• ベストアンサー

中学校の先生の役割(仕事)について

自分の中学校の先生には教務主任や生徒指導、地域連携、教育相談、食育などを担当する先生がいます。これについて以下の質問に答えてください。よろしくお願いします。 1.教務主任や生徒指導などの担当は他にはどんなのがありますか? 2.それらはどういう内容(仕事)ですか? 3.それらはどういう先生が担当しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

1.教務主任や生徒指導などの担当は他にはどんなのがありますか? 2.それらはどういう内容(仕事)ですか?  学習指導....各教科の授業に共通する活動の調整(テスト・家庭学習の調整・教材管理など)  道徳指導....道徳の授業の計画の原案を示して取り組みの様子をチェックする  特別活動....学級活動・行事・部活動の計画・調整  健康安全....身体測定・予防接種・交通安全教室・薬学講座などの計画と運営  管理営繕....教室や体育館などの清掃・修理・工事の手配  研修  ....先生が授業方法や学級指導の勉強をするリーダー  渉外  ....学校以外の団体(PTA・自治会・警察など)との連絡調整 その他、様々な担当(校務分掌)があります。 3.それらはどういう先生が担当しますか?  前年度担当した先生が残っていれば、たいていは引き続き担当していただきます。  新任の先生は一応希望を聞きますが、希望通りにならないのが普通です。  

naoki1484
質問者

お礼

回答ありがとうございました。いろいろな仕事があるんですね。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.1

現職校長です。 ある学校を例にとって説明します。 庶務部・・・庶務(教頭・事務職員)       医療事務(養護教諭) 環境整備(用務員) 教務部・・・各教科部会       公簿・調査       時間割・時数管理       教育計画作成       日課管理 指導部・・・生徒指導係       生徒会係       進路指導係       美化係       健康指導係 研究部・・・道徳委員会       人権教育委員会       評価健闘委員会       校外学習委員会       情報教育委員会 学年会・・・1年学年会       2年学年会       3年学年会 PTA・・・・・書記       広報委員会担当       生活指導委員会担当       各学年委員会担当 というような組織になっています。ひとつひとつの仕事はだいたい想像がつくと思いますので、省きます。上は職員35名規模の学校で、一人の教師が2つの仕事をもつことになります。 各係で何名の配置が必要かは、3月に各担当からの反省の時に聞いておいて、4月1日に適材適所で校長が決めます。 いわゆるこわい先生は生徒指導に、時間割の係はいわゆる「お宅」的な人をあてます。時間割を組むのはコンピュータのような頭脳が必要だからです。 緻密にものを考えてくれて指導力のある人は進路係へ、とか向き不向きを考えてあてます。  

関連するQ&A

  • 先生方の中での役割分担!?

    この前、教務室に行ったらプリントが張ってあり、 さりげなく見てみると、 学校の先生方の名前が色々と書いてありました。 例えば、議長団とか、生徒指導とかがその例です。 生徒指導部というのは、予想はつくのですが、 議長団というのは、何のことなのでしょう? その中の議長とは、どんな役割なのですか? 1、2、3学期と、学期毎に議長の先生の名前は 違うものでした。 ふと疑問に思ったので質問しました。 先生方、教えて下さい。

  • 生徒指導主事とは

    小学校の役職で生徒指導主事とありますが、どういったことをされる先生なのでしょうか。 教頭、教務主任の次に偉い役職になるのでしょうか。 この生徒指導主事の次は教務主任になるとか昇進される場合がおおいのですか?ご存知の方教えてください。

  • 学校の変わった先生

    私が小学校1年生のときの担任の先生は190センチ近く身長のある男の50歳の先生でした。この先生は元々幼稚園の先生だったようなんですが長髪でひげを生やした怪しい感じの先生でした。。この先生は私たちのクラスの担任を終えた後は教務主任となって遠足のときなど低学年の用心棒をやっていました。 中学校のときの担任の先生は元序二段の力士で相撲部を担当されていて教科は体育でした。でも身長は165センチくらいでした。             

  • 教務主任とは

    教務主任について質問します。 教務主任は、学校に通っている生徒の成績を管理している先生のことだと思っていたのですが、違うのでしょうか?… 教務主任とは何をする先生なのか、分かる方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • なぜ小学校の先生は生命の危機を放置するのでしょうか

    なぜ、小学校の先生は、トイレでうんこすることは素晴らしく大事なことだということを教えないのでしょうか。 それでどれだけの小学校の男子生徒達が苦しんできたことか。 まず教育の前に、生命の安心を確保すべきであり、 先生の指導要綱に入れるべき最重要事項ではないでしょうか。 過去振り返っても、いまだに許せません。

