• ベストアンサー

運動するときの化粧について

cyons8888の回答

回答No.3

元大手某美容部員です。 まず、化粧をしたまま運動しても差し支えはありません。 次に運動して体を動かせば当然化粧崩れしてきますが、ファンデはオールシーズンタイプのパウダリーファンデーションを使用し、スポンジに 水を含ませ固く絞り塗ります。 多少脂浮きするようでしたらあぶら取り紙で軽く押さえるとよいと思いますよ^^ 又、エビアン水の様な物を用意し、シューっと顔全体にスプレーしてリフレッシュすると乾燥も防げて尚可だと思います。 他のメイクアップ類に関しましては、汗に強いウォータープルーフタイプの物を試されてみては如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 化粧の順番

    化粧の順番について教えて下さい。 今私は、 1.化粧水 2.乳液 3.下地(BBクリーム又はアネッサの日焼け止めを下地代わりにしてます) 少し時間をおいて… 4.パウダーファンデ又はルースファンデ 5.チーク 6.アイブロウ 7.アイシャドウ(薄い色だけ) 8.アイラインを描く 9.アイシャドウ(濃い色)をアイラインの上から重ねるようにぼかす 10.ビューラー 11.マスカラ の順番で化粧をしています。 色々調べていたのですが、BBクリームの後にパウダーファンデは厚塗りすぎなのでしょうか? 一応化粧下地としても使えると書いてあるのですが… 正しい化粧の順番を知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • 運動中の化粧

    私はスポーツジムで週3回エアロビクスをしています。仕事が終わってすぐに直行するため、化粧をしたままエアロビクスをしているのですが、最近なんとなく肌が荒れてきたように感じられます。それなら落としてからすれば、という感じですが時間がないのと、それ以上にエアロビクスをするときは「きれいな自分」をシミュレーションしてやっているので、化粧していたほうが、やる気になれます。(ちょっと変かもしれませんが。)スタジオの中には、いかにもこのために、といった気合の入った厚化粧の人もいるのですが、(アイラインやマスカラまでバッチリでちょっと怖い)やはり運動をするときは化粧は肌のためにすべきではないのでしょうか?ちなみに私は汗かきです。

  • 化粧品はどこで買うといいですか?

    中2の女子です! 化粧品を買おうと思うんですが、今は100均のを使ってます>< ちゃんとしたのを買おうと思うんですが安くて良い化粧品はありませんか? マスカラ・アイシャドウ・チークが欲しいです! アイブロウ・ビューラー・ファンデはいりません! 3つで1000円以内で買いたいんですがいいのありませんか?

  • 化粧を濃くしたい

    こんにちは、就活中の女子大生です。 もともと友達に、素っぴんでも化粧してても変わらないと言われるのですが、最近では面接を受けた際にも、「化粧してますか…?」と聞かれてしまいました。私としてはなんとか化粧していると思われたいです。化粧の手順は一通りやっています(アイライン以外)。 使っている化粧品はこんな感じです↓ ・アイシャドウ…ケイトのブラウン系 ・マスカラ…チフレのナチュラルマスカラ ・ファンデーション…ケイトのリキッドファンデ ・アイブロウ…キャンメイク ・チーク…チフレのピンク系 私の技術不足もありますが、色白のためか、アイシャドウをたくさん塗ると色だけ浮いてしまいます。 口紅は肌荒れが起きるため使えません。ちなみに二重です。 化粧してる、と分かるような化粧の仕方が知りたいです。よろしくお願いします(._.)

  • 黒い化粧品を使ってなければ黒くはならないですか?

    マスカラやアイラインやアイシャドウ等のアイメイクはしておらずファンデしか塗ってないのですが 毎日化粧をしていれば色素沈着をし目の周りが黒くなりますか?

