• 締切済み

何をもって家族というのか?(メンタル的なことではありません。)

よろしくお願いします。現在就活中で、履歴書の家族構成らんの記入に困り質問させて頂きました。 【私の現状】 ・姓が同じ、血縁関係のある父には新しい家族(妻と子)がいます。 ・血縁関係のある母と姉は私とは異なる苗字です。(母の旧姓ではありません。) ・私(21歳・女)はひとり暮らしをしています。戸籍上は多分ひとり・・・? 履歴書の家族らんには誰の名前を書けばよいでしょうか。また書かなくてもよいのでしょうか。会社側は家族らんから何を見るのでしょうか・・・?複雑でわかりにくいかと思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

noname#117722
noname#117722

みんなの回答

  • nigatu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

会社が知りたい家族とは、緊急連絡先として知っておきたいという程度の物ではないでしょうか。あなたはもう成人ですし、住所も違うし。(ただし現住所と戸籍は違うと思います。) ですから、名字の違う人や血縁のない人を書くことに抵抗があるなら、父親だけ書けばよいと思います。名字は違っても、何かの時には頼りにできるなら実の母と姉を書く方がよいと思います。  

noname#117722
質問者

お礼

解りやすいアドバイスありがとうございます。緊急連絡先・・・となると、やはり母方になる気がします。面接で会話が弾むほど家族のことは突っこまれることが多いです。(県外で探しているため尚更?)こんな複雑にしてしまったのも自業自得なので、これからも責任を感じつつも自信を持って就活に励みたいと思います!ありがとうございました。

  • janjanja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.4

 あなたは戸籍上どうなっていますか?分からなかったら、取り寄せて調べてください。おそらく、父の戸籍に入っているのだと思います。「戸籍上は多分ひとり・・・?」と書いていますが、あなたが自発的に役所に申請しない限りは、そのようにはなっていません。  父の戸籍に入っていれば、父と新しい家族(妻と子)が家族になります。一緒に住んでいなければ、別居と書けばよいでしょう。  就職活動のときも、家族関係をあまり複雑にしない方がよいと思います。日本における1年間の結婚80万組、離婚30万組の今日、再婚なんて当たり前のことであり、それだけが理由で落ちることはありません。あなたは再婚家庭で何の問題もなく生活している、という風に説明すれば、人事担当者もそれ以上は追求してきません。実の母と実の姉は、会社には関係の無いことです。  逆に、父方も実の母ともコンタクトがない、私には関係ないなんて説明すると、人事担当者は「この人はトラブルがあった時に、身内の支援が得られないだろう」と思って不採用になります。

noname#117722
質問者

お礼

現在は実の両親共に連絡もとれて、付き合いは良好なのですが(なので本当はその両親の名前を書きたい。)父の新しい家族(妻と子)には会ったことがありません。名前は聞けばわかりますが、私なりに(特に子供には)気を遣い距離を置いています。申請は、成人になってから自ら行いました。家族関係、姓を変えたい旨を説明し、役所の方の案内のまま手続きをしました。お恥ずかしいことに、新しい住民票を発行してもらったのに満足して家族とどういった関係になったのか理解しておりませんでした。役所に問い合わせてみるのがいちばんですね、ありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

自分の都合のいいようにかけばいいです。 家族として、記名して問題ないひとを記名し、後は同居とか別居とか 書けばいいだけです。 面接で家族のことは聞いてはいけないのが常識的マナーですから、 気にすることありません。 (信用情報が必要な場合は別の方法で入手します)

noname#117722
質問者

お礼

私もこのサイトで似たような質問を探した際に、面接などで家族のこと(職業含め)は聞いてはいけない決まりだと知りましたが、その他年齢制限などの禁止事項もあるものの実際は守っている企業が少ないと感じています。ご回答ありがとうございました。

  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.2

回答になっていませんが、いまだに家族の氏名を書かせる履歴書があるのですか。 随分昔に余分な項目としてなくなっていたと思っていました。 家族関係であるのは人数、特に扶養家族数程度だったはずです。 市販の履歴書をお使いなら、別のを買ってみてください。 会社指定なら、そうしたことに疎い会社だという判断も出来ます。 つまりその程度の記載内容だということです。 直接回答でなくてすみません。

noname#117722
質問者

お礼

市販の履歴書を提出したのですが、面接の際に会社指定の用紙にその場で記入するということがありました。(集団面接)そうでなくても、やはり面接時にプライベートなことを聞かれることはあり、その度に悩んでいたので投稿させて頂きました。結果に繋がることがあっても気にしませんが、どうしても簡潔に答えることができず困っておりました。

