• 締切済み

お勧めバッテリーを教えて下さい(電動リール用)

ダイワのレオブリッツ500MMで船電源を使用したスルメイカ電動シャクリをしたところ、決まって電動が止まってしまいます。 船側の電力供給がお粗末なことは承知しており、バッテリーの購入を検討しているのですが、バッテリーの情報はネット上に掲載がほとんど無く質問する次第です。 具体的な質問内容は以下4点。 (1)サンヨーテクニカのハイパーレギュレータなるもののインプレッションがあれば、情報提供いただけないか (2)バッテリー側にもブレーカが装着されていて、特にダイワは電力要求量が大きく、バッテリー側の電力供給ストップで結果として止るらしい(店   員曰く)。その信憑性がご解説いただけないか。また、それを回避できる機種があればご教示いただきたい (3)スルメイカ電動シャクリで、好調時(群れが濃く入れ乗りのとき)、10Aで容量は足りるか?最近ではリチウムも20Aモデルがあるが…。 (4)単純にお勧めのバッテリーは何か? 4つ質問しましたが、ご回答は1つだけでも結構です。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • par-one
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

ume さん 違反にならない程度に・・補足回答になるか?? 黄色が映えるあの携帯型L6800以上はとてもよいです。高価格=楽々安心。釣行は疲労を伴うので、なるべく負担のないタックルを求めるらしく、鯛、烏賊系の方は出費を惜しまないそうです。 知人は手先が不自由なのでLiや手持ちB2000(小型S-150限定)です。 12A Caバッテリー私も購入しようと思っています。 ご推察の通りです。だから、バッテリーもかなり探しました。1000PlaysPEつき33000円が有ったのですが、売り切れていました。残念です。

  • par-one
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

ume ・さん 確か数回初心者の私に良いご回答いただいて参考になりました。 バッテリーでお悩みとは少々びっくりです。 単純に高価なダイワ製純正品をお望みではないようですね? 小生は貧乏なんで、DAIWA 大好きな師匠?の勧めで、自動車用で手掛けのあるバッテリーを持っていきます。消耗品だし安いですから。 LIの8800とか、DAIWA 用だしコンパクトですけど高い。 LEOー500MMうらやましいです。教えてもらったシマノや270MM狙ってます。 マグマイトモーター電気食いそうですね。持っていないから ご満足な答えになりませんね。

ume___
質問者

お礼

par-oneさん、コメントありがとうございます。 実のところ、現在使用中のバッテリーが寿命で買え替えを迫られており、やむを得ず船電源を使っていたというのが本当のところなんです。 また、他の方がバッカンから片手で“ひょい”と取り出すリチウムに憧れてもおり、価格が仰るとおり高価なので、見切り購入には踏み切れず、まずは情報収集に走ったわけです。 結果として、今のところpar-oneさんのコメントのみですが…。 今では暫く12Aカルシウムバッテリーでいいかと落ち着いています。 尚、電動リール購入の件、少し勘違いしていたかもしれないので、訂正の意味もこめてコメントを残します。 きっとpar-oneさんはイサキを含めた全ての釣りを1つの電動(リール)でとお考えなんですね…。 前回、私はざっくりイサキを外してしまいました…。 そうであれば(前回と回答が異なりますが)、シマノ電動丸1000PLAYSで決まりだと思います。 流石にイサキ、ヤリ、スルメそれぞれの専用機種ではないので使い辛さは残ると思いますが、オールラウンドにこなせると思います。 また、コスト的に少し高いのかもしれませんが、ここまで捻出してもらえれば後悔しないと思います。 検討してみて下さい。 http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100289

関連するQ&A

  • 電動リールの選び方について

    初心者用の電動リールの選び方がわからないでいます。 予算がないので、ポラリスiv500や伝衛門丸を見ていますが、初心者なのでよくわかりません。 釣り師の皆さんは、イカのときはシマノ電動丸や、ダイワ500クラス。 コマセシャクリでは手持ちバッテリーのS-150、シーボーグやレオブリッツ270、シマノの100クラス等のように見えました。 シャクリは浅場でも手返しや巻上げが楽なので、段々電動が増えているようですが。 上記リールもしくは廉価品をご存知の方、ご教授お願いします。 釣りものは、イサキ、ハナダイ五目、あとはヤリイカ、スルメイカです。回数は行きません。 いつも借り物ですし、浅場では、一人だけ巻上げが遅くて、やや肩身が狭くなったことがあるので、It's ICV150L愛用ですけど、電動か悩んでいます。 金銭面もあるので、共用できれば一台でかつ安く済ませたいのですが、ご指導よろしくお願いします。

  • バイク】省電力化はバッテリやレギュレーターに悪い?