  • 化粧について

    最近化粧し始めたものです。 化粧する時アイラインをひくんですが、奥二重のせいかあまり見えません。これってしょうがないと思って、あまり濃く引かなくてもいいんでしょうか?下まつげの所にも引いた方がいいでしょうか? よく見たら化粧してるなあ、くらいに見せたいのでそういうメイクの方法も教えてください。 あと私がしてるのは ・マスカラ ・アイライン ・アイシャドウ だけなんですけど肌にも塗ったほうがいいですかね?ちなみにグロスも持ってます。 注文多くてすみませんがよろしくお願いします!

  • 私の普段化粧は、マスカラ、アイシャドウ、アイライン、チーク、パウダーフ

    私の普段化粧は、マスカラ、アイシャドウ、アイライン、チーク、パウダーファンデ(Tゾーンのみ)なのですが、 メイクを落とす際は、洗顔料で洗顔→アイメイクリムーバーのみで落としています。 これでメイク落としは十分でしょうか?それとも、もっときちんとオイルクレンジングなどを行った方が肌のためにいいのでしょうか?

  • 美容部員面接時の化粧の程度

    もうすぐ美容部員の面接を受けることになりました。 そこでなのですが、お化粧の程度はどれぐらいにするべきか悩んでいます。 ファンデ、眉を書いて、  ・いつものようにアイラインを下にも引いて大丈夫でしょうか?  ・アイシャドウは薄い色を入れて大丈夫ですか? マスカラはもともとしません。 もっと抑えるべきでしょうか。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 化粧顔になるためには?

    この春から、バイトを始めることになりました。 面接の際に、バイトの時はきちんと化粧してきてね、と言われたのですが・・・そのときも私は、一応化粧をしていたんです。 そこで、自分のメイクを変えなきゃいけないなぁ、と思った、のはいいんですが・・・。 今までナチュラルメイクだったので、何を足せばいいのかよくわかりません。また、出来るなら「ナチュラルだけど化粧してるな」くらいの化粧顔になりたいと思っています。 それと私は、なるべく肌に負担をかけないため、ファンデは使わずにおきたいと思っているんです。 こんな私が「化粧してる」とわかってもらえる顔になるためには、何をすればよいでしょうか? 注文が多くてすみません。お力を貸していただけたら嬉しいです。 ファンデは使うべき!などのご意見もお待ちしております。 ちなみにそのときは、 日焼け止め→下地→パウダー→アイブロウ→ベージュ系のアイシャドウ→シアーな口紅 という感じで化粧していました。 また、私は奥二重で、唇は下唇がぽてっとしてたらこ気味です。

  • 化粧の仕方、何がいけないのでしょうか…?

    はじめまして。 現在19歳、今年20歳の女です。 PCエンジニアとして働いています。 高校生後半まで 寝る前に化粧水を付ける ニキビやデキモノが目立つ時だけファンデ のみを実行していましたが、社会人になってから毎日 寝る前は コットンで化粧水(2回)→乳液→保湿クリームをして寝ます。 朝は 化粧水→乳液→ティッシュオフ→下地クリーム→ファンデーション→ ビューラー→マスカラ としています。 何かいけない所があるでしょうか? 朝は綺麗に仕上がっても会社へ着く2時間後にはファンでが浮いて 粉っぽくなり、毛穴も綺麗に隠していたはずなのに丸分かりです。 このカテゴリーを覗いていて、あぁ、リップやアイライン、アイシャドウなども着けなくては駄目かなと思いました。 何より私事なのですが最近彼氏が出来たため、なお更綺麗になりたいです。 アイラインとアイシャドウはとりあえず100均で買おうと思います。 練習も兼ねて…。リップは普通に買おうと思います。 ですが化粧ののりが悪いのに、こんな事をしたら余計変にならないでしょうか? お店の人に聞きたいのですが綺麗な方ばかりで聞き辛いです(T_T) なんて聞けばいいかもわからず、ファンデなどは独学(というかネットで調べて)で頑張りました。 ちなみにファンデはレブロンのカラーステイ ステイナチュラルです。 はっきりもう何がいけないのか、まずどうしたらいいか分かりません! 化粧に詳しい女性のみなさま、良きアドバイスをお願いします!