• ベストアンサー

結婚式に初めて招待されました。色々とアドバイスをお願い致します、、、

noname#4727の回答

  • ベストアンサー
noname#4727
noname#4727
回答No.1

彼氏のお兄様の彼女として招待されるというのなら、あなた達も将来は結婚するもの、と思われているのでしょうね。恥ずかしいことはできませんね。 まず、ご祝儀ですが、やはり3万円が妥当でしょうね。偶数はやめた方がいいので、3万でしょう。 服装は、親族側ということであれば、黒はやめた方がいいかもしれませんね。 親族は殆ど黒で統一されることとおもいますが、あなたはちょっと綺麗目な色ではいかがでしょうか。 避けるべき色は、白。これは花嫁の色なので、絶対に駄目です。あと、披露宴などをされるようでしたら、お色直しで花嫁さんが着るドレスの色も避けましょう。花嫁より目立ってはいけません。 事前に色を聞いておいて、違うものにしましょう。 協会での挙式(軽井沢ということは、多分本当の協会だと思われますので)は、肩の開いた服はタブーです。ショールをまとえばいいとは言いますが、あなたが親族側であることを考慮すれば、やめるのが無難だと思います。 靴は、ヒールがあり、前の開いてないもの。サンダルはどうかと思います。前が開いていなければだいじょうぶですが。開いているものは絶対に駄目です。 バッグは、小ぶりなもの。たとえブランドであっても、大振りなものはふさわしくありません。 振袖はやめた方がいいかもしれませんね。 リゾート地での挙式ですので。 一応、本屋さんなどでマナーの本などを見て、勉強してから行ったほうがいいですよ。 あなたの今後に関わってきそうな気がします。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご祝儀は3万円が妥当なのですね。 身内だけの式になるそうなので、多分黒一色だと思います。黒は避けようと思います。 >肩の開いた服はタブーです。 ショールがあっても駄目なのですね。上着を着れば良いのでしょうか。 ワンピースを買う時に参考にさせて戴きます。 >靴は、ヒールがあり、前の開いてないもの。 前が開いていないタイプのサンダル(踵に紐があるもの)を持っているのですが、 殆どヒールの無いタイプのサンダルです。 実は、私の方が彼より身長が高いので、あまりヒールのある靴は履けないのです。 ヒールが高くないと失礼に当たるのでしょうか、、、。 マナーに関する書籍を探しに行こうと思います。 ありがとうございました(^-^

関連するQ&A

  • 友人の結婚式に招待されました

    21歳女です。因みに他の招待された友人、新郎新婦も皆同級生です。 式は3月なんですが、披露宴での服装はもちろん、不安な事が多いです。 まず、服装なんですが、売り場で見かける光沢のある生地の(ドレスと言うんでしょうか)ああいう物を昼間の披露宴で着るんでしょうか?!(挙式はチャペルです)夜会って感じですよね(汗) あのセットになっているスケスケのショール?肩から掛けて胸元で結んであるものは披露宴の時もつけたままですか? それと靴なのですが、他の友人らはサンダルかミュールを履くと言っていたので、せめてストラップのついたサンダルを履こうと思うんですが、「ストッキングを履けばまだマシ」なんですよね?! つま先スルーのストッキングを履いてサンダルを履いても披露宴の席なら変じゃないですか? 洋服で出席するとしたら、どの様なワンピースが良いでしょう?また、その時に羽織るストール等は式の間取るものですか? 長くてすみません、どれでもいいので教えて下さいお願いします。

  • 結婚式の2次会について

    11月なので室内は暖かいと思いますが出かける時の事を考えてワンピースに靴はサンダルやミュールじゃなくても大丈夫でしょうか? また、ワンピースの上にちょっとしたファーやショールを着たいのですが、コートの中でもいいのでしょうか?それとも室内に入った時に着替えた方がいいのでしょうか?

  • 兄の結婚式の服装。

    私(25歳)は未婚で、兄(30歳)の結婚式が6月下旬にあります。 結婚式は昼過ぎで、70名ほどで割りとお洒落な式場でするそうです。 また結婚式には、兄の大学の教授や、会社の上司なども来るそうです。 そこで、先日ドレスを買いました。 黒の膝より長めのワンピースで 腰に太い、ちょっと暗めのオフホワイトのリボンが付いています。 キャミタイプなので、ピンクのショールを合わせようと思っています。 靴は黒いバックストラップのあるサンダルで 前は爪が見えるようになっています。 売り場の店員さんは、生足で、 サンダルでもミュールでも大丈夫と言っていたので、サンダルにしたのですが、 ネットで色々調べていると、生足は良くないと言います。 ですが、サンダルにストッキングを履くのに抵抗があります。 ストッキングならパンプスが良いと思うのですが、 今更、買う余裕はありません。 どうしたら良いと思いますか? また、教会の式ですので、式の間はショールをしようと思っているのですが、 披露宴では、脱いでいても問題はないでしょうか?

