• 締切済み

あずきバーは好きですか?

ijuhygの回答

  • ijuhyg
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.11

20代ですが 硬すぎて食べにくいので好きじゃないです。

kametaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • あずきバーの変わった食べ方

    井村屋あずきバーが、猛暑で年間最高売上という記事を見ましたが、 私もあずきバーは大好きで、今週に入ってすでに2本食べています。 以前に『あずきバー』を温めて食べると完全におしるこになると話題になりましたが、 みなさん、あずきバーの変わった美味しい食べ方があれば教えてください。 試した事はないですが、かき氷にしてミルクをかけたら美味しそう。

  • あずきバーをご当地コラボしたら

    井村屋と「ゆずのオールナイトニッポン」のコラボで、「ゆずあずきバー」が 8月20日に発売されたようです。 あずきバーファンとしては、あずきバーがご当地あずきバーとして各県で売りだされたら 面白いなぁと思っています。 みなさん、どんなご当時あずきバーだったら食べてみたいですか? 私は山形出身なので、ベタですが、さくらんぼあずきバー。

  • 「ゆずあずきバー」はどこで買えますか?

    ゆず(果物ではなく、歌う方です)が好きです。 友達から「ゆずと、井村屋のコラボで「ゆずあずきバー」なるものが発売されてるみたいだよ!」 という話を聞いたのですが、都内近郊だとどこで買えるのでしょうか? 果物のゆずも、あずきバーも好きなので、ぜひ食べてみたいんです。 もし、もう食べた方がいらっしゃったら感想もお聞きしたいです。

  • 毎日あずきバー

    160cm37kgの18女です。 食欲がなくて…急激に体重が減少してしまい、このような体重になってしまいました。 一時期は、甘いもの脂っこいもの、すべて食べれなかったんですが、最近はちょっとずつ改善しつつあります。 そこでなんですが、 毎日井村屋のあずきバーを1~2本のペースで食べています。 なぜかあずきばーなら食べれるから、食べないよりはいいだろうと思い、食べています。 このままあずきばーを食べ続けても、大丈夫だと思いますか? やっぱり健康的によくないのでしょうか? 食べないよりは、ものにとらわれず、少しでもカロリーを摂取した方がいいのでしょうか?

  • 毎日あずきバー

    160cm37kgの18女です。 食欲がなくて…急激に体重が減少してしまい、このような体重になってしまいました。 一時期は、甘いもの脂っこいもの、すべて食べれなかったんですが、最近はちょっとずつ改善しつつあります。しかし1日の摂取カロリーはたぶんとれていません。体重もなかなか増えません。 そこでなんですが、 毎日井村屋のあずきバーを1~2本のペースで食べています。 なぜかあずきばーなら食べれるから、食べないよりはいいだろうと思い、食べています。 このままあずきばーを食べ続けても、大丈夫だと思いますか? やっぱり健康的によくないのでしょうか? 食べないよりは、ものにとらわれず、少しでもカロリーを摂取した方がいいのでしょうか?

  • 20年前くらいによく食べた小豆のアイスを探してます。

    こんにちわ!タイトルにもあるように、昔良く食べたあずき味のアイスクリームを探しています。色々調べたのですが、自分が昔食べていた商品がヒットしません…。名前もうろ覚えで、「あずきアイス」だったか「大納言」という名前だったかもしれません…(その辺曖昧です。スイマセン。)あずきバーとか、井村屋製菓や明治乳業のサイトでも「大納言」と銘打っている商品はありますが、これらは違うようです。特徴としては、形が太い円柱型というか筒状のアイスでした。もしかしたら地方限定だったかもしれません(当方新潟出身です)。よく近所のスーパー(農協など)で買った記憶があります。もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 20年前くらいによく食べた小豆のアイス。

    こんにちわ!タイトルにもあるように、昔良く食べたあずき味のアイスクリームを探しています。色々調べたのですが、自分が昔食べていた商品がヒットしません…。名前もうろ覚えで、「あずきアイス」だったか「大納言」という名前だったかもしれません…(その辺曖昧です。スイマセン。)あずきバーとか、井村屋製菓や明治乳業のサイトでも「大納言」と銘打っている商品はありますが、これらは違うようです。特徴としては、形が太い円柱型というか筒状のアイスでした。「あいすまんじゅう」よりも長い筒状です。もしかしたら地方限定だったかもしれません(当方新潟出身です)。よく近所のスーパー(農協など)で買った記憶があります。もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 井村屋以外のあずきアイスを探しています。

    2年ほど前まで北海道に住んでいたのですが、その時によく購入していたあずきアイスを探しています。 コンビニでは販売されていませんでしたがスーパーで定価60円で販売されていました。 ネット購入できるか検索したくても出てくるのは井村屋ばかりで…個人的に探しているあずきアイス以外は美味しいと思えず、会社名もわからないのであきらめている状況です。 デザインは本当にあずき色の袋にあずきの柄が入っているものでよくあるバータイプです。 正式名がわからないので心当たりのある方はぜひ教えて欲しいです(*_*)

  • 妖怪 小豆洗のせりふについて

    (適当なカテが解らずこちらで質問します) 小豆洗は「小豆研ごうか、人取って喰おか」と言いながら小豆を研ぐそうです。私は可愛い妖怪だと思います。 でも、「小豆を洗う(研ぐ)こと」と「人を喰うこと」は、「どっちにしようかなぁ?」と迷うような事柄にしては、ずいぶん差が大きいと気づきました。 妖怪好きの方のご意見を伺いたいです。 ふと、疑問に思っただけなので、独断と偏見でもかまいません。

  • 偽装派遣と偽装請負

    偽装派遣と偽装請負というものが最近流行っているそうですが、 http://www.asahi.com/business/update/1028/001.html こういう仕組みを作ることで誰がどのような得をするのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。