  • morochin
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

あなたの実家にすでにお父さんが住まわれていないのであれば、 あなたのお母さんとお姉さんが家族になるのではないでしょうか? お母さんとお姉さんの姓が異なる理由が分かりませんが、 家庭の事情はそれぞれですので、採用担当の方は気にしないので、 そのまま書けば良いと思います。 どのような会社を受けるのかわかりませんが、 一般の事業会社であれば気にされなくて良いと思います。

noname#117722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうです、実家(本籍地)には母と姉が住んでおります。母は再婚したのですが(去年くらいに離婚しました。)私は縁を切りたくて(どうせ法律上は切れないのですが・・・)20歳の誕生日に籍を抜け、ひとつ前(実父)の姓に戻りました。※このとき実父の養子になったということだったのでしょうか(?)あと、母と姉を記入する際は名前のみでよろしいのでしょうか?(普通、いちいち姓から書きませんよね?!)重ねて恐縮ですが、よろしければご回答よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 携帯の新規契約

    新規の携帯を契約しようと考えているものです。 私は姉が一人いますが、私も姉も結婚をしたのでお互いに姓が違います。 姉は、実母と義理の母と旦那とで姉を主回線として家族割引を適用しています。 私もその中に入れてもらうために、家族割りに入れるかどうかを聞いたところ、入れると言われましたが、私と姉が姉妹関係にあったことを証明する書類が必要と言われました。 戸籍謄本などを用意すれば良いのかと思ったのですが、私も姉も旧姓の戸籍からは外れているので、戸籍謄本で証明することはできるのかどうか? できなければ、姉妹関係を証明する書類は何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 14歳の女です。両親が離婚します。名字(苗字)についてお聞きしたいです

    14歳の女です。両親が離婚します。名字(苗字)についてお聞きしたいです。子供は私と弟の2人で2人共、母の方に行きます。 母と弟は手続きの面倒や来年、弟が中学に入学するので現在の姓(父の姓)で違う戸籍を作ると言っております。私は自分の名字によって迷惑や軽い嫌がらせのようなものを小学校入学時から現在まで受けており、精神的苦痛があるので母の旧姓にしたいです。(ちなみに決して虐めではございません。友人達は私の名字が面白いようで、言うならばからかいのようなものです。そして、友人関係には関係がありませんので。) 上記の理由から、私は母の旧姓にしたいと考えております。質問としては、 (1)母と弟だけ名字は変えず、私だけ母の旧姓に出来るのか? 前に違うサイトで質問した時に自分だけ母の旧姓になる為には、祖母の養子になるしかないようです。 (2)母は私だけ、子の氏の変更届を出せば良いと言っておりましたが、これは母が旧姓になったが、子の私や弟がやはり父の姓が良いという場合でしか適用出来ませんよね? 母と弟は現在の姓で私だけ、母の旧姓にしたいというのは不可能ですか? (3)上の2つの事が無理ならば、残っているのは通名を使うしかありません。 数年間、母の旧姓を通名として使っていれば氏の変更は認められるでしょうか? 又、母の旧姓だと認められ易いのでしょうか? 宜しければ、通名としてどのようにして行けば良いなどの手順も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 母の姓に変えたいのですが。

    私は父と血縁関係は無く、母の連れ子です。 戸籍上の関係は父の「養子」(現在の表記は「子」でしょうか?)です。 両親とも健在ですが、私は父との相性(?)が非常に悪く、特に金銭面では裁判沙汰寸前までいきました。 父の姓を名乗るのもイヤになってしまい、母の旧姓に変えたいと思っているのですが、可能でしょうか?

  • 名字変更に関して

    ※以下仮名にてご質問させて頂きます。 私の名字は「佐藤」で、結婚して10年になります。 母の旧姓は「鈴木」ですが、父の戸籍に入っているため「佐藤」姓になっています。 実は諸事情があり、母の旧姓「鈴木」に変更したいのですが、 母と父が離婚し、私たち夫婦が母の戸籍に入れば「鈴木」に名字変更可能なんでしょうか。 ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • 従兄弟同士の結婚について

    従兄弟との結婚について、悩んでいます。 その従兄弟は、私の母方の叔父の娘なんです。 もちろん、従兄弟同士の結婚は可能なのは知っています。 ところが最近、私の母が離婚しまして、旧姓に戻りました。(従兄弟と同じ姓) この場合、血縁関係にあっても、親族結婚になるのでしょうか? 他人として(戸籍上)結婚とゆうことになるのでしょうか? どなたか教えてください。 お願いします。

  • 苗字の変更について教えて下さい。

    苗字の変更について教えて下さい。 ややこしいのですが… 2000年に両親が離婚 母の旧姓に戻さなかったので母子共に父の名のまま 2003年に私が結婚をし苗字が変わりました 2005年に私が離婚し父の姓に戻して筆頭者を私にして戸籍をつくりました 2006年に母と妹が母の旧姓に変更 現在にいたります。 私が母の旧姓にする事は可能でしょうか?

  • 結婚直前で彼の母親が戸籍を見せられないと言ってきた

    両家の挨拶まで結婚の話が進んでいたのに突然、戸籍を見られたくないと言ってきました。 戸籍除籍について考えられる理由を教えてください。 彼の父親を仮にA本さん、母の旧姓をB川さんとします。 当然彼はA本さんだと思うところですが 彼を含め彼の家族は、C田さんなんです。 彼は5歳までA本さんで、滋賀県に住んでおり、その後理由はわからないけど、愛媛に移ると同時にC田さんになったようなのです。 離婚したわけではありません。両親は確かに存在していて家族の仲はとても良いです。 そして、そのC田さんというのは、彼の母の母親の姉の旦那の姓なのです。彼からみたら、おばあちゃんの姉の旦那の姓。 子供がいなくて、土地や名字を継いでほしいからという理由で養子縁組したそうです。(豪邸なわけでも特別な名字でもない) そこまではいいのですが、彼の父親も含めて養子縁組していると思ったら、彼の父親は戸籍に載っていないらしいのです。 つまり、除籍されたか除籍したのか。 その理由で考えられるものって、何がありますか? ちなみに、彼の母親曰く、A本さんの家系はものすごく複雑だから聞いたら必ずショックを受けるらしいです。彼はまだ理由を知らないし、心の準備がないから聞けないと言ってます。 そして、彼の父親は死んでも愛媛に骨を埋めたくない。自分が生まれたところに埋めてほしい!と言っているそうです。 もちろん両家の挨拶も流れてしまい、日取りが決まってから突然そんなことを言い出す彼の母親もどうかと思いますが、理解できる範囲なら理解してみようと思ってます。 考えられる理由を、こういう例があったよという形でもいいので教えてください!よろしくお願いします。

  • 養子縁組→両親離婚→子供について

    現在25歳、母親の連れ子で、養父の籍に入っています。 近々両親が離婚をすることになりました。 なんとなく調べてみたら…全て母親任せの手続きではなく、 自分でも動かないといけない部分があるということが、なんとなく分かりました。 (母親の戸籍に入るための裁判とか手続き…があるんですよね?) 母親は離婚した後、旧姓に戻り、新たに戸籍を作ります。 そして養子縁組を解消するところまでは、母親の中で決めているようです。 ・母親の戸籍に入るか、自分でも新たに戸籍を作るのか。 ・苗字は養父の姓を名乗るか、母親の旧姓を名乗るか。 この二つを考えるように言われました。 (私の前の戸籍は、母親の戸籍にあると考えて下さい) お聞きしたいのは、(1)何か他にも考える必要がある問題はありますか? 漠然とした質問ですが…法律に関することが全く分からないので。。。 (2)25年名乗ってきた姓ですが(幼少すぎて旧姓を名乗った記憶がないので)、 みなさま方なら変更されますか? 予定があるわけではありませんが、結婚したらまた姓が変わるし… かといって、「養父の姓を名乗り続ける」のも心苦しさがある。 でもでも、馴染みのない旧姓ってどうなの、とも思ったり。 (そもそも解消後も、養父の姓って名乗れるのでしょうか?) それ以外にも、何か知っておくと良い知識があれば教えてください。 詳しいサイトなども教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。 ※必要な情報かは分かりませんが、諸事情により母親の扶養家族として社会保険に入れてもらってます。

  • 結婚後の苗字

    結婚したら、彼の母の旧姓にすることは可能でしょうか? 苗字の変更について過去の質問等見たのですが、やはり「やむをえない理由」がないと無理でしょうか? 彼と私の苗字は、どちらもとてもよくある苗字です。なので、彼の母の旧姓が変わっている苗字なのでその苗字になれたら。。。っと思っています。 彼の母には兄がいて、その姓を引き継いでいる人間がいるので、その姓が親の代で絶えるということはなさそうです。 よろしくお願いします。

  • 姓の変更について

    今、戸籍のことで悩んでいることがあるので質問させてください。 私の苗字は、父方のものなんですが、私が生まれる前に母が離婚して その時にどういう経緯だったのかわからないのですが、母も私も兄も 父方の姓をそのまま引き継ぎました。 母は後に、離婚後10年ほど経過した頃だったかと思いますが 自分の元々の旧姓に戻す手続きをしました。 実家では母方の祖母が同居でしたので、こちらの祖母の苗字に 母だけが戻した形になります。 私と兄は、その後・現在に至るまでずっと父方の姓で 兄は結婚をして子供も出来、その父方の姓で新しい家族を持ちました。 さて、ここからまた少しややこしい話なのですが 実は母は10年程前に蒸発してしまい、実家には兄夫婦と子供と 母方の母・つまり祖母が暮らしていて私は家を出て一人暮らしなのですが 最近になって、自分の姓・あるいはルーツみたいなものに疑問を持ち始めてしまいました。 父親を知らない私が父の姓をこのままずっと引き継いでいくよりも 母もいなくなったこともあり、もう高齢な祖母方の名前に変更すること が可能であれば、考えてみたいと思いはじめました。 戸籍の変更?といいますか、このようなことは可能なのでしょうか? とりとめもない文章なのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら どうかよろしくアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう