• ベストアンサー

プロバイダーの無料セキュリティどちらが良いですか?

hibanatiruの回答

回答No.10

(1)は不正侵入を防ぐ機能で、(2)はウィルス対策。 普通はどっちかだけでなく、両方備えていなければ、なりません。 それに、ウィルス対策は感染した後の対策ではなく、常駐させて、リアルタイムで防がないと、何らかの被害を被る可能性があります。 どうしても無料でどうにかしたいなら、無料のセキュリティ総合ソフトがあります。 どっちかだけでなく、総合的にカバー出来るように、セキュリティ総合ソフトをインストールしましょう。

関連するQ&A

  • プロバイダーのセキュリティについて

    お世話になります。ネットセキュリティを強化したいと考えています。 niftyで「常時安全セキュリティ24」というのがありますが、これをインストールしておけば、ノートンやマカフィーなどのソフトをインストールしておかなくても安全なのでしょうか?また同じく、niftyには ウイルスバスター for @nifty Mailやウイルスバスター月額版などが用意されているようですが、全部入っておいたほうがいいのでしょうか? 私の説明書の読み方が悪いのかもしれませんが、常時安全セキュリティ24をインストールしておけば、メールのウイルスチェックもできるように読めるのですが・・・ よろしくお願いします。

  • どのセキュリティセットが良いでしょうか?

    どのセキュリティセット(併用)アンチウイルス+ファイアウォールもしくはアンチスパイがいちばんおすすめでしょうか? 1.カスペルスキーアンチウイルス5 + Sunbelt Kerio Personal Firewall 2.マカフィウイルススキャン + Sunbelt Kerio Personal Firewall 3.ノートンアンチウイルス + Sunbelt Kerio Personal Firewall 4.ウイルスバスター + Hitman Pro 5.NOD32アンチウイルス + Sunbelt Kerio Personal Firewall

  • パソコンのセキュリティ

    先月パソコンを購入したのですが、セキュリティの事がわからず困っています。 全くの初心者です。 パソコン購入時からセキュリティに関しては、一切いじっていません。 OSはWindows XP Home Edition(Service Pack2)です。 WindowsセキュリティーセンターではWindowsファイアーウォールが有効になっています。 パソコンにはウィルス対策ソフトとして、マカフィー・ウィルススキャンが入っています。 McAfeeセキュリティーセンターでは、ご使用のハッカー対策ソフト、Windows Firewallは35年以上前のものです、と表示されてしまいます。 Personal Firewall Plus、Privacy Service、Spam Killerは末インストールです。 インターネットに接続するたびに、McAfeeから重要なソフトウェアの更新を使用できます、という表示が現れます。 このままでは危険ですよね。 でも、なにをどうしたらよいのかわかりません。 できるだけ詳しく、なにをするべきか教えていただけると、ありがたいです。 (パソコン用語がよくわからないので…) 長々とすみません。どうかよろしくお願いします。  

  • ウィルスセキュリティを使用していますが・・・

    ファイアーウォールが停止中で有効になりません。他は全て有効なのですが・・・。不正侵入遮断の場所で不正侵入検知を有効にするの場所にチェックは入っているのですが・・・。どなた様かお分かりになる方いらっしゃますか?

  • SP2での「Norton Internet Security」と「Norton AntiVirus」

    XPpro SP2を使っているのですが、「Norton Internet Security 2007」と「Norton AntiVirus 2007」のどちらを使った方が良いのでしょうか? http://www.symantecstore.jp/products/package/norton2007.asp 両ソフトの違いは、不正侵入防止(ハッカーやネットワークウイルスによる、PCへの不正侵入から保護)機能の有無だけみたいです。 (他にも「個人情報の流出防止」「フィッシング防止」「有害サイト遮断」があるみたいですが、私には不要です。) ただXP自体にも不正侵入防止機能(ファイアーウォール機能)があると思うのですが、「Norton Internet Security」の方がよりすぐれた防止機能を備えているのでしょうか? お分かりの方よろしくお願いします。 なおコストは気にしていませんので、機能・性能面からお願いします。

  • ブログのセキュリティ

     1ヶ月ほど前からブログで日記を公開しています。けっこう赤裸々にプライベートな事をつづっているんですが、もちろん名前だとか年齢だとかはふせています。 でも最近不安なんです。もしかして自分のパソコンにハッカーとかが悪戯でアクセスしてきていて、自分がそのブログを書いているのを知られたりしてないだろうかって・・・。 プロバイダのウイルスチェックはかけてあるんですが、それってハッカーの侵入にも効果があるんでしょうか? 自分の知らないうちにハッカーに侵入されてデータを盗まれたりとか、あるんでしょうか。  疑心暗鬼の闇に迷い込んでしまいました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • マカフィー・セキュリティ対策について

    マカフィー・ウイルススキャンの90日お試し期間が終わってしまいました。父が会社からウイルスソフトを持ってきてくれるというので、更新の手続きはしないつもりなのですが、マカフィー・パーソナルファイアウォールプラスをまだインストールしたことがないので、どうせならお試し期間分試してみようと思いす。ウイルス対策として、これ一つで大丈夫でしょうか? 内容がインターネットからの不正なアクセスを防ぐとしか書いてなかったので・・・ どなたか教えてください。

  • 邪魔なポップアップウィンドウ(初心者です)

    IEを起動すると、画面右下からマカフィーのウィンドウが出てきます 内容は、重要なソフトウェアの更新を使用できます。 Personal Firewall Plus用の重要なセキュリティーの更新をダウンロードできます。ハッカーからコンピューターを保護するため、マカフィーに登録して最新のハッカー対策の更新を入手してください。というものです。もうPersonal Firewall Plusには、入っているのでこれが何時間かおきに出るので困っています。出なくする方法を教えてください。 すみません!初歩的な事で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • ジェイコムの無料セキュリティチェック以外に

    ジェイコムの無料セキュリティチェック以外に 他にパーソナルファイアーウォール入れた方がいいでしょうか。 サイトを見ると、パソコンに感染したウィルスは駆除できませんとか、 最新のウィルスは駆除できない場合がありますと注意書きがあったので・・ (ウィルスバスターにはこんな頼りない事書いてませんし・・) 知人の事なのですが、今までは無料セキュリティチェックだけだったというのです。 私はノートンやウィルスバスター等を入れた方がいいとは思うのですが・・

  • セキュリティ契約

    契約内容を見直したところ、 セキュリティセット・プレミアム(ウイルススキャン、パーソナルファイアウォールプラス)とマカフィー・スイートサービス:総合セキュリティサービスがありました。 セキュリティセット・プレミアムのインストールメニュー内に、 マカフィー・スイートサービスがあり、インストールしたものとおもわれます。 セキュリティセット・プレミアムだけでいいのではないでしょうか?