• 締切済み

画面が乱れる状態が頻発する

windows起動後、インターネットブラウザやwordなどのアプリケーションを開き作業していると、 画面が乱れ、信号がありませんと表示され、モニタに表示できなくなります。 原因不明であきらめかけていますが、同じような症状に出くわし、解決された方がいたら教えてください。

みんなの回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

まずは、グラフィックかモニターか切り分けます。そのためには予備の PCにモニター繋いで乱れればモニターが原因。乱れなければグラフィッ クが原因です。チップが壊れかけているとか、FANが壊れ回転して いないとかもありますが、AGPとPCIタイプがありますね。 増設や交換ができるかどうかは、マザー型番かPC型番次第なので補足 下さい。AGPがあるならAGPのほうがいいです。PCIは微妙です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>どれを購入したらよいのでしょうか? 同じものを買うのが良いと思うのですが、自作機ではないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.2

絶対にビデオカードが 壊れかかっていると思われます 早急に増設か交換するべきでしょう。

nnsvm
質問者

補足

以下の方法でビデオカードを調べたところ、「RADEON 7000 SERIES」でした。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/14/gpuz.html どれを購入したらよいのでしょうか? http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=radeon+7000&x=0&y=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

ドライバー更新して解決しないなら、ビデオカードが熱持ってるとか電源不安定とかですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面外に開かれ、表示されない(以前2モニタで使用していた)

    以前2つのモニタを使い作業していました。 その際、画面の認識表示で2となるところに エクセル・・・などのアプリケーションを表示させて使っていました。 それを、1モニタに戻したら…画面1のほうに表示されず、 ただアプリケーションが起動するだけで、表示がされません。 (PCは2の画面があるという認識をし、2に表示をしているのでしょうか。) モニタ1台で表示できるように戻したいです。 解決方法探しています。

  • Chrome ブラウザがエラー頻発

    Windows 11上でGoogle Chromeブラウザを利用しています。これまで全く問題なく利用できていたのですが、約2週間前からブラウザでの閲覧・表示がエラーばかりでまともに利用できなくなってしまいました。 例えば、Yahoo、YouTube、TVerのような有名なサイトのトップページを表示しようと思っても、「通信エラー」「インターネットに接続していません」などが表示されてしまい閲覧できません。 この状態で、FirefoxやEdgeでブラウジングしようとすると各サイトはまったく問題なく表示されます。 現象が発生し始めた2週間前くらいのタイミングでは、なにか設定を変更したり、別のアプリケーションをインストールしたり、といったことは行っていません。 対策として、Windows アップデートや、Chromeブラウザのアンインストール・再インストール、またChromeの拡張機能をOFFにしてみたり、しましたが、解決には至っていません。 他になにか解決にむけて試せることはありますでしょうか? 原因が不明で困っており、なんでも結構ですのでアドバイス頂けますと幸いです。

  • ノートPCの画面が真っ黒の状態を復旧したい

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 質問内容: ノートPCの画面が真っ黒になり、表示できない状態です。 復旧方法があれば教えていただけないでしょうか? インターネット上で検索して、下記の作業を行いましたが、現時点でも解決できないので困っております。 症状: ・ノートPCの画面が真っ暗になりました。 ・電源ランプやThinkPadのロゴマーク(ディスプレイ裏の)の赤いランプも点灯しています。 ・HDMIケーブルでモニタ(21インチモニタ)につなげたところ、モニタには正常に映ります。 ・マウスやキーボードは正常に使用できます。 ・上記の場合もノートPCの画面は暗いままです。 ・再起動したところ、Lenovoの赤いロゴの表示からWindow10起動が、モニタ側で表示され、PC側の画面では、黒いままです。 ・WINDOWSボタン+Pボタンで確認したところ、PC画面のみに設定されていました。 ・シャットダウン後、裏面のリセットボタンを10秒ぐらいペンでついて押した後に、電源ボタンを10秒ぐらい押して起動させても、上記の再起動後と同様でモニタから起動になります。 ・Windowsのディスプレイ設定を確認しました。マルチディスプレイの表示はなく、モニタHDMI経由のモニタのみしか認識していないような状況でした。 製品シリーズ: ThinkPad X1 Carbon 2017発売 OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • モニター画面が表示されない

    モニター : Acer X203W ノートPCビデオカード : MobileIntel(R)915GM/GMS,910GMLExpressChipsetFamily ノートPCの画面が小さいので、より作業しやすくするために、いつもデスクトップPCに使用しているモニターとVGA接続し、作業が終わってデスクトップPCに接続を戻し、いざ起動するとWindowsXPが中央に出てくる画面まで表示されるのですが、そこからモニターに「信号無し」と表示され、画面が映らなくなりました。 原因は間違いなくノートPCとモニターとの間で何らかの設定をしてなったと思いますが、直し方がわからないです。設定と言っても画面の解像度を変えたぐらいです。自分では試行錯誤やったのですが、解決できませんでした。 指摘、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 何も画面に映らない

