• ベストアンサー

パケ・ホーダイダブル

badboyvlo1の回答

回答No.5

電話通話料としてではなく、あくまでパケット通信料を請求されます。 パケット通信料にはiモード通信料と一般通信料があります。 この場合は一般通信料になりますのでパケ・ホーダイダブルは適用外になります。 iモード・iモードメールをしないのであれば入る必要はありません。 パケット代は従量制ですので1分で何パケットかは、見るデーターによっても違いますので、なんとも言えません。 しかし、この場合は上限なしですので、しょっちゅう使うのであればBiz・ホーダイ ダブルに加入する必要があります。 でも最大13,650円掛かりますけど

moguli
質問者

お礼

有難う御座いました

関連するQ&A

  • パケ・ホーダイ

    一週間ほど前に、Docomono機種変をしました。ガラケー→ガラケーです。 古い機種だったので、料金プランをベーシックプランからバリュープランに変更し、タイプSSからタイプSS バリューになったことで少し安くなりました。 それでパケット定額の料金のほうも見てたんですが、パケ・ホーダイ ダブルとシンプルって何が違うんでしょうか?パケ・ホーダイと何が変わったんでしょうか? 料金が高くなるなあと、いまだパケ・ホーダイのままなんですが、変えたほうがいいんでしょうか? パケットは、毎月5百万パケット以上使ってます。 今までどおり普通にiモードサイトを見て、フルブラウザサイトを見なければ、別に変える必要はないんでしょうか? あと、料金プラン変更はいつから適用されるんでしょうか? パケ・ホーダイを契約した当時は、次の月から適用だった気がするんですが… 通話のプランは変わったけど、パケ・ホーダイは変更していないので、今現在でネット使いまくっても大丈夫でしょうか? お答えいただけると幸いです。

  • パケ・ホーダイ ダブル/シンプルについて

    タイプシンプル バリュー(パケ・ホーダイ ダブル/シンプル)と言うのはメール・iモードが無料なんですか? My docomoで請求予定金額を見てみると3000を超えていました なにがなんだか意味がわかりません 教えてくれますか?

  • パケットパック10からパケ・ホーダイ ダブルへ

    機種変更してタイプSSからタイプSS バリューにすることにしました。 パケットパック10からパケ・ホーダイ ダブルへしたほうがいいのか質問です。 パケット通信料は月に大体20000~30000パケットです。 サイトに「無料通信分は、パケット、通話、テレビ電話にも使え、あまった無料通信分は2か月くりこせます。」と書いてあり、 パケットパック10が0.1円/パケット パケ・ホーダイ ダブルが0.08円/パケット      なので パケットパック10は月の通信料が10000パケット以下で無料通話分を超えて通話する可能性のある人が利用するべきサービスという理解であっていますか? パケットパックhttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/packet_pack/about/ パケ・ホーダイ ダブルhttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/about/index.html

  • N906i パケホーダイからパケ・ホーダイ ダブルに

    パケホーダイに入っています。 パケ・ホーダイ ダブルに切り替えようと思うのですが、パケホーダイと同じように使っても問題ないのでしょうか。 尚、フルブラウザ等は使わず、主にメールとiモードです。電話もほとんど使いません。 今はタイプSSに入っているのですが、その無料通話1000円?に加えて、パケ・ホーダイ ダブルの分が加算されるのでしょうか。 携帯で申し込むつもりですが、パケ・ホーダイ ダブルを申し込むことによって解除されるのはパケホーダイのみでしょうか。

  • 「パケ・ホーダイダブル/シンプル」とあるが、シンプルだけを申し込みたい

    「パケ・ホーダイダブル/シンプル」とあるが、シンプルだけを申し込みたい ドコモの携帯で、メールホーダイにしたいのですが、 (1)タイプシンプルバリュー (2)パケ・ホーダイ シンプル に加入が必要なようです。 しかし、携帯で「パケ・ホーダイ シンプル」に加入しようとしても、「パケ・ホーダイダブル/シンプル」としての契約しかできません。 どうしたらよいでしょうか?