  • 義理の兄の結婚式の靴について

    10月に義理の兄の結婚式があります。 昼に行う挙式と披露宴に出席し、服装はドレスにショールを羽織ります。 靴は結婚式のマナーが紹介されているHPを見ると、 「つま先、かかとはださない」 「サンダル、ミュールはふさわしくない」 「バックベルトがついているものを」 などとあります。 つま先もかかとも隠れる靴が最もふさわしいということでしょうか? つま先が隠れてバックベルトはあるがかかとは隠れない靴では親族として出席する場合はふさわしくないでしょうか?もちろんストッキングははきます。 そして靴の色はその服装に合っていれば白でもいいでしょうか? 結婚式は季節によって靴もかわりますか? 秋に白色やバックベルトの靴を履いても構いませんか? よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待と2次会

    こんばんは。 来月、友人の結婚式に招待されたのですが、どうやら私だけが振袖になってしまうみたいです。。(親族以外で)他の招待された子はワンピらしくて一人だけ着物っていうのがなんだか不安で、でも着物は好きだし振袖は着る機会がないので着ていきたいのですが、みなさんはどう思いますか??ちなみに私は23歳です。 あともう一つの質問です。その日2次会があり、2次会はワンピにしようかと思っています。ワンピは定番の黒色なんですが、やっぱ黒ってみんな着てきますよね??そこで、小物で差をつけたいのですが、ワンピにショールをするとみんな同じなのでショールに変わるお洒落なものってないんでしょうか??その他、お洒落な小物とかあれば教えていただきたいのです。 それとも、黒ワンピは定番中の定番なのでかわいい花柄のワンピとかを買ったほうが良さそうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 結婚式に呼ばれた時の服装

    お世話になります。 来月に友人の結婚式に参加します。 今までは振袖で参加していたのですが、妊娠中ですのでお腹を締め付けることを避けたく、ワンピースにしようと思っています。 鞄や靴、ショール等もこれから購入します。 以前、別の友人の結婚式の二次会に着ていったワンピースにしようかなぁと思うのですが、青色って大丈夫ですか? あまり良くないのであれば、淡いピンクのワンピースを見付けたので、そちらにしようかと思うのですが… 私個人は青色が大好きなんですけど、派手かなぁ?と急に心配になりました。 ご意見をお願いいたします。 もし青色のワンピースでも大丈夫な場合、ショールを黒にするかシャンパンゴールドにするかも悩んでますので、併せてご意見をお願いします。

  • 結婚式の服装

    近々友人の結婚式があり、披露宴・二次会に出席しますが、服装(というか小物?)で悩んでいます。 黒のワンピースに白いレースのショールを羽織り、黒かクリーム色のパンプスをはく予定ですが、この場合バッグはどんな色がいいでしょうか。また靴は黒とクリーム色どちらがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の服装について

     わからないので、皆さんの意見を頂けたら幸いです。6月に、友達の結婚式があります。服装なのですが、黒のワンピにシルバーのショール、靴を黒のサンダルにと思っています。でも、サンダルではいけないでしょうか?そして、バックですが、ベージュのがま口で、ショルダーがシルバーなのですが、靴やショールに合わせて、統一したほうが良いでしょうか?アクセサリーは、パールにしようと思っています。皆さんの、意見を頂けたら、うれしいです。

  • 夏の結婚式の靴

    8月の頭にお友達がホテルで結婚式をします。 そこへご招待を受けていますが、ワンピースを着るつもりですが、 靴をどうしようか悩んで、ミュール(ラメが少し入っててワンピースと同系です) にしようと思っているのですが、やはり失礼ですか? やはり最低でもかかとに一周するようサンダルじゃないといけないでしょうか? 教えてください。

  • 11月下旬の結婚式の服装なんですが…

    私は、けっこう寒い地方に住んでるため11月下旬にある友人の結婚式の服装で悩んでいます。式も披露宴も出るのですが、黒のサテン地の膝丈のワンピースを着て行こうと思ってるんですが、これに合わせる靴やストールなどで悩んでいます。ストールはワンピースに付いていた黒の透けているレースのような物と、カシミヤのピンクの物があります。この時期にストールでは寒いでしょうか? それと、靴はベージュゴールドのつま先のあいているバックスとラップのついたサンダル?(ミュール?)で行くつもりをしているんですが、結婚式につま先のあいた靴で行ってはダメだと聞いたんですが、やはり私の持っている靴ではダメなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう