• ベストアンサー

あなたにとって親友とは?

178942の回答

  • 178942
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.4

僕は親友=日常が楽しくていつまでもこの時間が続くといいなぁと思える人かなぁ(ゲームっぽいけど) 実際↑のみたいな人たちとつるんでると誰かのために自分を犠牲にして助けtくれるので正直僕自身困ったとき助かりました。

関連するQ&A

  • 大親友に何もかも言いますか?

    この質問は、大親友がいる人にお聞きします。 大親友に、心の一番奥のこと、悩み、全て何もかも言いますか? それとも、ほとんどの秘密は打ち明けるけれど、言ってないこともありますか? 教えて下さい。

  • 親友に言われたら

    親友だと思っていた人に、 「あなたは信用できない もう前みたいには絶対戻れない」 と言われたらどうしますか? 私は何か悪かったのかと思い、 きちんと謝りました。 そして言われたことをちゃんと直すように 頑張りました。 それでも、 もとに戻れない場合はどうするべきですか? 親友にとって私はただの他人に過ぎず、 私が勝手に親友と思っていたということでしょうか? もう縁を切った方が いいのでしょうか? まだ諦めないで頑張るか、 とても迷っています。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 「親友」について

    最近「親友」というものについて考えます。 私は友達には恵まれてるし大体の人に相談や秘密ごとを 打ち明けられます。それは、裏切るような人、 信用できない人がほとんどいないからです。 でも誰にも、親友という風には思われていない気がします。 周りの子が「親友がね」「相棒がね」と言ってるのを聞くと、 「あぁ。私はコノ子の、友達以上には なれないんだ。。こんなに色々なこと喋ってるのに ただの「友達」なんだ。。。。」と思い、 勝手に落ち込んでしまいます。 親友なんて無理に作ることないかもしれません。 でも、なんだか寂しくなります。 文章がまとまらずにすみません。 なにかアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 親友…

    中学生、女です。 あなたは、親友に裏切られたらどうしますか? 席替えで私と私の親友Aはずっと前から同じ班になる約束をしました。 しかし席替え当日、友達Bが私たちの班に入りたいと言ってきました。 友達Bは仲はいい方ですが、親友ではありません。 すると親友Aは何故か私をとるか友達Bをとるか迷い始めました。 私たちの班は女子2人までで、友達Bは少し前から入りたいと親友Aに言っていたみたいです。 しばらくの沈黙の後、親友Aは ”ぶっちゃけ、友達Bと一緒になりたいんだよね。” と言い、結局私は他の所へ行くことになってしまいました。 私は、直前までとても仲のいい親友だったので、ショックです。 あなたなら、どうしますか? ・親友とは縁を切る ・縁は切らないけど、しばらく距離をおく ・あやまってもらって、許す ・別に何もしない。関係も変わらない。 ・その他(具体的にお願いします) 長くなってすいません。正直に答えてくれると嬉しいです

  • 本当の親友って

    どんなものですか? 自分の全てを理解してもらうことは必要ですか? 自分を理解してほしいって思える相手が親友だと思うのですが、 理解してもらうことは親友になってもらうための条件ですか? それには、過去・現在・未来の自分の姿やビジョンを 知ってもらうことが必要ですか? また、相手のことを知ろうとすることも必要ですか? 相手が自分のことを知ってほしいと思っているのかわからないときは どうですか? こちらから何でも聞いて引き出そうとしないほうがいいですか? でも相手が自分と親しくなり、支えようとしてくれていることがわかる場合はどうですか? 自分と同じ「親友」の基準、あり方を相手に求めるのはよくないでしょうか? 歳の差があり、相手が自分より年上でも、親友としって接するなら対等に向き合いたいと思うのですが、何か気をつけることはありますか? 最後に、相手との間に秘密があると親友にはなれないでしょうか? (親友になるためには秘密を手放さないといけないですか?手放したほうがいいですか?)これは、反応をみて親友にできるか判断する、という賭けのような部分もありますが。 ご意見ください。お願いします。

