• 締切済み

ワードの入力方法について

wild-rainの回答

  • wild-rain
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.1

置換機能を使うのではだめなのでしょうか。たとえば 元の文章が「これはここ。あれはあれ。」で、一括で入力後に「ここはここ。それはそれ。あれはあれ。」としたい場合、置換機能で 置換元「これはここ。あれはあれ。」 置換先「ここはここ。それはそれ。あれはあれ。」 として一気に置換してしまえば、複数箇所に同じ文章を挿入できると思いますが。前後の文がなんの関係もなく、不規則に入力するのは難しいと思います。(コピペくらいしかないんでは)

関連するQ&A

  • WORD文書に宛名を一括で入力する方法

    WORDで作成した同じ内容の文書を複数の宛名で送付していますが、一括で宛名を入力できる方法はないですか?ちなみに、EXCELで宛名は管理しているので、それとリンクできれば簡単にできると思うのですが。

  • ワード(文字入力)

    ワードで横入力で、文章を作成してます。表を作成して、その中から3ヶ所だけ、縦で文字入力したいのですが?又、横の文章の入力で行を変えずに1ヶ所、1単語だけ多少文字数が長くなるので2行(フォントサイズは、小さくなっても)での入力が可能ですか?宜しくお願いします。

  • Word2010でコンマ自動入力方法

    罫線内の連続 複数一括方法

  • ワードでの入力方法は?

    ワード初心者です。”縦書き”をした場合に文章に続けて「!?」と入力したいのですが、うまくいきません。単独では入力できても縦にした場合には一つの文字でないとダメですよねぇ・・・記号等で探しても見当たりません。何か他の方法や入力の仕方があればお教え下さい。

  • Word2013の文書中にExcelの文章貼り付け

    Word2013の文書中に、Excelの複数セルに入力してある文章を一括でコピーし、貼り付けた際、Excelの表のみを削除し、文章を残す方法を教えて下さい。

  • wordでルビのフォントを一括して変更する方法

    wordの文書内に挿入した複数のルビのフォントサイズを、一括して変更する方法はありますか? ルビの箇所がたくさんあり、一箇所ずつ変更すると大変です。

  • word(ワード)で 「」 ←これが入力できません

    word(ワード)で 「」 ←を出したいと思っているのですが 入力できません、 出るのは{ }と[ ]←この2つが出るのです どうしたら「」 ←これが出るようになるのか 操作方法を教えてください ちなみにATOKを使っています。 それとこの文章は他人のパソコンで入力しているため 「」←これが出ます。 自分のでは全く出ません。

  • Excel セル内の改行を一括解除する方法

    Excelにてセルに文章を打ち込み、改行をしたい場合 Alt + Enter で改行ができます。 改行した文章が入力されているセルがシート上に複数あったとし、 その改行を一括(一気)に解除する事はできませんか? 1つのセルづつではなく、一括でやる方法があれば教えてください!!

  • Word文書、取り消し線部分の一括削除について

    Word文書で取り消し線のある複数箇所を一括で削除する方法はあるのでしょうか。取り消し線を削除(解除)するのではなく、取り消し線を引いた箇所を、ということです…。一か所だったら「置換」を使ってできるのですが、取り消し線を引いてある複数個所を一度に削除という方法がわかりません。よろしくお願いいたします。

  • ワードで長い文章を簡単に入力する方法

    よく使う文章(単語の定義など)を登録して、簡単に入力できるようにしたいと考えています。 単語登録や定型句でできないか試してみましたが、長すぎて入りません。 何かいい方法はないでしょうか? 種類が多くコピペだと手間がかかってしまうので、それ以外の方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。