• 締切済み

心の弱さについて

Erika2002の回答

  • Erika2002
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

謝る→「顔も見たくない」 確かに厳しい先生、もしくは・・・ ちょっと、先生としてどうなのって感じかもしれません。 それを見極めるためにも、謝って駄目なら 態度で示してみましょう!! それでも、おかしかったら・・・ 他の先生に、そして親に相談してみましょう。 まずは、気にせずに 悪かったところを改めてみましょう!

関連するQ&A

  • 心に残っている「先生」っていますか?

    良くも悪くも、心に残っている先生っていますか? 私は中学生の頃の、部活の顧問の先生が忘れられません。 厳しくて怖くて優しくて、金八先生を地でいくような人でした。

  • もう限界・・・

    こんばんは 現在自分は私立の高校に通っているのですが、 部活の副顧問の「言葉の暴力」に耐えれずに、 部活をやめようと思っていたのですが、顧問の先生に相談したところ とりあえず人事異動があるかもしれないからそれまではやめるなと言われ、休部にしていただいてます。 その副顧問の方は、顧問の先生によるとず~~~~~~っと昔から 人の心をえぐるような言動でたくさんの生徒を傷つけてきたそうです。 こういった言葉の暴力の場合は解職請求などはできないのでしょうか。 これから何百人、何千人もの生徒に影響を与えれる立場にいるので 早めに処罰してもらいたいものですが・・・。 自分は精神的には今までの人生の中で一番苦しい状況なので相談してみることにしました。 顧問の先生も相当ダメージを受けているようです。。 なんとかしたいです・・・。

  • 汚い?弱い心を直したい

    汚い?弱い心を直したい 先日テレビを見て「あ、自分だ」と思いました。中学時代まで自分は色々あっていじめられていました。人の目を気にするようになったのも実は本当のことを言うと友達(ではないですね)その人にすれ違う人に「お前のこと変な顔」って思われてるぞ。小さい子にすれ違うと「かわいそうだな、お前のこと見たから一生忘れないぜ」などと色々と言われてました。 それ以来人のことを気にするようになりました。そして高校に入学。今では全然違うほど皆さんに楽しくよくしてもらっています。表は「楽しいな」ですが、心の中では「いつかは嫌われるんだろうな」 そのことを友人に自分のことを相談しました。すれ違う人が恐い、変なことを思われるんじゃないか・・・。そしたら 「そんなことないし、そういう人はいない」と言ってくれました。 でも心の中では「そういうこと言ってくれているけど・・でもその友人の心の中では変だよなって思っているんだろうな」 って表の気持ちでは前向きになろうとしても心の中では後ろ向きな性格になってしまいます。 心の中の気持ち(そうは言ってくれても自分のこと変に思っているんだろうななど)を直したいです。どうすればすべてプラス思考に考えることができますか? 長文乱文で失礼しました。何かご指摘があればお願いします。 お時間のあるときにでもご回答頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 心がモヤモヤします・・・

    最近、大きな悩み事ってわけでわないのですが、 なんか心が落ち着きません。 部活では部長(バレー部) クラスでは学級委員をしてるのですが 部活の顧問とは本当に合わなくて 顧問は私たちに本当に興味がないのか 平日はほとんど部活に来ません。 バレー経験のない私が自分で毎日練習メニューを決めるのはきついです。 副顧問は、私がすることにほぼ文句ばっかり。 試合に関しても、普段も褒められたことなんか一回もないです。 でも、クラスには恵まれていて、クラスにいると落ち着きます。 友達もみんな優しいです。 でも、部活の時間になるとすごく嫌な気分になるんです。 部長なのに、部活がOFFだとすごく喜んでしまいます。 とにかく、部活が嫌で嫌で仕方ないんです。 家に帰ってからも、お風呂で一人になって考えると 涙が出ます。 こんな時、どうしたらいいんでしょうか? 今、中2なので少なくて後3ヶ月で引退です。 早く時間が過ぎてほしいです。

