• ベストアンサー

お礼はどうしたらよいですか?

今度、知人から生まれてくる子供の為に、使い古しのベビーカーやベッドなどのグッズを頂くことになりました。お礼にはどんなものをお返しすべきでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ragi-go28さん こんにちは、もうすぐご出産ですか? おめでとうございます。 うちの場合なのですが、お子様が喜ぶようなお菓子やおもちゃなどをおかえしとしてお渡ししました。 ベビーカーやベッドだと少し大型のものになるので、5000円ぐらいのお菓子かおもちゃ券などをお渡しするのはいかがでしょうか? 子供が喜ぶものだったら知人の方もうれしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

お菓子か、入学前の子供ならおもちゃ券、入学後の子供なら図書カードが 無難だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

モノにもよると思います。 「使い古し」といってもピンキリですので・・。 うちの場合、洋服やおもちゃ、絵本などのさほど値が張らないものは、何かの機会のときに手土産を持って行くとか、その人のお子さんにちょっとしたもの(1000円、2000円ぐらいのもの)をプレゼントするとかしてます。 でも、1年ぐらいしか使っていないチャイルドシート(まだまだ使えるのに、そのお子さんが気に入らないと言い張って乗らなくなってしまったもので、店舗価格5万円ほどのもの)を頂いたときは、図書カード5000円分とお菓子を渡しました(調度お子さんが入学の時期だったので) 私は、買うつもりでいたもので、頂いてとても助かるという大物だったら、それなりのお礼を、安価で貰っても貰わなくてもいいようなもので、相手も貰ってくれて助かるというものなら、あまり気を使わず、って感じに分類してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame009
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も子供が産まれた時、友人からお下がりで服(横40cm位の段ボール3箱)ベビーチェア等頂きましたが、お礼は¥1000弱位のケーキ屋さんのお菓子の詰め合わせでした。子供のおやつにどうぞって感じで。 相手の方が恐縮しない程度で、相手の方のお子さんのおやつになる物(スーパーなどの物ではなく)とか洋服とかで良いのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

ウチの事例で。 貰った際には、近所の洋菓子屋さんのお菓子の詰め合わせを持って行った様に記憶している。 逆に差し上げた時には、うちの子にってキャラクターモノのTシャツだったかな? 要は堅苦しくない程度のモノで良いんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お古のベビーグッズをいただいたときのお礼をしたいのですが。。

    11ヶ月の赤ちゃんのママです。 主人のお友達が、子供が生まれたときに、いろいろベビーグッズのお古をくれました。 (ベビーシート、ベビーカー、歩行器、ベビージム、ダイニングテーブル用の子供イス、B型ベビーカー、ベビーメリーなど) いただいたときは、すごく汚くて、すこし閉口してしまったのですが、一生懸命お掃除したら、故障などはほとんどなく、非常に重宝して使用させてもらいました。 いまさらながら、なにかお礼がしたいと思っているのですが、内祝いのお返しも終わってしまいましたし(このとき、お礼すればよかったのですが。。)、10ヶ月もたってしまいましたし、なにもきっかけがなく、困っています。 主人は、そのお友達とは、月に1回、野球チームで会うかどうかという人みたいです。 主人は、お礼なんてしなくていいといっているのですが、これだけいただいて、何万円の節約になったかもしれなく、申し訳ないと思ってしまいます。 どんな機会に、お礼をしたらいいでしょうか?またあげるとしたら、どんな物がよいでしょうか? なにかアドバイスがありましたら、教えてください。

  • おさがりのお礼、どうしてますか?

    昨年、私が出産する時に義妹(子供が3人います)から、「もう出産の予定はないし、よかったら使ってね」とベビー用品をたくさん譲ってもらいました。 (ベビーバス、ベビーカー、布団、ベビー服多数、チャイルドシートなど) 何かお礼をと思いましたが、「おさがりだし、人からもらった古いものが多いから、お礼はしないでね。そうされると今度何かあげたい時に気軽にあげられなくなるから」と言われました。 古いものもありましたがどれも十分使えるし、とてもありがたかったです。 おさがりをもらってすぐに相手の負担にならないようなものを考えて、お礼すべきだったとも思いますが、結局何もせず後悔しています。 先日、その義妹が第4子を出産しました。(予想外の妊娠だったそうです) 何か役にたてたら嬉しいのですが、ベビーカーなどを返す時に、お祝いとは別に何かお礼をするのはおかしいでしょうか? お祝いとして渡せばいいかもしれませんが、そうすればまたお返しなど気を遣わせてしまいそうです。 洋服やおもちゃはたくさん揃っているので、オムツなどの消耗品か、お菓子の詰め合わせなどを考えています・・ おさがりをもらったことがある方、お返しはいつ、どのようなもの(金額)をされているのか、教えていただけませんか?

