• ベストアンサー

質問しといて放置する人

garcon2001の回答

回答No.5

人間失格!

JavaJavax2
質問者

お礼

本当、モラルを疑いますよね ご返信ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 質問者の放置プレイ(?)

    こんにちは。 なんで「質問」したのに閉め切らないで放置するのだろう。 「質問」した後他者の質問には「回答」する時間もあるのに自分の質問はお礼無しってどうしてそんな事するんでしょう? それでいて「御礼無し」や「飛び飛びお礼」について自分の意見も述べているから余計わかりません。急に面倒になっちゃったのでしょうか。 質問後ずっと放置とかお礼無しとか、途中から御礼無しは見ていない可能性もあるでしょうが…。1番無礼な行為ではないのでしょうか?

  • 本コーナーで質問後に放置している輩をどうするか。

    教えてroo!で質問をしておきながら、それっきりうんでもすんでもない輩はどうすればいいんでしょうか?答えてくれている人にお礼もないし、締め切らずに点数も出さないで放置している。処罰すべきだと思うんですが、いかがでしょうか?

  • おしえてgooは放置質問やお礼なしの質問が多すぎませんか?

    おしえてgooは放置質問やお礼なしの質問が多すぎませんか? 私が回答をした質問をみてみると 半分以上が放置されているようにおもえます。 別に自分の回答にベストアンサーつけなくていいので 締め切ってスッキリさせてくれませんか? 例えば、回答が多数あり質問者がすでに納得してそうな質問や 納得してないようだけれど今後も回答が期待できない質問 またお礼が全くなく放置されている質問などは ベストアンサーなしで締め切ってよい気がするのですが。 次に回答するさいに、また放置されないかとおもって いちいち質問者を見極めなければならないので骨が折れます。 例えば、今読んでもらっているこの質問でも 「お礼なし、締めなし」で放置されるとしたら サイトを運営する人は別として一般的に 回答する気がなくなるとおもいませんか? 対処法はありますか?

  • 長期間放置される質問

    今朝ほど、昨年小生が回答した質問への別の回答が配信されてきました。 メールを開いてみ見ると、一昨年秋に寄せられた質問への、新しい回答文でした。 関連回答の全てに目を通しましたが、どの回答にも質問者は全くの無反応。 小生の回答がNo.8、今朝寄せられた回答がNo.9でした。 質問日が2012年10月14日、小生の回答日が2013年2月13日、それから1年3ヶ月後の今朝の回答でした。 質問を閉じるでも無く、お礼を返すでも無く、質問者は何故こんなに長期に放置しているのでしょうか。 以前にも、子育てに関する質問で、1年以上放置されていたものが有りました。生まれて3ヶ月の乳児に関する質問、誕生過ぎるまでの放置では、質問日を確認しないで回答された40人ほどの人々、その多くが無駄骨を折った事になります。 その他にも放置質問を時折見掛けますが、回答が役に立っているのか疑問です。 皆さんはどうお考えですか?

  • okwebの新システムを思いついたのですがいかがでしょうか?(質問放置度)

    ふと思いついたのですが、 「質問放置度」 を設置するのはいかがでしょうか? 質問総数に対する、 回答へのお礼または補足「しない率」です。 回答する方がその数値を参考にするのです。 結構あるのですが、 あー困っているのかな?知っている分野だから教えてあげよう と、回答したのに、 何の反応も無い・・・ 他の人にも無い・・・ そしてそのひとの質問を検索すると・・・ ぜーんぜんレスして無いじゃん!あー損した・・・。 と思うことが最近とても多いからです。 もちろんお礼をするもしないも質問者の自由です。 でも、とても親身になって回答なさっている方がいて、 ほう、この人良いこと言うなあ、 と思って、またしばらくたってみてみると・・・ ノーリアクション!、 だったりすると気の毒なのです。 (もちろん私がレスもらえないこともあるのですが・・・) そして、良回答者の方がだんだん、OKWEBに参加するのをイヤになっていくのは残念なことだと思うのです。 ひどい暴言を吐く方もいますが、 放置も結構ひどいと思います。 少なくともそう言う人が事前にわかっていれば 「私は」回答しません。 (それでも回答する人はいるでしょう) と、ふと思いついたので書き込んで見ました。 管理者の方の目にも届くと思いますので、 ブレーンストーミングで意見をください。 (そんなのだめだよぉ。という意見でもOKです!理由もお願いしますね)

  • 締め切らいないで放置するひと

    こんにちは、いつもお世話になっております。 ここで質問して回答を貰ったのに そのまま放置してしまう人 また殆ど締切(役に立たない)にしてしまう人 以前、聴いたら「ネットだからいいと思った」と 言われたことがありました。 それ以外にどんなことが考えられますか?

  • okwave回答に対する放置について

    okwaveで質問後、回答がたくさんあっても、コメントやお礼や締切をしないで放置しているケースが多いです。質問者が見ているかどうかはわかりませんが、ちょっと無責任かなとも思います。別にコメント、締切をするかしないかは個人の自由なので、おかしいとまでは言えませんが。 お礼率が悪い人の質問には回答しないとか気にしないとか人それぞれだと思いますが、皆さんはどう思いますか?みなさんのご意見や考えを教えて下さい。気軽にコメントお願いします。

  • 質問→お礼無し放置→退会

    質問して、いくつかの回答が付いたとしてそれにお礼せずにしばらく放置してやがて退会してトンズラすればラクでいいのですが そうすると何か迷惑ですか。 こんな無料の質問サイトなのだからどうだっていいんじゃないのですか。

  • 質問のベストアンサーも出さず締切りもしない人って

    リサイクルのコーナーだけに限った事ではありませんが、「すぐに回答ほしいです」と質問を載せておきながら、回答をくれる人がいても、いつまでもベストアンサーも出さずに締切りもしないって、どういうことなんでしょうか??? 例えば、「使わない物の処分に困っている」という質問に、何人かの人が回答しても、お礼もなければベストアンサーも出さず、そして締め切ることも無く、いつまでも質問が放置って、おかしいと思います。結局、「使わない物」がどうなったのか、回答した人は、かなり気になると思います。  また、こういう放置される質問が多いと、回答する人の気持ちも冷めてきて、他の質問にも答える気にならなくなり、そのことで、よい回答が出にくくなることもあると思います。

  • 質問を放置したまま・・・

    数ヶ月前だったり、酷いときは数年前のものをお礼も締め切りもしないで放置したまま新たに質問を立てたり、回答をしたりという会員を見かけるのですが、どうにかならないものなのでしょうか? あくまでその会員のマナーとして片付けられてしまうのでしょうか? こういった会員について、何か運営側は対策を考えてないのでしょうか? 指摘しても削除されるだろうし・・・・。 (締め切りを促すメールはいくと思いますが、ある期間を過ぎると メールは届きませんよね?) 新たな機能が加わるといった予定はないのでしょうか? こういう質問を立てておきながらなんですが、締め切りが遅れる可能性があることだけお伝えしておきます。失礼します。