• 締切済み

立教大学観光学部の自由選抜入試について教えてください!

私は今年、立教大学の自由選抜入試で観光学部を受験しようと思っています。 しかし、情報が少なすぎてとても不安です。 私は部活でたいした成績も残せませんでしたし、生徒会や課外活動もしていません。 しかし、高校で観光産業についての論文を書いてきました。 論文のテーマは「日本の観光産業と経済成長」で、主に地域復興としての観光産業について学びました。 観光学部の出願条件は、情熱や具体的なプランがあることです。 情熱やプランについては自信があるのですが、経歴や活動内容のことになると不安で仕方ありません。 ちなみに評定平均は4.6で、漢検2級、英検2級、剣道三段を持っています。 知っていることがありましたら、是非教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

来春受験ですよね。 観光学部では「活動報告書」は不要ですよ。 あなたは観光系の学科を出たわけではなさそうなので、『入学志願票』と 『調査書(3.8以上)』のほかには、あなたに4年以上の海外での 通学経験があればその証明、それに『課題作文』だけです。 あなたの論文は、作文の元ネタにはなるでしょう。 ご自分の目でよく入試要項を確認しましょう。 http://www.rikkyo.ac.jp/invitation/admissions/undergraduate/guidelines/_asset/pdf/10senbatu.pdf

chi080403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入試要綱はこないだ頼んだので、そろそろ届くと思います。 立教は秘密主義なのかわかりませんが、他大学に比べて情報が少ない気がします。 個別入試の合格基準点も非公開なんで…色々と不安です(..) でも、自分がやってきたことを強みにがんばります! 本当に回答ありがとうございました(`∇´ゞ

関連するQ&A

  • 立教大 自由選抜入試について

    私は今年受験生で、立教大学文学部や第一希望として考えています。 私は高校に入学してから病気になってしまって、遅刻や欠席、早退などの回数が多く、また、二年生になってから病気で症状がさらに悪化してしまい、テストの結果がもうボロボロで、二年生最後の評定平均が2.8と破滅的なのですが、立教大の自由選抜入試では評定平均が低かったり、遅刻や欠席が多いと書類審査の段階で落とされてしまいますか? 立教大のホームページを見ても評定については特に何も書いてなかったので、私にも受験資格はあるのでしょうか? また、私は二年生の時に一度だけ有名な文学系のコンクールで賞をとっているので、それが強みになってくれたらいいな、と思うのですが、他に自由選抜入試を受ける人達はもっとたくさん賞をとってそうで不安です。賞をたくさんとっている方が有利なのでしょうか? 始めての投稿なのであまり上手くまとめられませんでしたが、回答よろしくお願いします。

  • 立教大学 自由選抜入試について

    私は立教大学現代心理学部映像身体学科を自由選抜入試で受けようと考えています。 高校で放送部に入部していて、全国大会優勝などの実績があるのですが、英検が3級と英検ができません。 英検以外に漢検と文章検定を共に2級持っています。 やっぱり英語ができないと合格できませんかね? 回答お願いします。

  • 立教大学自由選抜について

    私は今まで勉強という勉強をきちんとした事がなく、学力が終わっています。評定平均値も3くらいでとても悪いです。大学に進学する気は全くなかったのですが、将来なりたい職種から学校を逆引きしていたら立教大学の映像身体学科にとても魅力を感じ立教で学びたいと強く思うようになりました。AO(自由選抜)で行けないなら無理だよと親から言われましたが私は先程も記述した通り勉強をしてこなかったため書類考査の段階で落とされるような成績しかありません。今から間に合う何かがあるなら死ぬ気で勉強してなんとか立教大学に入学したいです。評定平均値が悪い私が書類考査を通るような資格はありますか?今のところ漢検2級と日本語検定3級だけ持ってます。今後は色彩検定3級を学校で受けるつもりです。アドバイスお願いいたします。

  • 立教大学の自由選抜入試

    今、高3の者です。 今年の10月に立教大学のコミュニュティ福祉学部、 コミュニティ政策学科の自由選抜入試を受けるつもりです。 夏休み前に決め、夏休みは一般入試の勉強と並行して、志望理由書も 何度か書きました。今、さらに仕上げているところです。 提出するのは、志望理由書と活動報告書です。 評定もいりますが、評定は満たしています。 しかし、今となって思ったのですが、私は出願基準に ぎりぎり満たしていると思うのですが、全国の立教の この入試をうける人は全国レベルの実績を持ってる 人ばかりなのでしょうか? 私の実績は、体育委員の中で、体育祭の会場係のリーダーとして 体育祭を成功させたことしかないのです。 (体育委員の委員長は別にいます。) 部活で副部長もやりましたが、部活についての実績は 私の出願する条件には含まれていません。 学校の中のみの実績では、受けるだけ無駄なのでしょうか? 文章を膨らますことで、可能性は広がるでしょうか・・・? 出願条件はこれです。bで出します。 次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。 (a)高等学校在学中に、文化・芸術の分野(音楽、演劇、美術、文学、書道、弁論など)における都 道府県レベル以上の大会・コンクールなどで上位に入賞した者。 (b)その他の高等学校の課外活動の分野において、生徒会役員、全校的な学校行事(文化祭、体育祭 など)の実行(正・副)委員長、常設委員会の(正・副)委員長などを務めた者。 あと、もしも立教の自由選抜入試で受かった方がいらっしゃいましたら、何を出願条件として出したのか教えていただければ、 と思います。 よろしくお願いします・・

