ったかと思えば新しいニキビが出来、それが消えてもまた別のニキビが出来る…の繰り返し。 最近は根をもつニキビが大量に出来どうしたものかと悩んでいます…。 皮膚科でビタミン剤と抗生剤を処方されていましたが、 2ヵ月以上抗生剤を飲むことに対して、体が抗体(でしたっけ?)が出来てしまうのも困りますし、 薬づけも体に悪いような気がして…。 抗生剤を飲んでいても気になるニキビがなくなったと思えば、また新しいニキビが出来るし あんまり意味のないような気もします。 このままニキビが消えない人生なのかと思うとぞっとしてしまいます。 大人になってもニキビに延々悩まされる人は多いのでしょうか?

  • にきびあとの赤み

    20代前半の女性です。 20歳になってからそれまではまったく無かったにきび(アダルトにきび?)に悩まされています。 それでも一時よりはよくなり、にきびが出てくる回数も減りました。 しかし、にきびあとの赤みが残っているんです。。。 普段は化粧でそこそこ隠せるのですが(といっても完全には隠せません)、特にお酒を飲んで顔が赤くなるとにきびの赤みが目立ってしまって・・ 顔にダァ~~っ出てしまいます。 そのせいか、お酒を飲む機会が減ってしまいました。 どうにかして赤みをとる方法は無いですか? 時間がかかってもいいです。 いい方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 質問:ニキビ体質が十何年も治らない!(泣)

    こんにちわ。 タイトルの通りなのですが、ニキビに悩んでいます・・・ 20歳前後に出来だした顔のニキビから、背中・二の腕・胸の谷間・・・ 20代はしょうがないと諦めていましたが、30過ぎた今でも一向に治りません。軽くもなりません。 背中のニキビなんかが特にひどく、下着が当たるのも痛いです。20代の頃に比べ、ニキビというよりはまさに吹き出物。大きく硬く、化膿します。 皮膚科にも何件も通いましたがどこも治療法・言うことは同じで抗生物質とビタミン剤、赤外線治療を何年間受けましたが何も変わらず、 30歳のころエステで美肌コースを受けましたがそれでも変わらず・・・ 普段の生活でも、洗剤や石鹸、食べるものには気を使っています。ニキビによいとされるものはほとんど試してみました・・・ 30半ばで子供を産んでいないため、ホルモンのバランスが崩れているんだろうな~とも思います。 皮膚科でも「30過ぎててもニキビはニキビ。特効薬はなく皮膚を強くすることが一番!」その通りに十何年も頑張っているのですが(>_<) いったいどうすればいいのでしょうか?抗生物質、ビタミン剤以外に何か治療法などはないものでしょうか?何かいいものを知っている方、またはこれで治った!というような体験をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • にきびなどが酷くて悩んでいます。

    20代前半です。 ニキビやニキビ跡が凄くてすっぴんが本当にコンプレックスです。 まず、数ヶ月前から顎周り(唇の隣辺り)に大きな赤いにきびがたくさんできていて治りません。 上の方にもぽつぽつとあります。 顎周りはストレスが主な原因と言われ、ホルモンバランスも関係あるのでとそれを整える役割もあるサプリ(DHCのザクロ種子)を飲んでいますが効きません。 また、ニキビ跡か毛穴の開きなのかよく分かりませんが肌がぼこぼこ、また、苺のようにぷつぷつと穴が開いている感じです。 前皮膚科に行きましたがビタミン剤を処方してもらうくらいで特に何も…でした。 ピーリングは2度ほど行きましたが… あと気になる事があって、化粧水などを塗るとニキビやその周辺などがかっと赤くなります。 しばらくしたら引きますが。。。 化粧水が合ってないのかと思いましたががどれを使っても同じ現象が起きます。 こんな汚い肌、どうしたらいいのでしょう?