• ベストアンサー

片方の耳が難聴で音が全然聞こえません

toshi1758の回答

  • toshi1758
  • ベストアンサー率56% (135/241)
回答No.2

こんばんは、No.1さんが紹介している骨伝導の商品が下記のサイト 載っていますので参考にみてみて下さい。 http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audiobone/index.html

参考URL:
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/audiobone/index.html
net66aaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウォークマンの曲をスピーカーで聞きたい

    ソニーのウォークマン(NW-S736F)の曲をスピーカーで聞きたいのですが、ウォークマンとスピーカーのあいだにプラグ変換などを除いて何も(アンプ、PC、コンポなど)はさまずに、できるだけ良い音質で聞きたいと思っています。どのようなスピーカーを選べば良いでしょうか?アンプ内蔵スピーカーはあまり音質が良くないと聞きますが、やっぱりそれを選ばざるおえないのでしょうか?

  • 外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません

    PCに使用しているスピーカーからの音が、右側からしか聞こえなくなりました。 マザーボードに直接イヤホンをつないで音を聞いたところ、しっかりとステレオになっていたのでスピーカーの問題だと思います。また、スピーカー側のプラグを少し抜いて再生したところ、本来左側から聞こえるはずの音が右のスピーカーから聞こえ、右の音は聞こえませんでした。 これは、スピーカーの故障と考えていいのでしょうか? 使用スピーカー クリエイティブ・メディア IN-T10

  • 音が小さい

    いつもお世話になっています。 ウォークマン(NW-S615F)のイヤホン端子と、コンポの外部入力端子をつないで、コンポのスピーカーから聞きたいのですが、音が小さいです。 その原因を調べると、「イヤホン端子とつないでいるから」「アンプをつなげば改善する」ということがわかりました。 そこで質問なのですが http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/acce.cfm?PD=26042&KM=BCR-NWU3 このようなクレードルや http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pspmssmb.html このようなスピーカーを使った場合、音は大きくなるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 片方のスピーカーだけ!?

    パソコンの中に入っている音楽をコンポのスピーカーで聴きたくて パソコンとコンポをつなぎました。 ですが、パソコンの音楽をコンポの聴くときには 左側のスピーカーからしか音が出ません。 コンポだけでの利用時には両方のスピーカーから音が出ます。 パソコンの音楽をコンポの両方のスピーカーから 聴きたいのですが、何か解決方法はあるのでしょうか?

  • 重低音消せるウォークマン用スピーカー教えてください

    失礼致します。 ウォークマンNW-S745を使ってます。家ではソニーのコンポCMT-V3に差し込んで聞いてるのですが、このコンポは重低音の調整が2段階しかなく、抑えた方でもドンドンうるさくて夜は近所迷惑で聞けなくて困ってます。 夜寝る時に音楽を聞きながら寝たいのですが、このコンポでは無理です。 仕方なく寝る時は、超小型のミニスピーカーSRS-NWT10Mを使ってるのですが、ドンドン鳴らないものの音質が良くないです。 そこで質問なのですが、ウォークマン用のスピーカーで、ドンドン鳴る重低音を完全に消す事が出来て音質も良いスピーカーはありませんでしょうか。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • パソコンのスピーカーが片方(モノラル)しか音が出ない!!!

    ほんと困ってます。 機種はSONYのVAIOでOSはウィンドウズXPです。 この間からずっと片方のスピーカーからしか音が出ません。 安いスピーカーだからだめなのかなと思って、何回も 買い替えましたがダメです。ヘッドホンでもだめでした (ただ、ヘッドホンの場合は微妙にイヤホンジャックに 薄く刺せば両方(ステレオで)から聞こえる) SONYの純正のスピーカーはもうだいぶ前に捨てています。このパソコンは4年くらいつかってます。 いったいなにが悪いのでしょうか。モノラルでしか聞こえなくなったのはここ最近のことです。きっちりイヤホンジャックに刺すとRからしか聞こえないのです。 どういうスピーカーを買ったらいいのでしょうか?ほんとに困っています。。

  • sonyウォークマン生産終了E040シリーズ

    sonyのウォークマンEシリーズで 生産終了になったE040を持っています。 この中に入っている曲を自宅のコンポで 聴くことはできますか? もしくは なにかステレオにつなぐ事はできますか?? ヨロシクお願いします♪

  • スピーカーとイヤホンの左右

    ステレオスピーカ、ステレオイヤホンについて皆様のお知恵を拝借いたしたく、質問をあげさせていただきました。 一般的な(左右2つのみの)スピーカで音楽をステレオ再生すると、録音の際にミキシングされたとおりにそれぞれの音が2つのスピーカから流れますよね? もちろん、イヤホンについても同じように音は出ていると思うのですが、 設置型スピーカの場合、右スピーカは向かって左側、左スピーカは向かって右側に配置されることになります。 イヤホンの場合は、直接耳につけるので、右スピーカは右耳に、左スピーカは左耳に装着されます。 ミキシングをした人や音楽を作った人は、右と左のバランスを考えて音楽を録音していると思っていたのですが、スピーカとイヤホンとでは、実際に音が聞こえてくる方向が違うので、(微妙な差なのかもしれませんが)聞こえ方も違ってくるのではないかと思いました。 (「くるり」の「ばらの花」のイントロをスピーカで聴いている時、イヤホンで聴いている時と違う方向から音が来て少し違和感を感じたというだけのことなのですが・・・) 音楽を録音する際の、右と左の分け方について(一般論または主観でもかまいませんので)ご教授願います。

  • コンポの音

    現在、aiwaの古いタイプになるのですが、 XR-MD85のコンポで音楽を聴いているのですが、 BASSやBEEなどの音質が指定できるし、 このコンポのスピーカーから流れる音が ものすごく好きなのですが、CDプレイヤーが とうとう壊れてしまったので、買い換えようと 思っているのですが、このスピーカーのような 音を出してくれるコンポがどれなのかが 分かりません。 aiwaの商品が全部このスピーカーのような 音だったら嬉しいのですが・・・。 姉の部屋のコンポはpanasonicのもので、 音がこもっていて、とても心地よくない音でした。 好みになるとは思うのですが・・・。 ウォークマンのイヤホンでも「低音が響く」みたいな うたい文句が書かれていると期待して、 何度か購入しましたが、こもっていて失敗してばかりです。 実際に電気ショップでコンポの視聴しても、 周りでいろんな音がするので見極められませんでした。 なんというか、カラッとしていて音量を上げると、 壊れそうなうるささで、生音みたいんで、 低音がどんどんと響くような音なのですが、 とにかくこもっていないことが重要なのですが、 そのようなコンポはどういったところで分かるのでしょうか? 商品の裏にいろいろ数値がありますが、 それで、こもっていないかカラッとしているのか分かるのでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。お願い致します。

  • スピーカー片方だけ音が出なくなってしまった

    MacOSXで音楽ソフトを使っているのですが、外部機器のスピーカの右側だけがどうも調子が悪く音が途切れたりしていて、ついには音を出してくれなくなりました…。 スピーカーはYAMAHA:MSP3 ミキサーはBEHRINGER:MX602A ※両方とも4年前くらいに購入しました スピーカーとミキサーをケーブルでつないでいる状態です。ケーブルを抜き差ししたり先っちょの銀色部分をティッシュで拭いたりしてみますが、鳴りません。たま~に一瞬音が出ますがほんと一瞬…。 それから、音楽ソフトの音もiTunes等の音も普通のコンポのLINEで聞く事も出来ていたのに(コンポのスピーカーでも聞ける)、それも出来なくなりました。なので、スピーカーか、ケーブルのどちらかが原因なのではないかと思うのですが、どうすれば良いでしょうか?寿命でしょうか?本当に困っています。どなたか解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。