• ベストアンサー

子宮頚管が短くなっていると言われました。

8ヶ月(29週)の初妊婦です。 以前から張りと痛みがありましたが、周りから気にしすぎなど と言われてて、初めての妊娠でそんなものなのかと思っていました。 健診の時に張りと痛みについては先生にも伝えていましたが 出血もなく、子宮口も閉じているから張りがあるときは 横になって休むようにとだけ言われていました。 27週の時、頻繁にあるお腹の張りと痛みが気になったので 受診しました。 その時、モニターでお腹の張り具合をチェックし、 『張りやすい状態なので、気をつけてね。子宮口は閉じてるから  大丈夫です。1週間後健診になってるからその時まで様子観察  しましょう。』との事でした。 1週間後の28週の健診日には『子宮頚管が短くなっているので、張りが頻繁にあると思います。 本来なら入院して点滴をするんですが・・・ とりあえず、張り止めの薬を出して安静に過ごして下さいね。 何かあれば次の健診待たずに受診して下さい。』と言われ1週間が 過ぎました。 お薬のためか張りは以前に比べマシになりましたが、夜中や早朝には やはり張りと痛みがあります。 1週間、ほとんど外出もせず、横になり安静にしています。 また、8ヶ月にしてはお腹も小さめで・・・・小さいねとか 最近はお腹も下がっているんじゃない??とも言われます。 お腹の大きさは個人差があるので気にしたことはないですが・・・ 下がっているのも自分では分かりません。 初めて妊娠で、周りの言うこととか聞くと 不安なのと、何が何だか分からなく、 どうすればいいのかとか、どこまで安静にしていればいいのか わかりません。 友人に聞けば、入院じゃないだけで、家でも入院してる様に 何もせず寝ておく。 座ってるのも立っているのも一緒で安静にしているとは 言わない。横になる事が安静。と言われました。 来週初めに健診がありますが、入院だけは避けたいのですが 安静(横になっているだけ)にしているだけで入院は避けれる ものなのでしょうか?? お腹の張りや痛みで赤ちゃんが下がっているとかは関係あるの でしょうか?? わかりにくい質問になってしまい、申し訳ありません。 回答の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92306
noname#92306
回答No.3

はじめまして。 切迫早産で1ヶ月余り入院していました。 私は1人目の時も切迫だったので気をつけてはいたのですが、5ヶ月目から出血を繰り返し内服&自宅安静、その後28週から入院となりました。 できれば入院は避けたいのも、よ~くわかります(>_<) でも家に居たら家事しちゃいませんか?安静とはやはり横になっていること。ベッドの上で座っているのも良くないらしいです。上の子を抱っこするのも禁止でした(T-T)起き上がる時もお腹に力が入らないように…と。 大事をとって本当に安静にしておいた方が良いですよ☆頚管って1度短くなると、戻ったように見えても次に負担がかかった時に簡単に開いちゃうらしいです。 安静にしておけば絶対に大丈夫!と言うわけではないですが、これくらい大丈夫と動いて早産してしまったらとても後悔すると思います。 私は入院中24時間張り止めの点滴していても、陣痛がきてしまい早産しました(今日はよくお腹が張るな~と思っていたら3時間後には産まれていました...張りはバカにできません)。子供は保育器に入り点滴につながれ呼吸や体温調節がうまくできなかったりと、自宅安静の時点でもっと安静にしておけば…と申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 あと少しなので、大事にされて元気な赤ちゃんに会えることをお祈りしています。

doronjyo30
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 今日は、張りがマシだから少しなら・・・って動いてしまったり すると、当然の様に夕方~翌日にかけて張りや痛みがでてしまいます。 ちょっとなら、とか、これぐらい・・・がダメみたいですね。 回答者さまの意見を大事にさせてもらい、あと少し頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >お薬のためか張りは以前に比べマシになりましたが、夜中や早朝には やはり張りと痛みがあります。 張るということは、子宮が収縮していることを意味しています。 ↓サイトのイラストを見てくださいね。 http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/trouble/3/01.html 子宮口には内子宮口と外子宮口があります。内子宮口は赤ちゃんに近い側、外子宮口は膣の一番奥です。そして外子宮口から内子宮口までの管を子宮頚管、その距離を子宮頚管長といいます。 子宮頚管長はお腹の張りが強いと短縮していきます。張っている最中が最もギューッと短くなります。 子宮口には内子宮口と外子宮口がありますが、子宮頚管長が短縮してくると内子宮口が「V」の字のように、楔形に開いてしまい、最終的には外子宮口までの距離がフラットになってしまいます。そうなれば外子宮口も開きます。 通常は内子宮口から先に開きますので、「子宮口は閉じてるから大丈夫」ということは内子宮口もまだ閉じているということでしょう。仮に内子宮口が開いて来てしまってもすぐに早産になるわけではないですが、かなり注意して管理していく必要はあると思ってください。 子宮頚管長は短くなっても服薬や安静でお腹の張りが取れると多少は元に戻りますから、来週の診察で経過を診てもらってください。それでも短縮傾向に歯止めが利かないようなら、経口のウテメリンではなく24h持続点滴が必要になるかもしれません。24h持続点滴=入院です。 >来週初めに健診がありますが、入院だけは避けたいのですが 安静(横になっているだけ)にしているだけで入院は避けれる ものなのでしょうか?? 双子妊娠だったので私もお腹が張りやすく、痛みを伴わない程度の張りなら自覚もできないくらい常にあったようで、点滴をして初めて「張りのない状態」に驚きました。 お友達の仰ることは正しいですよ。医師が「本来なら入院するところだ」と仰るのですから、準入院くらいの安静レベルが求められていると思います。ちなみに、入院安静というのは全てベッドの上で行います。シャワー×、食事も場合によっては寝たままです。点滴が効いて張りのない状態で安定していれば、ベッドに起きて食事や清拭、車椅子での移動ができます。 次の診察で少しでも頚管が戻っているといいですね。 無事のご出産をお祈りしています。

doronjyo30
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 詳しい説明ありがとうございます。 健診まで2日ですが、安静にしているけど、張りが完全に なくなったというわけでもありません。 気をつけなくてはなりません。 2日後の健診で頚管が戻っていることを祈ります。 ありがとうございました。

  • t-mo7
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

2児の母です。 専門的にはお答えできませんが、 張り止めを飲んで安静に…という事は もし安静にしていなかったら赤ちゃんが 出てきてしまうかもしれないです。 入院を避けたい理由は何でしょうか? 上のお子さんがおられる場合、無理を言って自宅で… というのはよく聞く話なんですが 次の健診で入院が必要と言われた場合、素直に そうした方がいいと思います。 毎日張りがあって不安…ならなお更です。 個人差があると思いますが、無理をして これくらい大丈夫と思って、早産になったりしますし。 それに赤ちゃんが下がっているのであれば 本当に早産になりやすい状態だと思います。 医師とよくお話されて、 あと少しですので頑張ってくださいね^^

doronjyo30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >入院を避けたい理由は何でしょうか? 恥ずかしながら、自分自身神経質になっている面が あるので入院=一大事と思ってしまっています。 次の健診で入院の必要があると言われれば、もちろん 入院するつもりで、入院準備もしています。 赤ちゃんが下がっているかどうかは全く分からないですが、 毎日、お腹の中で元気に動いています。 赤ちゃんってすごいな~って思います。 あと少し、赤ちゃんにもお腹の中で頑張ってもらわないと いけないので、私も安静にしていないとダメですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう