• 締切済み

県立高校の受験について

こんにちは。 私は中学3年で今年受験なのですが、 2年の後半~中3の今まで不登校なんです。 不登校の理由は、1つ目は家庭の事情なんです。 私の両親は私が幼い時に離婚していて、 私は父親に引き取られたのですが 実家に帰った母親が 学校まで来て奇声を発して私を 車に乗せてつれて行こうとしたり という事を中学に入ってから 何回とされ、それで周囲から友人が 離れていって、辛くて学校に行くことを止めてしまいました。 自分の意思の弱さにも問題があると思うのですが、 これから残りの2学期も行きたいとはとても思えません。 ですが私の受験の志望校が大宮武蔵野高校 という県立高校で、やはり県立だけあって、内申書がよくないと 合格は難しいと思うのですが、どうなのでしょうか? 勉強だけでカバーできるのなら、死に物狂いで勉強します。 あとよろしければ自己申告書制度についても教えてください。 とりとめの無い文章ですいませんが、 回答お願いします。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数36

みんなの回答

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

こんにちは。 平成22年度から埼玉県の高校入試制度が昨年までと大きく変わります。 21年度までは前期募集で3割程度、後期募集で残りの7割程度を合格させるシステムでしたが、22年度よりその比率が逆転し、前期募集で定員の8割程度を選抜する事が目標となりました。 前期募集での調査書(いわゆる内申点)の配分は学力テストに対して6割から4割の間で重視するとあります。 学校によって違いがあることで、今後その学校ごとの配分の発表もあるでしょう。 しかし、あなたの場合は上記に当てはまらない「不登校の生徒等を対象とした特別な選抜」に入ります。 つまり調査書の学習記録や出席日数等によらない特別な審査がされるわけです。 新しい制度でそれがどうなるかと言うと下記を参考にしてください。(以下は高校入試ガイドからの引用) Q:現行の「不登校の生徒などを対象とした特別な選抜」は、新しい制度になっても実施されるのですか。 A:実施します。 これまでは、後期募集と第二次募集で、原則としてそれぞれの募集人員の5% を募集人員としてきましたが、この割合をあらかじめ定めず、志願者がいる場合に、個々に合否を判定することとしました。   なお、大宮中央高校、羽生高校、戸田翔陽高校及び狭山緑陽高校では、募集人員の20%(平成20 年度入試)としていますので、新しい制度になっても、この趣旨を十分生かした選抜を行います。 というわけで、一過性のつまづきにより登校が困難になっているが、十分に高校生活を送る能力とやる気があると中学校の校長が認めた場合に、この制度が利用できます。 内申点に関わらず、学力とやる気が十分であると判断されれば大いに可能性はあるわけです。 自己申告書では当然、やむを得ず不登校になった理由、高校入学後はきちんと通学できる健康状態であることや、何よりその意志が十分である事などを書ければ良いと思います。 大事なのはあなたが高校で学びたいという意志ですよ。 申告書の書き方に関しては中学校の先生にアドバイスや添削をしてもらいましょう。 保護者の欄もありますから、お父様の協力も必要です。 中学校の先生は、一人残らず高校に進学させたいと思っているし、それが仕事なんです。しっかり味方につけましょう。 もちろん学力は高いに越したことないし、学力テストで合格点をとれる事は大前提になりますから、死に物狂いで、頑張ってください。 高校には行きたいんですよね? その気持ちは本物なんですよね? だったら大丈夫。悔いのないよう頑張ってください。

10day_1kg
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 わざわざ詳しく書いて頂いて、本当に有難いです。 自己申告書制度を利用するには、学校長の許可が必要なのですね。 後日担任と掛け合って、学校長に相談をしにいきたいと思います。 高校へ行きたいという気持ちは変わらず本物です。 頑張りたいと思います。有難う御座いました。