  • 中古ベビーカーのお礼

    はじめてご相談させていただきます。同じマンションの知人がもうすぐ遠方へ引っ越すことになり、要らなくなったB型ベビーカーを下さったのですが、どのようなお礼をしたらよいでしょうか。(小学2年生の女の子と年長さんの男の子をお持ちです)アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 友人からのベビー用品を借りたお礼

    おはようございます。 現在、8ヶ月になる初妊婦です。 昔から仲の良い友人(子供2人あり)から、「ベビー用品を色々貸してあげる」と言ってもらいました。 現在は、マタニティ服もたくさん借りているのですが、ベビー用品は、ベビーベッド・A型ベビーカー・ベビーバスを借りる予定です。 約半年~1年ほど借りるつもりなのですが、こういう時ってみなさんの場合どのくらいお礼をしますか? 借りる時は、軽いお土産を持って行って、返す時にお礼を渡そうと思っているのですがいいでしょうか?

  • 母の職場の方からベビー用品を頂いたお礼について

    現在妊娠9ヶ月のものです。 私の実母の職場の方からお古のベビーカーとベビーシートを頂きました。 実家にあるので実物はまだ見ていませんが母が言うには綺麗なものだそうです。 その方は3人子供がいる方です。 他の方からもベビーベッドを頂ける予定があるそうなのですが お礼はどのようにしたら良いのでしょうか? 母に聞くと「お礼なんて別に良いわよー」なんて言うのですが私としては とても助かったのでちゃんとお礼がしたいです。 私は全く面識の無い方なので何かお菓子でも母に持たせて、と思ってるのですが 値段的にどれぐらいのものをお渡しすればよいのか悩みます (頂くものはどれも高いものばかりなので・・・) 経験のある方などいらっしゃいましたらアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 出産準備品を譲ってもらいます。そのお礼は?

    今度出産を控えています。 友人Aからベビーベッド、音楽がなってゆらゆらゆれるゆりかご? 友人Bからバウンサー、バンボ を譲ってもらうことになりました。 今度とりにいくのですが、さすがにただでもらうわけにはいかないので、 何かお菓子か手土産でももって、譲ってもらいにいこうかと思っています。 どれくらいの金額で用意したらいいのでしょうか? 私は大体1500円~2500円ぐらいと思っているのですが 譲ってもらうものが高価なのでもっとしたほうがいいでしょうか? また同じく旦那妹さんにぐるっとまわるチャイルドシート、だっこ紐、ベビーカーをもらいました。 チャイルドシートは古いですがぐるりと回転するので高いものだと思います。 こちらにも何か送ったほうがいいですか? いずれもみんな「もう使わないからもってってもってって~」って感じだったのですが、 お礼関係をどうするか迷っています。 皆さんならどうされますか?よかったら意見を聞きたいと思いました。 友人AB宅には一週間後にいきます。 もしよければそれまでに・・と思いました。 よろしくおねがいします。

  • 医者へのお礼

    知人の紹介で、大学病院の医者に検査とその結果を聞く為の診察の予約をしてもらいました。結果は問題ないとの事なので、その後は通院などしていませんが、知人が「今後世話になるかも知れないし顔つなぎのためにもお礼をするべきだ」と言います。知人は、商品券で2万円が妥当だと言いますが、私は2万円は高すぎる、5千円位で良いのではと思うのですが・・・。 このような場合のお礼は、いくら位が妥当なのでしょうか?

  • お古のベビー用品を貰った場合のお礼について

    知人からベビーカー、歩行器などのお古を頂きました。 もしかしたら他にも譲って頂けるかもしれません。 こういう場合はどんなお礼をすれば良いのでしょうか? 7歳と4歳のお子さんがいらっしゃいます。 お子様の物が良いのか、それとも果物・ケーキなどの食べ物が良いのか、タオルなどの品物にした方が良いのか・・・。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • お礼するべきでしょうか

    私は、テニスサークルで毎回サークルのラケットを借りていてやってて 自分のラケットを持っていません。 今度、買いに行かないといけないなと思ってるんだけど、テニスのことは全然知らないし、 どんな物が良いのか分かりません。 サークルの部長に相談すると、『サークルでは○○さんがテニスに詳しいから 一緒に行ってもらうといいよ。○○さんにも言っとくから』って言われたんですが、 その人は、私の気になる男性なんです。 でも、いまはそれが恋なのか、単なる憧れなのか分からない段階です。 今度の週末○○君と買い物にいくことになったんですが、私の為にわざわざ来て もらったら何かお礼するべきでしょうか? お礼するとしたら、どんなことをしたらいいと思いますか? そんなに親しくも無いので、好みも分からないから悩んでます。

  • お礼はどうしたら良いと思いますか?

    ねこが飼いたくてペット可のアパートに引越しました。 知人の知人の知人が飼っている猫に子供が3匹生まれたらしく、1匹譲ってもらう事になったのですがお礼ってどういうものが良いのでしょうか。 まだ予防接種や避妊手術はやっていないので、先方の出費は餌代くらいだと思います。 生まれて1ヶ月弱ですが成長が早いらしく、そろそろ親から離しても大丈夫だと動物病院のスタッフに言われました。先方と私の間に入っている2人が動物病院のスタッフです。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • Windows11 Outlook2019を使用していますが、突然メール受信ができなくなりました。他のPCでは正常に受信できますが、ウイルスは検出されていません。
  • 受信しようとすると「すべてのフォルダを送受信」をクリックしても購読フォルダ処理中の表示が消えてしまい、受信できません。
  • 送受信履歴を削除してみましたが症状は変わりません。再インストールが必要なのか、修復方法を教えてください。
回答を見る