    当方ホンダ・フォルツァZ MF10に乗っております。 バッテリーあがりの防止や長寿命化を目的として 低消費電力のHIDへの変更やLED化により省電力化を施しているのですが、 バイク屋の店員から次のような事を聞きました。 店員1 「バッテリーに関しては、省電力化をすることによりバッテリーに充放電される電力量が少なくなるためバッテリーの寿命が伸びる。 しかし高回転時にレギュレーターが放電(発熱)する量が増えるためレギュレーターが壊れる可能性が高くなる」 (フォルツァはレギュレーターが壊れる事案が多い車種らしいです) 店員2 「レギュレーターは発電機が一定電力以上の発電を行った場合放電(発熱)を行うもの。レギュレーターが放電(発熱)してる状態の場合、レギュレーターからは常に一定電圧一定電流の電力が流れてきている。その電力はまず車両側(ヘッドライト等各種電装系)で消費され、余剰電力がバッテリに送られる。 省電力化によるレギュレーターへの悪影響(発熱量の増加)はないがバッテリが慢性的な過充電状態になるためバッテリの寿命が短くなる」 店員1と2では言ってることに矛盾が生じるため、今後どうするべきか迷っています。 どちらが正しいのでしょうか? またどちらも正しくない場合、車両の省電力化によるバッテリーやレギュレーターへの影響を教えて下さい。 ちなみにバッテリーはMFバッテリーです。

  • 電動ガンのバッテリーについて教えて下さい。

    電動ガンについてはド素人ですので、お助け下さい。 最近、電動ガンを捨てると言うのでもらってきたのですが、くれた方も「バッテリー買ったら使える」との情報だけで他の方からもらい使わずに家に飾ってあったそうなんですが、私はどんなものか使ってみたいのでバッテリーを探しています。(庭で的を打つだけ) それで、質問なのですが、どのバッテリー買えば試せますか?12V、9.6V、8.4Vとか ミニとかラージとかさっぱりなのでよろしくお願いします。m(__)m 電動ガンには2丁頂いたんですが、両方グリップにMARUI TYPE EG700 MP5SE.RIES と書いてあり、銃身には、HK MP5とCOLT AR-15と書いてあります。 あと壊れそうな気がするんですが、動画で車用バッテリー(12V)で動かしてるの見たんですが、動くかどうかチェックするだけなら大丈夫でしょうか?合わせてお教え頂ければ幸いです。

  • 電動アシスト自転車のバッテリーライトによる影響

    私が使用するブリヂストンの電動アシスト自転車ボーテには、バッテリーから電気を供給する「バッテリーライト」が搭載されています。 現在私は、自転車自体バッテリー共々中古で購入したので、できる限り電池を食わないためMTB用のハンドルに取り付けるタイプの、電池式(USB充電)を使用しています。 しかし、こうしたライトは実際に点灯してもそんなに明るくありません。 そこで、ためしに購入時に夜間試験走行した際に点灯したバッテリーライトも、あまり明るくは無かったので、こちらを使っても同じかなと感じています。 ただ、気になるのがバッテリーの消費量です。LEDライトなので電力消費が少ないことは知っていますが、日中走行のみの場合に比較し、どのくらいアシスト可能時間が短くなるか、ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 もしご存じだったら、お教えください。

  • 電動車椅子の改造

    初歩的な質問ですみませんが、誰か教えてください。 電動車椅子の最高速が4.5km/hなのですが、6km/hまで出るように、改造したいのですが可能なものでしょうか?モーターはDCギヤードモーター230wが左右各1個ついています。バッテリーは12Vが2個直列で24Vで供給されているとおもいます。 他に必要な情報も言ってもらえば調べます。 宜しくお願いします。