回答No.3

高校で同じ事が起きたらどうするんだろ。 家庭の問題と言っていられる時間はすぐに過ぎてしまいますよ。 遅かれ早かれ自分の力で生きていかなければなりませんから。

10day_1kg
質問者

お礼

回答有難う御座います。 確かに自分の意思の弱さ、 忍耐力の無さに十分問題はあったと思います。 ですが高校に行きたいという気持ちは本物ですし、 高校生活は3年間しっかり続けるつもりです。 後、私には兄が2人いるのですが、 その兄達も小中学校までは私と同じ様な 被害に合ってたのですが、高校に入ると同時に、 ぱったりと被害はなくなったんです。 多分、母親が高校を特定出来なかった為に過ぎないと思われますが、 でもその様なこともあったので、母親の心配はもうないと思います。 有難う御座いました。

  • nimo01
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

こんにちは(*^_^*) 諸々の事情で出席日数が足りず、心配してるようですが、おそらく内申書には10day_1kgが想像してるような悪いことは書かれてはいないと思います。 それに、仮に内申書に不登校について書かれていても、事情があるようですし、 学力が問題なければ全然問題ないですよ。(*^^) 今心配すべきなのは、学力が足りるかということ。ずいぶん休んでいるようですから、追いつくのはすごく大変だと思いますが、一生懸命やれば必ずできます!! 加えて、自己申告書制度について少し調べてみました。 僕が理解したところでは、 自己申告書制度とは、 10day_1kgさんのように何らかの理由による出席日数不足の生徒を補助する制度のようです。 分かりやすくいいますと、 ある生徒の内申書に不登校による出席不足が書かれているとします。 当然、学校側はなぜその生徒が不登校となったのか理由を知りたがります。 そこで、その不登校の理由を説明する書類となるのが自己申告書です。 ですから、10day_1kgさんのように出席不足の方には自己申告書は重要なものとなるわけです。 参考までに、自己申告書制度について書かれたURLを添付しておきます。 参考になればうれしいです。(*^_^*)

参考URL:
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-107231-storytopic-86.html
10day_1kg
質問者

お礼

回答有難う御座います。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 内申書に不利益な事が書かれていない事を願ってます…。 学力の方は、今は志望校より少し上の学校のレベルに合わせて勉強しているので、これを続けていきたいと思っています。 自己申告書制度についても、わざわざ調べて頂き有難う御座います。 URLまで記載して頂き、本当に有難いです! もう少し自己申告書制度について、勉強してみることにします。 有難う御座いました。

noname#103103
noname#103103
回答No.1

自分の地元の県立高校は、2番手のところは内申が重要だと聞きましたけれど僕の県立高校は内申はほとんど加味されなくて当日の試験でほぼ決まってしまうところでしたね。その辺は先生とか出身者から情報を聴き出すんがいいと思います。 自己申告書制度ですが http://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BQ00/Q&A/22nyushiQA.html の「15 不登校の生徒などを対象とした特別な選抜」にそこそこ書いてあります。

10day_1kg
質問者

お礼

回答有難う御座います。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 やはりがある程度の情報は収集しておいた方がいいですよね。 後日、担任や卒業生の先輩方に聞いてみたいと思います。 自己申告書制度についても、 わざわざURLを記載して頂き有難う御座います! このURLを見て、少し勉強することにします。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 不登校の公立高校受験

    私は今中学3年の不登校です。 学校に行ったのは全部あわせて 1学期分行ったか行ってないくらいです。 頑張ろうと思って3年の2学期の最初に学校に 行ったのですが今まで何もしてないせいか 4日ぐらいしか行ってないのに グタグタになって結局また休んでしまいました。 でももう3年生で受験シーズン突入で 私も高校進学を考えています。 それで受験先なんですが 私立なら不登校を受け入れてくれるところも あるみたいですけど 公立になると内申が重要になってくるみたいで 難しいと聞きました。 でも私の親は私立にやるのはお金的に厳しい と言っています。 だからできれば公立の高校に進学したいです。 でも全然勉強もしてないし 高校に行けるのも難しいのに 公立ってなるとやっぱり無理ですか? あと私はこのままだといけない と思い親元を離れる決意をしました。 でも寮は寮費がかかるので県の違う親戚の家に 居候させてもらうことにしました。 でもこんなダメダメな私が親元を離れることは いい方向に繋がるのでしょうか? 不登校だったのでまた高校でもそうなるは 落第とかあるしものすごく怖いです。