  • どうしても他人に心を開けない。

    私は東京都内の大学に通う大学生です。 友達は多くない方です。 タイトル通りなのですが、私は他人を信用できません。数少ない友人と話をしていて盛り上がっていても、どこか完全に心を開けていない自分に気づくのです。 「友達ヅラしてるけど、どうせ何かあったら見捨てるんだろうな」とか、私が困ったことがあって相談すると「マジ~??それやばくね~」などと同情したような顔してくれるけど、内心ほくそ笑んでるんじゃなかろうか。とか。 とにかく他人を信用できません。 やや被害妄想もあるのかもしれません。高校時代に親友だと思っていた人が私のコンプレックスを馬鹿にしているのを知り、ショックを受けたときの後遺症かもしれません。 「世の中捨てたもんじゃない」という言葉がありますように、他人すべてを敵視することが、どんなに恥ずかしいことであるかは重々承知しているつもりですが、やはり信用できないです。 どうすれば他人に心開けるでしょうか

  • 保健室で

    今日、部活に行かず保健室へ行って、2人の先生と色々話したり、相談したりしてました。(先生は2人いる) そうしたら、いきなり、顧問が入ってきて、あれっという顔されて、保健室の先生と色々何かについて話し合ったあと、帰り際に私のところへ来て、 「どうしたの?なにかあったの?ん?」 と聞いて来ました。 でも、部活のことで悩んでいたので言えるはずもなく、 「いえ…別になにもありません」 と言いました。 しかし、 「嫌なことがあったからきてるんでしょ??」 と言われ、返す言葉がありませんでした。 絶対、勘付いたとおもいます。 その先生は、元担任で、まあまあ仲も良く、私は大好きでした。 しかし、部活の相談を顧問にはしたくありません。 でも、先生が保健室の先生に聞いてしまわないか、不安です。 保健室の先生は、言ってしまうと思いますか? また、これからなにか相談事があったら、保健室へ行っても良いのでしょうか…? 迷惑ではありませんか?

  • 慰めてください…

    部活の人間関係が無理で、やっとの思いで一ヶ月休ませてください。こういう理由です。と顧問に相談したら私が相談したことの全てを否定されました。はい、すみませんしか返せませんでした。 休めることにはなったけど休んだ気がしません 誰か慰めてください…褒めてください… 学校に行きたくないです。 先生にも部活の人にも話したくないです。

  • 男の人の心

    昨日、部活の先輩にキスされてしまいました。 先輩には彼女がいるんですよ・・・。 「ちょっとぶらぶらしない?」という誘いでした。彼女がいるのに一体何? 彼女のことで相談? でも、そうではなかった。 私にキスしたかっただけみたい。 自分で書くのは恥ずかしいですけど、私は「かわいい」らしいのです。 自分の彼女にもだいたいは満足してるそうなんです。 ぶらぶら歩いて、公園を通ったのが間違いだった。 いきなり抱かれてしまいました。 嫌がったら、よけいにきつくする。 ショックでした。好きでもない、しかも彼女がいる人にされても・・・。 ショックでもあるし、困りませんか? 今日も部活でしたが、先輩の彼女には、申し訳なくて顔が向けられませんでした。 男の人の心って、難しいですね。わかりません。 一体、どうしてあんな行動をとったのでしょう?

  • 私は部活を転部しようと思っています。

    私は部活を転部しようと思っています。 私は中学2年生でソフトボール部に所属しています。 最近、ソフトボール部が嫌いになってきました。顧問が変わり、部活の雰囲気も変わってしまいついてけなくなりました。 そして成績も落ちてしまい。将来の夢もあきらめるようにいわれました。 自分はこのまま続けたら、自分のやりたいことができなくなるんじゃないかと不安です。 担任の先生・親には相談しました。顧問は2人いるのですが、その1人は相談したのですが辞めてほしくないとのこと部活の友達にも相談しましたが、辞めてほしくないと言われました。 それでもう1人の顧問に相談しようと思ってるのですが、その人は自分の理屈を通す人なので相談しにくいのです。どうしたらいいでしょう。

  • 心を入れ替えたい!方法は?

    私は大好きな先生に嫌われております。 その先生は勝手に誤解している点が多いです。 ただ、だからといって全ての指摘が間違いでもない。 私は、自己チュー化しやすいし、KYだろうと思う。 それは徐々に治すとして、 どうすれば、心を入れ替えて、信用に足る人間になれるか? 教えてください。頭を丸めた方がいいとか。。。 全ては信用だと思う。先生の好きな芸能人の掲示板なんて知らないし、 それを証明も簡単にはできないし。。。困ったもんです。