  • AC電源とバッテリーについて。

    東芝dynabook A9です。 ACアダプターを接続して立ち上げているのに省電力設定になってしまいます。 東芝省電力ユーティリティーを開いてみると、バッテリーから電力が供給されているようになっています。 現在はバッテリー使用時の電力モードをフルパワーに変更して使用しているので特に不自由はありません。 元のようにAC電源から直接供給されるように戻したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? メーカーには質問メールを送っていますが、時期が時期だけに直ぐの回答は期待できません。 よろしくお願いします。

  • 電動ハンドガン

    東京マルイ社から出ている電動ハンドガンを買おうと思っています。 18歳以上用の7.2vバッテリーで動くタイプのハンドガンです。 現在発売されているのは グロックG18CとベレッタM93Rの2機種のみですが どちらがおすすめですか? いろんなサイトをみていますと、 「メインで使えるほどのパワー!」とゆーことらしいですが、 実際にゲームで使われている方がおられましたら インプレッションとか訊かせてもらえたらうれしいです。 (ナインボールのパーツでチューンUPするといい。とか、 ここをこうイジルといい、とか。。。。。) いろんな情報をおしえてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • インバーターで電動工具のブロワを10分使用するとバッテリーは痛みますか?

    車載バッテリー→インバーター→電動工具のブロワ(600W)と電力を供給してゴムボートを膨らましたいです。 膨らませる時間は予想では5分。長くても10分程度。車は小型車です。 この程度の使用だとエンジンをかけてスターターバッテリーを使用した場合、バッテリーは痛みますか? また、使用後の充電時間というのはどの程度かかるのでしょうか? ブロワは http://store.yahoo.co.jp/monotaro/3375906.html のものを使用します。別件でのアドバイスを含みましてどうぞ宜しくお願いいたします。 -----以下Yahoo!知恵袋にて同様の質問をした際に頂いたアドバイスです。----- A1.マフラーから直結したほうが効率的では?  →ボートのチューブやバルブを汚したくないので直結はしたくないです。 A2. 空気圧力が足りないと言うことはありませんか?  →ブロワはポンピング作業の最初の70%を省くためのもので最終的にはポンプにて行います。従って足りないということはありません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 電動ヘリのバッテリー換装

    並行輸入モノの中型ヘリを買ったのですが。 郵送法上の制限で 純正品のバッテリーが送れないそうです。 最悪は、ヘリ側の 定格内の国産バッテリーに 換装する他ないのですが 電動ヘリをやってる方に質問です 換装する場合のポイントと パーツの入手【特にコネクタですね】 を教えてください 元は半導体製造装置の エンジニアなので ある程度機械的な知識や 電気の知識はあるのですが コネクタなどの 換装改造するパーツをどうやって 調達するのが良いかわかりません。 可能なら改造ついでに 並列に繋いでダブルバッテリー化に 改造して重量増加する 分バッテリーの搭載位置を変更して 飛行可能時間をいっそ倍にするか もくろんでいますがw ちなみに ヘリ純正品のバッテリーの 定格は7.4V 6.3Wh 850mAhです

  • 3個の直流接続したバッテリーから12Vを取り出す

    特殊な電動カートから取り外した電池パックを再利用したいのでアドバイスのほどお願いいたします。 3個の12Vバッテリーが直列に接続してある電池パックを所有しています。 充電器が36V専用となっており、しかもバッテリーがケース内にはめ込まれている為、取り出しができない状態です。 バッテリーの各端子と配線は上蓋を開けると現れますが、配線を並列につなぎ替えれば簡単な事なのですが、充電時には直列にもどさないといけないので困っています。 どれか一つの12Vバッテリー端子に直接コードを繋いでもいいのですが、これだと一つだけのバッテリーからしか電力供給ができず長時間の使用ができません。 36Vの出力端子から12Vに変圧して、車載用インバーターで100Vが使えるようにしたいと考えています。 36Vを12Vに変圧できる方法、器具などがありましたらアドバイスのほど宜しくお願いいたします。