     当方windowsXPを使っております。画面に何も映らなくなりました。初期症状としてwindowsの起動中に画面が真っ暗になったりついたりと繰り返し,やがて何も映らない状態になりました。  何度かパソコンを起動させましたがビープ音は正常の音ですが,画面には何も表示されません。また,起動後しばらくしてwindowsが起動しているという前提の下,windowsマーク+u+uで終了させようとしても終了しませんでした。  どこに原因があるのか良く分かっていませんので,もし解決方法を知っておられる方がおりましたらご教授願います。

  • Internet Explorerの画面表示について

    Internet Explorerの画面表示についての質問です。 通常は各サイトの画面がモニター幅に合わせて表示されますが、使用中に突然、モニター画面に収まりきらなくなりました。すなわち「横スクロール」しないとサイト画面を見ることが出来ない状態です。一部の文字表示も本来の枠からはみ出しているようなところもあります。今までこのような状態になったことはありませんし、表示を変更するような特別な操作を行った記憶もありません。再起動しても症状は変わらず。 原因は何で、どのようにしたら解決できるでしょう。 ご教示よろしくお願いします。

  • パソコンの画面が表示されなくなり・・・

    昨日突然PCを起動してもモニターに何も写らなくなりました。 モニターが真っ黒のまま、無信号で電源OFFされます。 PCは動いてるようだったので、ためしにTV(ヴィエラ)に HDMI端子でつないでみたら、Windows起動画面までは 表示されたものの、起動したところでまた無信号になりました。 その後、ためしにセーフモードで起動してみたところ、 TVの画面では表示できましたが、PCモニターでは表示できませんでした。 セーフモードでリフレッシュレートをいじったらTVで 見れるようになるのかな?と思ったのですが、 グラフィックボードがセーフモードでは動いてないからなのか 設定する画面が見つかりません。 どうやらグラボを通すとTVには写らないけど、 通さなければ写るという感じになっています。 グラボが壊れたのか、モニターがかなり古いので モニターが壊れたのか良くわかりません。 お金があまり無いので、モニターが壊れたのなら TVにPCを繋いで使おうかと思いますが、 セーフモードでしか写らないので困っています。 どなたか対策を教えてください><;

  • 画面が表示されません。

    現在、NEC VL970/FG OS XP、光プレミアムを利用しているのですが 最近、ブラウザを起動しても画面が表示されない事が 頻繁に起こるようになりました。 何度かパソコンの再起動を繰り返していると表示されたり するのですが、再起動によって解消されているのかは不明です ブラウザの画面が表示されない時、メールの送受信は 可能なので、インターネットには接続はされてはいるようです。 宜しくお願い致します。

  • インストールし、起動後画面が映らなくなる

    本日PCパーツを購入して組んでから、Win7 64bitをインストールしました。 目を離した間にモニターへの信号が途絶えていて、仕方なく再起動をしたらBIOSとセーフモードで起動などの画面は映るのですが、「セーフモードでインストールを完了できません」と表示されます。 再起動も求められるので再起動をすると、windowsのマークが表示された後に再びモニターへの信号が途絶えます。 マザーボードはP67なのでグラボHD4670を付け、モニターにつないでいます。 ここから正常に起動できるようにすることは可能でしょうか?

  • 画面が表示できません

    DELLのINSPIRON8500にOSのみをクリーンインストールしましたがビデオドライバーをインストールすると本体側の画面が表示できません。どうすればいいのでしょうか? PC:INSPIRON8500 ビデオチップ:Mobility Radeon 9000 OS:XP/2000(どちらでも同じ症状です) ドライバ:DELL純正/OMEGAドライバ(どちらでも同じ症状です) [詳細な症状] 1.PCを起動するとDELLのメーカーロゴ、Windowsの起動画面は表示されるものの、その後、画面が真っ黒になり、何も表示されない。OSは正常起動している。 2.外部モニタを接続すると外部モニタには正常に表示可能。 3.Fn+F8キーでモニタの切り替えを行っても切り替わらない。 4.SafeModeで起動後、ディスプレイドライバを削除し、再起動するとディスプレイドライバが自動的にインストールされ、VGA、8bitカラーで表示されるが解像度、色数のどちらかを変更すると画面が真っ黒になる。 ドライバの問題なら外部ディスプレイへの出力もできないはずだし、ノートの本体モニタの問題ならメーカーロゴ、Windowsの起動画面も表示できないはずなのですが・・・。正直わけがわかりません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 100個のxlsxファイルをそれぞれ1シートしか持たない状態で、同じフォルダに保存されています。これらのエクセルファイルをPDFに一括変換したいです。
  • WSH/JScriptのスクリプトファイル(拡張子.jse)が公開されており、ドラッグ&ドロップを用いてエクセルファイルをPDFに変換できますが、コマンドで一括変換する方法を知りたいです。
  • 具体的には、複数のxlsxファイルが保存されたフォルダ(例:c: emp)を指定して、コマンドを実行すると、フォルダ内のxlsxファイルが順番にPDFに変換されるような方法を探しています。
回答を見る