  • 不登校生の県立高校受験について

    神奈川県在住の中学三年の女子です。 私は三年生になってから学校を早退・欠席を繰り返し、現在二学期になってからは全く学校に行かなくなってしまいました。定期テストなどは中学校側が考慮してくれて別室で受けています。ですが三者面談にて担任が定期テストの点がいくら良くても授業にでていなければ内申はつかないかもしれない。特に実技教科は危ういと言われ、どうにかして内申をあまり見ず、当日のテストと面接で合否を決める学校を探しているのですが、なかなか見つからずとても困っています。もう11月なのに志望校といえる学校が見つかっていないような状態です。 ひとつ耳に入ってきた話があるのですが、神奈川県では自己申告書?といいあらかじめ内申は見ないでくださいと申し出をすることができる。または2年生の内申だけを見てくれるというものがあると聞いたのですが、これは本当なのでしょうか。 また市立みなと総合高校が気になっているのですが、この学校の評判と市立なので市外に在住してると入試を受けることはできないのでしょうか。ちなみに二年の内申35なのですが難しいですよね。 とても質問が多くわかりにくくなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。 またわたしのような生徒でも受験できる学校などありましたら教えてくださると嬉しいです。(なるべく普通の全日制高校で)

  • 神奈川県で最も入りやすい県立高校を教えてください

    僕は中学1、2年生の時に不登校で、3年では何とか通ってるのですが成績が絶望的です それでもできれば普通科の県立高校に行きたいと思ってます 無理でしたら諦めようと思うのですが、一応受けるだけ受けてみたいです 調べてみたら大井高校や吉田島高校などの偏差値が低いようですが、ここら辺が入学しやすい高校なのでしょうか? 初めに書いたように内申はボロボロです それでも合格できそうな県立高校の普通科があれば、是非とも教えていただきたいです 宜しくお願いします

  • 不登校の高校受験

    初めまして。 私は、題の通り不登校の中3女子です。 転校先の中学で馴染めず(その他様々な理由あり)今に至ります。 でも今年に入り、色々考えて高校に行きたいと思うようになりました 友達と青春とかしたい… そして勉強はずっと塾に通い進研ゼミもやっていたので 偏差値は今の段階では 3教科 60です。 そして学校に行っていないので、内申は0です。 私立も考えているのですが。 そこでお聞きしたいのは私立の受験本で、 一般入試は「既年度卒者も受験可」 と書いている高校がいくつかありました これは、調査書は選考の時にあまり重視しないという事でしょうか (使うならばボーダー上など) 勉強は死に物狂いで頑張っていくつもりです どうかよろしくお願いします。

  • 高校受験について

    高校受験を控えている千葉在住の中学3年生です。 私は最近志望校を県立柏高校から薬園台高校に変えました。 偏差値は9月の時点では61。 学校のテストでは悪くて400点、良くて455点ほどです。 内申点は低く、2学期は上がるかも知れませんが、恐らく合計で115点ほどだと思います。 私の成績では薬園台の特色科を受かるのは難しいと思っています。 なので一般で勝負したいのですが、高望みなので親に心配されています。 お金がないので公立に絶対行きたいのですが、難しいでしょうか? とにかく今は不安で仕方ないです。

  • 不登校 高校受験

    私は、中学二年生2学期頃から不登校の受験生です。 不登校になってから片手で数えられるくらいしか勉強をしていません。 学校に行っていた頃も、真ん中くらいの成績でした。 3つ質問をさせていただきます。 ⚪︎勉強をしていると、頭の中がどんどんモヤモヤしてきて、イライラしてきて、すぐ辞めてしまいます。そもそもやる気が出ません。 どうすればいいでしょうか。勉強しなきゃ高校行けないですよね。 ちなみに偏差値40代かそれ以下の高校に行こうと思っています。 ⚪︎不登校の人は全日制と、通信制の学校どちらに行くのがいいでしょうか。 正直自分で勉強できないと思うので、全日制に行きたいですが、人と関われるかわからないし、毎日ちゃんと登校できるかとかも心配です。 ⚪︎高校に行けなかった場合どうなるのでしょうか。 良ければご回答お願いします🙇

