- ベストアンサー
一人暮らしでの生活費
23歳男、職業は介護福祉士です。一人暮らしをしたいと考えているのですが、一人暮らしには総額でどれぐらいの費用がかかるんでしょうか。一人暮らしの経験がないので今の収入で生活できるか不安です。 職場からなるべく近いところでアパートを探して気になる物件を見つけたのですが、家賃40000円、管理費・共益費3000円でした。 今の僕の給料の手取りは約16万円なんですが、一人暮らしをする上でこの家賃は妥当でしょうか。ランクを落とせば35000円ぐらいの物件もあるんですがそっちにした方がいいでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4万と3,5万の家賃差がどこにあるのかがポイントだと思います。 5千円でお風呂有り無しだったら、断然4万でもお風呂ありですし、防音、日当たり、などの5千円差であれば断然高い方をお薦めします。 建物の古新、徒歩の5分程度の違いなど、自身の辛抱でなんとかなるものなら家賃は少しでも安い方が毎月の心理的、物理的負担はかなり軽減されます。若い時はわりといろいろと欲しいものや、新しく揃えなければならない物が多いのも事実です。特に初めての一人暮らしは、カーテン、寝具、クローゼット、調理器具など・・安いものでも費用は必要です。私は若い時、3.5万の家賃でも滞納して困った事があり、家賃は安いにこしたことはない、というのを身をもって体験しました。 いずれにしても、給与の3分の1までの家賃までが妥当と言われているので4万3千円は限度内と思います。これに最低限の光熱費1万、電話代(携帯、PCなど)1万、として、食費を2~3万、交際費、雑貨、散髪代、交通費、衣服費などを入れて2,3万の手元残りとなると思います。 逆に、百均や閉店間際のお弁当などを有効活用して自炊をしたりすれば 月に2,3万の貯蓄も可能です。特に男性ですと、今後長く家賃を払うというよりも、2年後くらいにはマンションを購入するくらいな気持ちの将来展望が若くても資産を築くなどができるチャンスでもあります。 賢く頑張ってください。
その他の回答 (4)
- re-sunrise
- ベストアンサー率44% (13/29)
車持ちだったり、タバコを吸う人だったりと、条件によってくると思います。
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
家賃を除いて12万円もあれば一人暮らしはできると思います。 人並み外れた大食らいだとか、趣味の出費が大きいとか、そういうものが無ければ、十分やっていけると思います。 物件を選ぶときは、プロパンじゃなく都市ガスか、なんてところもチェックしましょう。 (プロパンから都市ガスにの物件に引っ越したら、半分くらいになって驚きました。) 自炊もするでしょうから要チェックですよ。 3.5万円の物件にすれば、物件の安さを感じるでしょうが5千円分生活が潤います。 しかし、こんなとこ嫌だと引っ越すときに、また敷金だの礼金だのとまとまったお金が必要になり、なかなか抜け出せなくなることも…。 長く住むことを考えて選んだ方が良いかもしれません。
- goomaron
- ベストアンサー率22% (43/191)
私は38歳男で一人暮らしの経験があります。 一番かさむのが食費です。 つまり食べない訳にもいかないし、いつも外食なら給料の大半を 費やす可能性さえあります。 期間限定の一人暮らしなら栄養面を完全に無視すればカップラーメン、 食パン、ふりかけご飯等で相当の節約が期待できます。 意外と自分一人分を自炊して遣り繰りしようとしても家庭の主婦のような訳にはいきません。 案外無駄が多く不経済です。 居住費は安いに越したことはありませんが、40000円ならOKでしょう。 下手に安い物件に手を出しても、その分交通費などがかかってきたりすることもありますよ。 16万の手取りなら貯金だって十分可能です。 私の経験上絶対にギャンブルに手を出したらいけませんので、あしからず…。
- sykt1217
- ベストアンサー率34% (277/798)
23くらいの時の私の生活費等を参考までに。 家賃:6万 光・熱・水費:1万(夏・冬は電気代のせいでもう少し多かったです。) 雑費:1万ちょっと(消耗品などの費用。多めに見積もってます。) 食費:4万~6万(外食が多かったので・・。家でちゃんと作って食べればもっと少なく済むはずです。) その他遊戯代等:3万 貯蓄:1~3万 でしたね。 家賃も大体月収の1/4になってますし、全然大丈夫なレベルだと思います。