• ベストアンサー

都内の好きな橋をおしえてください。

私は、橋が好きです。 都内で好きな橋ベスト3を教えてください。 別に1つでも構いません。 変な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

高架橋ということで、私のNo.1は首都高です。 上下2層になった高架橋もさることながら、 それを支える鋼製橋脚の構造美。 完璧です。鳥肌、立ちます。 以前、住んでいたことがあり、 ちょうど原宿警察前の交差点で真上、見上げると・・・。 鋼製箱桁が、代々木から千駄ヶ谷に向かって、緩やかな曲線で伸びており、 その曲線美たるや、溜息出ます。 もう、思わずガッツポーズです♪

510322
質問者

お礼

以外や以外! 首都高とは・・・。 首都高の構造美など気にしたことがありませんでした。 鳥肌が立つほどの橋。 まだ間近で注意深く見たことがないので、是非一度観てみたいと思います。 ガッツポーズがでますかね? ご回答誠に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bkshfu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

やはりレインボーブリッジでしょうか。 デートの定番です☆

510322
質問者

お礼

映画などでレインボーブリッジも有名になってしまって、ちょっとした観光名所ですね。 確かに、綺麗に整えられた橋ですね。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122173
noname#122173
回答No.3

私の中では 江戸と言えば隅田川。 彼の上に架かる橋こそ興味引かれる。 1. 中央大橋 2. 永代橋 3. 勝鬨橋

510322
質問者

お礼

私も、都内の川では、隅田川は好きです。 必然的に、その川にかかる橋は好きになります。 確かに、中央大橋、永代橋、勝鬨橋などは、壮大な橋でいいですよね。 でも、私は、白髭橋、言問橋なども好きです。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.2

「勝どき橋」です。都営バスに乗ってよく通りました。 「勝どき橋」はNHK連続テレビ小説『瞳』にも登場しますね。 ひとつだけですみません。

510322
質問者

お礼

いえいえお1つだけでも、回答有難うございました。 私も勝鬨橋大好きです。 でも、ドラマで撮影されたことは知りませんでした。 貴重な情報有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.1

日本橋 永代橋 勝鬨橋 かな

510322
質問者

お礼

日本橋、永代橋、勝鬨橋ですか? 歴史のある橋ばかりですね。 私も日本橋は大好きです。 勝鬨橋も綺麗で好きです。 ご回答誠に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八つ橋と生八つ橋

    八つ橋って生八つ橋を焼いたものなんですか? 私は全く別の物と思っていました。 友達と問題になってます。 お願いします☆

  • 生八つ橋と八つ橋、どっちが好き?

    私は生八つ橋より八つ橋(固い焼き菓子)の方が好きなんですが、周りの意見を聞くとどうもマイナーなようです。 あの、カリカリとした歯ごたえがおいしいのに。 生八つ橋はいろいろなバリエーション(イチゴ・抹茶・チョコ等々)があるのに、八つ橋はあまりなくて残念です。 それだけ完成されたものってことなのかな?? そこで質問です。 生八つ橋と八つ橋、どちらが好きですか? 八つ橋派がどれくらいの割合なのか気になります・・・。

  • この橋って、ラーメン橋ですか?

    http://www.harusato.com/river/tenryugawa_sw.html このページに載っている、岡谷高架橋って、橋の種類としてはラーメン橋という橋ですか? ラーメンというのは橋の専門用語らしく、この質問をどのカテゴリーで質問すれば良いのか悩んだので、他のカテゴリーで質問した方が良いなどのアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 「橋の下から拾ってきた」

    昔は、子供をちゃかすとき、「お前なんか橋の下から拾ってきたんだよ」と言いました。ふと思ったのですが、どうして「橋の下」なんでしょうね・・・・ また、地方によって別の言い方があったら教えてください。

  • 呪われた橋

    社会問題ではないかもしれませんが、該当するカテゴリーがなかったのでここで質問させてもらいます。 東京の板橋区か江戸川区にある橋なんですが、その橋では頻繁にしかも同じ場所に車が欄干に衝突したり、ひどい時は欄干を突き破って下の川に転落した例もあったそうです。なぜか車が欄干に衝突する場所は決まって同じ場所だといいます。 ドライバーの証言によると無意識のうちに欄干に吸い寄せられて行くようだったと言います。 この事を知ってる方、本当にこの橋では頻繁に事故が起きているんですか。この橋はどこ何という橋ですか。

  • 八つ橋について

    八つ橋はなぜ 生八つ橋と普通の硬い(焼き)八つ橋があるのですか? それと それぞれの八つ橋はなぜそのようになったのか とゆうのを教えてください! 意味がわからない内容かもしれませんが 回答よろしくお願いします!<(_ _)>

  • 蔵前橋の南側

     隅田川は橋の博覧会と言われるくらい、個性的な形の橋が多く、浅草~日の出桟橋までの水上バスで吾妻橋~勝鬨橋までの各橋をくぐることができます。  さて、浅草から水上バスに乗って、4番目にくぐる蔵前橋の南側には、人が渡れない変な橋のようなものが架かっていますね。蔵前橋の美しさを邪魔している感じのもののように思いますが、一体これは何でしょうか?また、これがなぜ蔵前橋の南にかかっているのでしょうか?

  • 多摩川を越える橋

    川崎側から、都内へいく多摩川を越える橋は東京とかから二十三区にかけて何キロ間隔ぐらいでありますか?

  • 四十万橋ってありますか?

    いつもお世話になっています。 四万十(しまんと)橋ってありますが、四十万(しじま)橋ってありますか?なにかご存知の方、教えてください。ネットで調べたら四万十川に架かっている橋だそうですが、このよく似た名前の橋がひとつの川に二つ、かかっているということなのでしょうか??とりとめもない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 京都のお土産の八つ橋について教えて下さい。

    京都のお土産の八つ橋について教えて下さい。 (1) 八つ橋は多くのメーカーが作っているようですが、メーカー別の売り上げランキングはわかりますか? (2) 予想では「井筒八つ橋」が売り上げ1位ではないかを思われますが、八つ橋発祥の地は聖護院で「聖護院八つ橋」「本家西尾八つ橋」が老舗のようですが、後発の「井筒八つ橋」が有名になった理由、きっかけは何でしょう。

このQ&Aのポイント
  • 運動系習い事で知り合った男性とライバル関係になった女性20代、彼に優先順位は低かったと言われる
  • 彼から違和感を覚える発言をされた女性20代、彼との関係の未来をどうすべきか悩む
  • 女性20代が運動系習い事で知り合った男性との関係に悩み、彼が仲の良い女性をキープしたいだけなのか疑問を抱く
回答を見る