• ベストアンサー

パソコンの寿命は?

JPBAの回答

  • ベストアンサー
  • JPBA
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.7

まぁ3年は短いもしれませんね・・・ ただ目安としては当たらずも遠からずで まずはパソコンといえども電気製品です 当たりハズレはありますので、何とも言えません 自分も今でも95のノートを使用しています、といってもエクセル、ワード、一太郎、ナビってトコロですが もちろんノートでもデスクでもxpを使っておりますが用途がことなるので、それぞれの使い方を取っています xpは現在メモリの増設だけでコトが足りています(5年くらい使ってますがね) 昔と比べ、今はPCの世界は進歩する早さが違うので3年と言ったのでしょう 使用するソフトに応じて、ハードもより高度、高価なものになっていきます 寿命に関していえば「来る」けれども「ありません」 もちろんノートよりもデスクの方が使い回しが利くのでそれぞれのパーツの使用期間は長くすることがユーザーによって可能となりますし、 交換することを考えてもデスクの方が割安で自分で行える分楽でしょう 当然デスクは場所を取りますけどね また、ノートだと液晶が潰れると厄介ですよ 額的にはデスクの場合、ディスプレイだけを買い替えで済むので 後はあなたの価値観です スペース、金額、性能・・・ 自分自身が優先順位をつけて判断すると良いでしょう

inada_star
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンの寿命

    こちらの質問履歴を検索させて頂いてます。 パソコンの寿命は4年程度ですか? 携帯からアクセス、致してまして、パソコン歴は 1か月 にもならないです。 意外と短いのですね。

  •  パソコンの寿命

     パソコンの寿命  もう10年以上も前になりますが、あるパソコン修理業者(だったと思います)の方から、パソコンというものは、始めからある程度の年月が経つと、故障するように作られている、そうしないと修理業者の仕事がなくなるから、あるいは新しい製品が売れないからというような話を聞いた記憶があるのですが、本当のことなのでしょうか?

  • パソコンの各パーツの寿命

    こんにちは。 毎日8時間ほどパソコンを付けっぱなしにしていて、その間例えばキャプチャとかビデオ編集、ゲームなどをしているとします。 だいたいディスプレイも含め、各々で寿命は違ってくると思うのですが、どのパーツがどのくらいの寿命か分かりますでしょうか? CPUは長持ちすると聞いたことがありますが、この使用頻度だとHDDが5年も持たないと言われました。 ビデオカードは2年程度と聞きましたし、MBで7年ほどと聞きました。 また液晶ディスプレイは5年もしたら赤みがかかってくるのではと言われ、少々寿命として短いなぁという気がしています。 使用時間が長いので仕方がないと言えば仕方がないのかも知れないのですが、大凡で構いませんので各々のパーツの寿命を教えていただけないでしょうか? それに併せてお金もためて置かねばいけませんし、よろしくお願いします。

  • パソコンの寿命について。

    パソコンに詳しくない者です。 先日パソコンが壊れました。 HDDが原因なら交換で済むかなと思っていたのですが マザーボードが駄目になっていて修理業者の方に 「メーカー修理に出すより新品買ったほうが早いですよ」と言われ、 軽く考えていたのでショックです。 購入してから四年半でした。 パソコンの寿命は最近では3~5年と言われているようですが ハードな使い方はしていなく、実際HDDに問題はなく 中を開いて見た時に「きれいなもんですね」と言われました。 マザーボードが原因で故障として四年半は仕方ないものでしょうか? また使い方に問題があって寿命が短くなる事はありますか? パソコンは買い替えになりますが同じメーカーのものを 買うか迷っています。 価格が同程度ならメーカーによる差はほとんどないものでしょうか? またモニターは問題ないのでパソコン本体だけ買おうかと 思っていたのですがモニターも購入から5年経ちます。 お金をあまり掛けられないのですが一緒に新しく買って しまったほうがいいのでしょうか? しかし今まったく問題ないモニターが勿体無い気もしますし、 新しいモニターが一年で駄目になった話も聞きます。 換えて駄目になったのでは目もあてられませんし…。 こういうのはもう運としか言えないですか? 長々と書きましたがお願い致します。

  • パソコンの寿命

    こんにちは、パソコンに詳しい人にお聞きします。 デルのパソコン(ウィンドウズXP)をもう既に9年近く使用しています。 最近スイッチを入れても一発で立ち上がらず、2,3回スイッチを入れなおして使っている状態です。 これって既に限界にきているのでしょうか? 冷却のための機械内部のファンも少し音が大きくなってきているような気がします。 使用頻度は、4,5年前までインターネットも使ってなっかたので1週間に3時間も使用する程度でしたが、現在はインターネットや会社の書類を作成したりとほぼ毎日使用しています。 XPに慣れているので、最近のセブンを購入するのも躊躇しています。 以上のことで僕のパソコンの診断をしてください。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバッテリーの寿命

    最近ノートパソコンのバッテリーが全くといっていいほど持たなくなりました。充電したはずなのに、ACアダプタを抜くとバッテリーのマークが点灯(バッテリーが少なくなってるサイン)が出ます。もう今のパソコンを使って4年ほど経ちます。特にバッテリーの寿命を延ばすような対策はしてません。 一概には言えないかもしれませんが、これはバッテリーの寿命でしょうか?またバッテリーを買うときは家電量販店に行けば買えるのですか?それともメーカに電話して注文するのですか? 教えてくださいm(_ _)m

  • ノート型パソコンの寿命について

    新品のノート型パソコンを購入してから1年半たちます。 ここ半年の間、よくフリーズします。購入した当時はすぐ放熱の為のファンが廻りうっとうしいと思うぐらい頻繁に廻っていました。ここ半年位はファンがなかなか廻らなかったりして不安に思います。座敷用の机での使用でファンが廻らなくなって来てから机の裏側から机を触ると熱いんです。おまけにパソコン自体、熱くてもてないようなときも出てきました。修理というかメンテナンスにだそうと思って保証書をみたら1年って有りました。掃除機に様に動かしたりしるものですと、破損とかぶつけた衝撃で悪くなる言うものはわかりますがノート型というかパソコンの保証期間が1年なんて短いですよね。それとも、1年で放熱のファンの動きが悪くなるように出来てて新しいパソコンを購入するようできてるんでしょうか? こう、思うのは私だけでしょうか?

  • パソコンの寿命って・・・。

    私のパソコンはWindows95が入ってるIBMのパソコンです。 この頃なんだかたまに調子が悪くなるんです。 パソコンの寿命って何年ぐらいなんでしょう? 誰か知っている方がいらしたら教えて下さい。

  • パソコンの寿命ってこんなに短いのですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=566139 先日パソコンのハードディスクがクラッシュしてしまい、ここで皆さんに助けていただきました。 何とか今日、復活する事ができました。 ありがとうございます。 実はこのパソコン、まだ2年2ヶ月しか使用していないのに壊れてしまったのですが、ハードディスクの寿命ってこんなものですか? それとも、使い方が悪かったからこんなに短期間で壊れてしまったのでしょうか? パソコンに詳しい方、ぜひ教えてください。 パソコンって2年もすれば壊れるのが普通ですか?

  • パソコンの寿命

    使わないパソコンで、仮にパソコンを長期間使わないでしまっておいた場合10年くらいして起動したとき動かなくなっているものでしょうか?