  • 高校受験について

    中3男子 愛知県安城市民です 中2の12月ごろから不登校になり3年の1学期は60日ほど欠席、2学期からは学校に行っています 1学期の内申は17です2学期中間テスト269/500ほどです 公立高校に行くのは厳しいでしょうか? 私立も日数とか関係ありますか? また、自己申請書を出すと受験時に出席日数が関係なくなるとしりました まだわからないことが多すぎるので解答お願いします

  • 不登校、高校受験(長文です)

    私は広島住みの不登校の中学三年生です。 小6の頃に友達といろいろあり不登校になり、中学にはいって、行けるようになったと思ったら担任の先生といろいろありまた不登校になってしまいました。ぶかつはバスケをしていて、部活にはちょいちょい顔出すくらいでした。保健室登校もしてました。ですが、その学校は校則が厳しく、周りの目も怖くて、学校の近くに行くだけで泣いてしまうくらいになって、ボロボロでした。 そして、環境を変えるために転校しました。学校が楽しくて毎日いってました。 バスケ部のみんなとは最初はいじめられたりしたけど、がんばって毎日学校に行きました。でもいじめが解決したくらいに、学校へ通うのに疲れてしまい、またちょくちょく行かなくなってしまいました。自分の甘えのせいってわかってます。最近みんな受験モードになって、今まで全く受験の事を考えて無かった私も焦ってきました。内申点は全くないし、勉強もできません。でもどうにかして全日制の高校にいきたくて、親に頼んで塾に通えるようになりました。11月に入ってからほとんど学校に通ってます。(今は高熱で休んでしまってます。。。体調管理もちゃんとできない自分がふがいないです) 私が現実から逃げてきた結果こうなってしまったっていうのは、じゅうぶんわかってます。でも、高校に行ってまた1から頑張りたいって思いが強く、諦める事ができません。部活にも入りたいので、通信じゃなく、全日制がいいのです。今まで学校に行かなかった私が言えることじゃないかもしれませんが、できることを全て必死でやりたいって思います。 不登校でも、全日制の高校にはいれることってありますか? 目指すだけ無駄なんじゃ無いのかって考えてしまい、毎晩泣いてしまいとても辛いです。毎日学校にかよっていればよかった。本当に今更なにいってるんだって感じですが、後悔しかないです。 この前のテストでは、国語41、理科28、数学5、社会19、英語23でした。これから死に物狂いで勉強して、勉強だけでもできるようにしたいと思ってます。楽じゃないですが、頑張りたいって思ってます。 ちなみに、行きたい高校は、公立の偏差値40のところです。 私のような不登校の生徒でも、はいれるでしょうか。

  • 愛知県の高校受験における内申書について

    こんにちは。 愛知県の高校受験のときの内申書は中学三年生の 一学期と二学期の成績でつけられるのでしょうか。 私立から外部受験するのであまりよくわからないので内申書などについて詳しく教えていただきたいです。

  • 高校受験について

    中高一貫に通っている不登校の中学2年生です。 心が追いつかず、学校に行ける見込みがないため転校を決意しました。 勉強に関しては少しズレ等あるかもしれませんが学校から貰った教材を自分で進めています。 希望の学部に進学するため、高校もなるべく進学率が良さそうなところ・サポートが厚いところに進みたいと思っています。 そこで質問なのですが、高校受験において私立中学からの高校受験と公立からの高校受験どちらの方が良いのでしょうか? 公立に行くのはプライドもあり、環境も土地や運によると聞きますし、私立からだと内申点などはとりにくいと思います。学校の方針にもよると思うし、手続きなども面倒なのでしょうか? どちらにもデメリットがあるため決めきれず悩んでいます。 最終は自分で決定致しますが参考にしたいのでご意見下さい。