  • パケ・ホーダイ ダブル について

    現在、タイプMとパケットパク10で申し込んでいて、無料通話分を毎回500円~1000円くらい超える感じたったので、パケ・ホーダイ ダブル にプラン変更したのですが、よくよく考えたら、パケ・ホーダイ ダブル は、無料通話分とは関係なく、パケット通信の量で金額が上がるのですよね? タイプMの料金 + パケ・ホーダイ ダブルの上限が請求されるということになるのですよね? ケータイではほとんどパケット通信しかしないのですが、現状ではプラン変更はしない方が良かったということになりますか? また、月3回までプラン変更が無料で可能となっているのですが、パケットパック10廃止と、パケ・ホーダイ ダブルの申し込みで2回使っているのですが、申込取消は1回とカウントされるのでしょうか? 解りにくい文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 先月、定額サービスをパケ・ホーダイからパケ・ホーダイダブルに変更しまし

    先月、定額サービスをパケ・ホーダイからパケ・ホーダイダブルに変更しました。 しかし、先月半ばに変更(当日から適用にしたのですが…)したせいか、 通常5000円台前半なのですが、余り使わなかったにも関わらず6000円後半になってしまいました。 また今月も 現段階での請求金額を確認したところ、5月1日では2000いくらだったのに、数回のメールで5000円になってしまいました。 現在 タイプSSバリュー、ファミ割MAX50、パケ・ホーダイダブルに加入しており、 通話は主に家族間なので無料分は余っているのですが メールとiモード(音楽のダウンロードや画像の閲覧が中心)の利用がかなり頻繁な状態です。 メールもiモードも今まで通り 音楽をダウンロードしたりきせかえツール等も使いたいです。 ドコモの151に電話してもこのままでいいと言われたのですが... どうすればよいのでしょうか? 教えて下さい。 長々とすみません...

  • パケ放題ダブル

    ドコモユーザーです。少しでも携帯代をおさえたいので、パケ放題ダブル390円~について教えてください ・FOMAパケット代が平均で私が2000円くらい、旦那が3000円くらい です。パケ放題ダブルに加入すれば少しは安くなりますか? お互いベーシックプランのタイプSで通話は500円未満です。 詳細不足ですいませんがどうぞよろしくお願いします。

  • パケ・ホーダイダブルについて

    パケ・ホーダイダブルについて ワタシの知識不足で申し訳ないですが、今月からパケ・ホーダイダブルに加入しています。 パケ・ホーダイダブルについてわからないのですが ●iモードの通信のみなら 上限4700円で ●フルブラウザはまた別に 定額5700円かかるとゆうことでしょうか? それともフルブラウザとiモードを使用した場合、二つひっくるめて定額5700円とゆう意味でしょうか? パソコンなどを接続した場合の定額料は13000円とありますが フルブラウザとの違いが明確に使用してる時にわかるものでしょうか? 知らない間に定額13000円になったとしたらかなりショックです。 パソコンに接続した通信とは具体的にどういったものでしょうか? 携帯のみで利用できるようなものでしょうか? 親切な方おねがいします。

  • パケ・ホーダイダブルと無料通話分について

    パケ・ホーダイダブルを契約している場合、基本料金使用料に含まれる無料通話分はパケット通信料には適用できないと聞きました。 そこで、下記のようなことが可能か否か教えてください。 基本料金プラン「FOMAタイプSS(1000円の通信料含む)」で、「パケ・ホーダイダブル」を契約しています。 今月使用したパケット通信料が5000パケットくらいで、パケ・ホーダイダブルの最低額490円で使用可能な5838パケットに近づいてきました。 そこで、5838パケットの手前でパケ・ホーダイを解約した場合、その後のパケット通信料は、基本料金プランに含まれる無料通話分や繰り越し通話分をパケット通信料に適用することはできるのでしょうか? もし上記のようなことができる場合、パケ・ホーダイダイブルの基本料金(最低490円)は、日割りになるのでしょうか?どのような計算になるのでしょうか。 無理な場合、他の良案などを教えていただけると幸いです。 できれば、パケ・ホーダイダブル490円で済ませたいと思い、上記のようなことが可能なのかなと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。