  • 小学校の先生になりたい39才です

    持っているのは、保育士の資格のみです。 保育園では、障害児の担当をしています。 担当した子が小学校に上がって、特別支援クラスに入ったとき、その指導内容に何とも言えないものを感じました。 特別支援クラスの先生になりたいです。 39才、今から勉強して資格を取っても遅いでしょうか? 知っている方がいたら教えてください。

  • 小学校の先生

    小学校1年生の子供がいます。 教育相談や電話などで「お宅のお子さんが騒いだりして、他の生徒に迷惑が掛かるから、どうにかして欲しい。騒ぐのは家庭(親)に問題があるからではないか?」というような、ニュアンスの話を担任の先生から何度か聞かされました。 そこで教育関係に詳しい方に質問です。 (1)現在の学校教育とは騒ぐ子供は排除する姿勢なのでしょうか? (排除すると最終的には教室に子供(特に小学校低学年では)がいなくなると思うんですが・・・) (2)家庭で「学校では騒ぐな!」と言っても騒ぐ子供はどのように対処すれば良いでしょうか? (3)「騒ぐ原因は親(家庭)にある」という姿勢は短絡的で、なにも考えていないように思えてならないのですが、現在の小学校では当たり前の考え方なのでしょうか? (4)最後に、教室を静かにして、先生の手間をかけないで、学校は何をするのでしょうか?

  • 変わった先生について教えてください

    私が小学校1年生のときの担任の先生は190センチ近く身長のある男の50歳の先生でした。この先生は元々幼稚園の先生だったようなんですが長髪でひげを生やした怪しい感じの先生でした。。この先生は私たちのクラスの担任を終えた後は教務主任となって遠足のときなど低学年の用心棒をやっていました。 中学校のときの担任の先生は元序二段の力士で相撲部を担当されていて教科は体育でした。でも身長は165センチくらいでした。 全然変わった先生ではありませんでしたが変わった先生に教わったという方は回答願います。           

  • 学校の先生って、

     私の学校は、授業をT・Tで行うことがほとんどなのですが、職場で、どの授業にも全く協力する姿勢がなく、ボーッとしたり、教室の後ろからジーッと様子を見るだけ、会議もずっと下を向いたままの教員がいます。こんな風になった原因は、「自分の思い通りにならない」「何で周りはこんな指導しかできないんだ」といった怒りから、この様になったみたいです。  この先生は、思ったことを周りに言うタイプの人間ではなく、最終的には自分の意見を深く溜め込み、ついには自分の気持ちをコントロールできなくなり、病休をとる有様。基本的にとっても真面目な先生で、知識も豊富なのですが、あの授業態度は、生徒だけではなく授業者もかわいそうに感じます。  学部主任もこのことは何度か注意しているみたいですが、一向に変わる気配がありません。また、周りの教員も「こういったタイプの先生はザラにいるし、そんなこと気にしていたら(かまっていたら)身がもたない」といった感じで、あまり気にしないように仕事をしている様です。  前に同僚とこの話をしたら、やはり「そんなケースはザラだよ。その中で仕事ができないのなら、T・Tのない学校に行くしかないね」と言われました。  そんなものなんですかねぇ  

  • 教育実習のお礼状

    こんばんは。 質問させていただきます。 教育実習に行った中学校にお礼状を出そうと思っております。 そこで質問があります。 (まだ書いていません。) おそらく出して届くのは7月2日くらいだと思うのですが そのころの季節の挨拶は何を使ったらよろしいのでしょうか? 盛夏の候…とありますが、まだ梅雨も明けていないのに 変ですよね? あと、出す先生なのですが。。。 校長先生、教頭先生、教科指導教官の先生、HRの先生(と生徒)に 書く予定です。 でも考えてみたら、教務主任の先生にも十分にお世話になっていますよね…。 教務主任の先生にも書くべきでしょうか? あと、小さい学校であったため、教科以外の先生、保健室の先生、 事務職員の先生。。。とにかく先生方全員に 温かいお声をかけていただきました。 お礼状を出さないのも、なんだか申し訳なくて…。 そうなると封書がかなりの量になります。 校長・教頭・教科・HRの先生・教務主任・諸先生方(事務職員の先生方も含め)。 以上で6通になるんですが・・・ 多すぎですか? 諸先生方へのお礼状は封筒に書く宛名も誰を書いていいのかわからないので 校長先生の封筒に同封してもよろしいのでしょうか? いろいろと質問事項が多いのですが、よろしくお願いいたします。