• 締切済み

足踏み式フットブレーキはAT車だけ?

221の回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.1

マニュアル車にはクラッチペダルがあるので、フット式パーキングブレーキをマニュアル車に導入するのは大変でしょう。

Lucus
質問者

お礼

確かにそうですよね。置くスペースがないくらい詰まってますもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フットブレーキでの坂道発進

    坂道発進をするのに、サイドブレーキの車だとサイドを下ろしつつアクセルを踏んで出発ですが、フットブレーキの時はどうすればいいのでしょうか? 坂道発進しないといけないとき、いましている方法はブレーキを踏んでアクセル踏みつつって感じなんですけど(^^;)うまく発進できる方法を教えてください。 教習所の先生に教習中に聞いたときサイドブレーキの時と一緒ですといわれたんですが、フットブレーキってブレーキを踏んでいないと解除できないんですけど・・・って卒業してから思いつつ(-_-) よろしくお願いします<(_ _)>

  • 足踏みパーキングもサイドブレーキですか

    報道ではES350暴走時に「サイドブレーキをかけた」とされていますが、足踏みパーキングブレーキペダルは前方にあるので運転席のサイドではないと思います。米語では足踏みパーキングブレーキをサイドブレーキと言い表しているのでしょうか。

  • ATのFRでのサイドブレーキ

    くだらない質問なんですが ATのFFの場合サイドブレーキを掛けパーキングに入れると前後ロックしますが、FRの場合ロック輪がどちらも後輪ですよね。何故サイドを引くと前輪がロックするようにしないのでしょ? 特にこれから雪のシーズンになりますが坂道で止めるとき、車輪止めをするのは当たり前なのですが、フットブレーキを掛けパーキングに入れサイドを引き、いざ車から降りようとフットブレーキを離すとズルズル下がって降りれない事もあります。 フットブレーキを掛け4輪ロックした常態では滑らないのだから、仮にフロントにサイドが付いて前後ともロックする構造なら良いのではないかと思いますが、何かこの方法だと不具合があるのでしょうか?

  • 車のサイドブレーキを足踏み式にしたいのですが、オートバックスなどの修理

    車のサイドブレーキを足踏み式にしたいのですが、オートバックスなどの修理屋でハンドブレーキから足踏み式に変える事ってできますか? それと、できるならいくらくらいお金がかかるか教えてください(>_<)

  • AT車の坂道発進では、ブレーキをかけながらアクセルを踏んでも良い?

    AT車でクリープが効かないほどの坂道から発進する場合、 「左足でブレーキをかけながら右足でアクセルを踏み、回転数が上がったところで左足のブレーキを離して発進する」 というやり方は良いのでしょうか? (教習所ではNGだとは思いますが、現実問題として) もし良いのだとすれば当然、ブレーキはフットブレーキとサイドブレーキ、どちらを使ったら良いのでしょうか? ブレーキがダメになってしまいそうな気がするのですが、いかがでしょうか?

  • サイドブレーキ

    サイドブレーキ 最近の車は(セダンを除く)、インパネシフトで、サイドブレーキは足踏み式が多いです。 困るのは、サイドブレーキが足踏み式だと、 坂道発進で、急坂の場合、発進がしにくい。 CVTだとクリープが弱くなおさらです。 レバー式だと、レバーが邪魔で、ウオークスルーがしにくいとの事ですが、 実際に、ウオークスルーする人はいますか? 一旦降りて乗り直したほうが、楽ですが。 現行ハイエースや、2トントラックのような、ステッキ式がいいと思いますが。 昔は、乗用車でも、ステッキ式が多くありましたが、現在はほとんどないです。 山坂道の多い所に住んでいる人は、足踏み式は不便なのでは? 高級車はヒルアシスト装置がありますが、 ABSのように、大衆者にもいずれ標準化されるのでしょうか? ステッキ型は復活しますでしょうか??

  • ハンドブレーキを掛けたまま、坂道バックはあり?

     シーケンシャルMT車を買ったのですが。。 てっきり、ATとまったく同じかとおもったら、そうではなく  坂道発進では、ハンドブレーキをかけておかないと後ろに下がります。 ペーパーでしかも、ずーっとAT車だったので 今更これは面倒でした。  そこで思ったのが。。  坂道バック駐車はハンドブレーキを掛けたままやるのが常識なのでしょうか? また、クネクネ坂道 渋滞では、ほとんどハンドブレーキを掛けたままやるのが常識なのでしょうか?  よろしければアドバイスをお願いします。

  • ATでPに入れて駐車しても車が動いてしまいます。

    日産キャラバンW 4WDです。 坂道で駐車するときに、ATをパーキングに入れて サイドブレーキを引かずに止めると、車が動いてしまいます。 普通、パーキングに入れ、エンジンを切り、ブレーキペダルから足を離すと、少しは動きますが、どこまでも動いてしまうんです。 故障ですかね? どこが壊れていて、修理にいくら位かかるかわかる方いらっしゃいますか?

  • 車のサイドブレーキ・・・手動式と足踏み式ではどちらがいい?

    車のサイドブレーキですが、左脇のレバーを引く手動式と、左足で踏む足踏み式がありますが、どちらがいいですか? 私は足踏み式は全くダメです。 踏む力加減が分かりにくくて、すごく違和感があります。

  • AT車の坂道発進について

    ホンダのオデッセイに乗っています。スーパーの屋上駐車場などに止める際、渋滞しているとかなり急な坂道発進をしなければなりません。 そこで質問です。勾配のきつい坂ではAT車でも後退することは判っているのですがオデッセイはサイドブレーキが足踏み式です。この場合の坂道発進のテクニックを教えてください。実は妻が乗っていて恐い思いをしています。左足ブレーキは危険ですよね。 ちなみにホンダで機能的な改善をしてもらえるものなのでしょうか?