  • 立教大学 社会学部の

    立教大学 社会学部の 自由選抜入試を受けようと思っている者です。 出願資格のところで質問があります。 資格IIの(b)に その他の高等学校の課外活動の分野において 指導的役割を果たし、かつ、めざましい実績を挙げた者。 と書かれているのですが、 「その他の高等学校の」とは 「自分の高校以外の学校で」の活動ということでしょうか? もしそうだとすれば、他の学校での課外活動とは どういった活動なのでしょうか? 教えてください。

  • 立教大学観光学部について…

    私は、立教大学観光学部の交流文化に指定校推薦で入ろうと考えている高三です。それについていくつか質問があります。 まず交流文化は、英語が得意でないと厳しいでしょうか?正直入試で立教に入ろうと思っても、到底無理な学力です… また、海外に頻繁に行くのでしょうか?大学で体育会サッカー部に入ろうと思っているので、両立できるのか不安です。 最後に、入学してから観光学科、あるいは別の学部に変えれるのでしょうか?また、それにはどうしたら良いですか? わかる質問にだけの回答でいいので、是非回答お願いします。

  • 立教大コミュニティ政策学部の自由選抜入試

    現在福祉科の高校3年生です。 今年、自由選抜入試でコミュニュティ福祉学部、 コミュニティ政策学科を受けるつもりでいます。 地元が好きなので、将来は地元に貢献できるように 市役所の健康福祉局に勤めようと決めています。 ですが、私は「本当にここに入ることが出来るのか」という不安が積もっています。 評定も基準は十分に満たし、生徒会役員・文化祭実行委員を前年度に務め、 今年は文化祭実行委員長を受け持ちます。 出欠席も1年時こそありましたが、2年生からは0で通っています。 しかし、部活動には所属していないため、活動実績が不十分であり、 自由選抜入試の前程自体がそもそも当てはまっていのではないのかと思っているからです。 立教大学は広く名前が知られています。この学部にも 全国から多くの実績を持つ人たちが入試を受けると思います。 その中で、私のように実績が無いようなものでも通用するのでしょうか? また、今から実績を積もうとボランティア活動に参加するのは、 大学からすると評価稼ぎというのが透けて見え、意味の無いものなのでしょうか? 出願条件は以下の通りです。私は資格3、4に該当します [資格I] 高等学校在学中に、スポーツの分野で都道府県レベル以上の大会においてベスト8以上の成績を収めた者。団体競技の場合は、ベスト8以上の成績を収めたチームで、指導的役割を果たした者もしくはレギュラーまたはそれに準ずる選手として活躍した者。 [資格II] 高等学校在学中に、文化・芸術の分野(音楽、演劇、美術、文学、書道、弁論など)における都道府県レベル以上の大会・コンクールなどで上位に入賞した者。 [資格III] 福祉に関する学科を卒業見込みの者。または、高等学校において福祉関連科目を5科目以上あるいは10単位以上修得した者、もしくは修得見込みの者。 [資格IV] 高等学校(海外を含む)在学中に、継続的・主体的なボランティア活動、校内・校外活動あるいは海外活動をし、かつ、その活動においてめざましい実績を挙げた者。 またもし、自由選抜入試で合格した方がいらっしゃいましたら、 何を出願条件として出したのか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 立教大学入試基準についてです http://www.rikkyo.ac.jp/invitation/admissions/undergraduate/info/free_selection/exam.html

  • 立教大学と津田塾大学で進学先を迷っています。

    立教大学と津田塾大学で進学先を迷っています。 立教の観光学部交流文化学科と、津田塾の学芸学部英文学科から合格をいただきました。 どちらも魅力的で、本当に迷っています;;; ●東京での2校の評判 将来は東京での就職を考えているのですが、田舎生まれ田舎育ちのため、東京での2校の評判が全く分かりません。 こちらでは、立教は知っているが、津田塾は・・・という人が多いです。 ●女子大の最近の凋落について 津田塾が有名女子大だということは知っていますが、近年、女子大のレベルが低下しています。将来を見据えたとき、不安です。 最新の偏差値では、立教が高いです。しかし、津田塾には、偏差値では測れない伝統や教育が詰まっていると思います。 この2点で引っかかっています。 2校の雰囲気や方針が全く違うため、好みの問題かとも思うのですが、できるだけ多くの方の意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 立教大学の自由選抜入試について

    私は立教大学の文学部を第1志望として受験勉強をしている 高校3年♀(*^-^*)です。 文学部で、今年から『自由選抜入試』が導入されると聞いて、 受験しようと考えています。 ですが、今年からの導入ということもあって非常に情報が 乏しいのが現状です。 2次試験で、外国語(私の場合英語)・小論文・面接が課され ます。 理学部・経済学部などで、自由選抜入試を受験した経験の ある方がもしいらっしゃいましたら、ぜひご一報下さい。 雰囲気・対策等を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 大学の公募制一般推薦入試

    私立高校の1年生です。僕は将来、大学入試のときに推薦で合格したいと思っています。その為に、定期テストでは、高得点をとり評定5をなるべく取るようにしたり、なるべく無遅刻、無欠席を心掛けたり、検定(漢検、英検、ワープロなど)を取得したりと頑張っています。ただ一つ気になるのは部活です。中学のときは運動部に所属し、市内中総体団体戦優勝という輝かしい成績を残しました。しかし高校が私立だということで、親にあまり経済的負担を与えたくないという理由と勉強の方に力を入れたいということで文化部(あまり活動がない)に所属しました。ほとんど活動がなく、無所属に近いです。このような場合、推薦(特に公募制一般入試)に影響があるのでしょうか?