  • 親友に避けられます

    私には今までずっと一緒にいて、お互い秘密事も全くないような親友がいます。 その親友に、2週間くらい前からだんだん冷たくされるようになってしまいました。 その態度は、日に日にわかりやすくなってきています。話しかけても返ってくる答えがそっけないって感じです。他の子にはいつも通りに接しています。だからここ2日3日前からは私も滅多に話しかけなくなりました。だけど、どういうわけか1日に一回くらいは今までみたいに接してくれる時があるのです。それまでそっけなかったのが嘘のようにです。そんな時は私から話しかけても今まで通りに答えてくれます。そのギャップは、正直疲れます。 だけど、今まですごく楽しく過ごしていた親友が急にいなくなってしまい、さみしいです。その子とはこれからもずっと親友でいたいのです。だから、もとに戻りたいです。 私の考え過ぎのところもあるかもしれませんが、親友は私を明らか避けています。この状況を早く改善して、また前のように楽しく過ごしたいです。 何かいい方法はありませんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 親友を疑っています

    私は以前、社内不倫をしていました。 そして、最近になってその噂が社内で広まっていることを知りました。 不倫については社内の親友1人にしか話しておらず、交際時は徹底的に人目につかないよう気を付けていたので、その親友が噂を流したのではと疑っています。 親友とはお互い辛いときは支えあってきた間柄ですが、過去にも一度、私が知られたくない秘密を他人にばらされたことがあります。 今回の噂はもしかして他の人が流したのかもしれませんが、親友の可能性もあると思うと、これから今までどおり付き合っていけそうにありません。 かといって、あなたが流したのかと問いただしても本当のことを言うとは思えませんし、結局はぎくしゃくした関係になるでしょう。 数少ない親友の一人で、確証もないことで失うのは辛いのですが疑いの気持ちが拭えません。 これからどう付き合っていけばいいのか悩んでいます。

  • 親友にも話してない秘密ってありますか?

    皆さんは自分の大事な一番の親友にでさえ話してない秘密や隠し事ってありますか? ある方は、それはどんなことですか?

  • 変わってしまった親友

    去年高校を卒業して、自分は就職、親友は地元から少し離れた大学へ進学しました。その親友は一人暮らしです。 それから早一年が経ち、久しぶりに会いましたが親友が明らかに変わってしまいました。 詳しく書くと長くなるのではしょりますがいい方向には変わってません…。親友のよかった所が無くなった感じです。凄く悲しいです。 ピュアな奴だったので違う場所での生活に染まりやすかったのかな…と思っています。成長していくうちに変わることは当たり前と思いますが、いい所がなくなってしまうような変わり方ってどうなんでしょうか。 残念で仕方ありません。もう昔のアイツには戻らないのかな… 皆さんは進学や就職がきっかけで 親友が変わったりしてそのまま疎遠になったり、縁をきったりとかありますか?皆さんの経験聞かせてください。

  • 親友です

    こんにちは。 私には中1からの付き合いの親友がいます。 ちなみに今は高3です。 彼女はとても面倒くさい性格で、喧嘩なんかすれば絶対に向こうからは謝ってこないような子です。 今みたいに何もない日は普通に親友っていう感じなんですが、少しでも空気が悪くなったときはもう面倒くさいです。 思ったことちゃんと言っても逆ギレされます。 友達には、「こっちは大切にしてるのに向こうが大切にしてくれないならそれまで。」と、縁を切れと言われますが、家族ぐるみの仲だし、本人がいないときもお邪魔するほど大好きなので、縁は切りたくありません。 今までよりいい関係を築きたいから思ってたこと全部話して受け入れてもらいたいです。 でも彼女の性格上それは難しいです。 どうすればいいでしょうか? 回答お待ちしてます。