• 締切済み

お互いの家族の経歴書って渡し合いますか?

現在、両家の親の承認を得て結婚に向け準備中です。 先日私の両親が、彼本人と親、兄弟の生年月日や学歴、職歴等をまとめた経歴書が欲しいと言い出しました。うちからも彼の家族に対し同じ物を出すと言っています。私達はお見合いでもないし、第一そういうものを相手に要求するのは失礼な気がするのですが、私の親は結婚するのだから当然だと言っています。実際、一般的にはこういった経歴書のやり取りをするのって普通なのでしょうか。

みんなの回答

  • WANKO2
  • ベストアンサー率12% (20/161)
回答No.9

こんにちは。 私の場合は簡易な結納を交わしましたので、その場で家族書、親族書を交わしました。 ただし中身は続柄と名前と住所と生年月日だけだったと覚えています。 現在の仕事を書くことは多いと聞いていますが、彼の親族が自営業が多い事もあり、別にいらないかなぁということで省きました。 ただし、中に何をどのように書くのかということはお互いの家族で(私たちを通じて)きちんと話し合って決めました。 私の母親は最初は職場まで書くのが普通だと言っていましたが、私が彼の親族に自営業が多いこと、私の親族は退職者が多いことなどを説明し、母も納得して省くことになりました。 きっと大切な自分の娘の結婚相手ですから、少しでも心配事はなくしておきたい。 何でも知っていたいと言う気持ちなのでしょうね。 うちの母も冗談とはいえ「興信所とか頼もうかしら」なんて言っていましたもの。 彼にきちんと説明はしたほうがいいですよ。 で、もし「そこまですることはない」という結論に達した場合は、あなたが簡単にご両親に説明したらどうですか? 学歴まで聞くのはちょっと抵抗がありますが、現在の職場などは聞くのは簡単でしょうから、彼に教えてもらって、ご両親に説明という形。 まぁ、どうするにしてもお互いに気持ちよく結婚したいですから、納得するまで話し合いをする必要があると思いますよ。

noname#4184
noname#4184
回答No.8

私は逆パターンでした。 彼の親が顔合わせに釣書を持ってきて、私の家のも欲しいと父に言ったのですが「渡すつもりはないから聞きたいことがあるなら今聞いて欲しい、全て答える」といって話していました。しかし、その後、彼の父が電話をかけてきて私の母に釣書が欲しいといいました。父は激怒! 彼の家庭は、彼の両親、彼の姉、全てが見合い。彼が初めての恋愛結婚なのです。親戚に見せたりしたいのかもしれないし、もらった安心感が欲しいのか。。。 私の父は、こちらから出すのをもらうのは分かるが要求してくるなんて失礼にも程がある、そんなに知りたいなら興信所使って自分で調べろ!と言うし、電話には絶対出ない。 結局は、私が勝手に書いて渡して、彼の親もそれで大人しくなりました。 釣書はお見合いなどでは有効な手段だと思いますが、恋愛結婚なら、知りたいことは聞いて答えるを繰り返したほうが良いと思います。本質的なことを言えば、都合の悪い病歴を列記するとは思えないし、そこに嘘がないとは言いきれないでしょ?意味あるのかなぁ???と結婚した今も、アレは疑問です。彼の親の自己満足に付き合ってあげたというのが私の思いです。 ただ結婚後、そういう建前やしきたりばかりを重視する人達と付き合っていくのだという覚悟は、その時にできました。本当にいやな要求は断ろうと今でも警戒しつつ付き合ってます。甘い認識を持たないで済んだキッカケにはなりました。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.7

堅苦しい経歴書のようなものは交わしませんでした。 私のほうは、父がやっぱり不安だったのか、 興信所を使って夫の実家と親戚のことをちょっと調査してもらいました。 (結婚したら、ウソっぱちの部分が多いことがわかった・意味なかったと思います) 夫にはこういうことをさせてもらうと言いました。 夫の両親は、べつに何も要求しなかったようです。 調査というものもしないだろうと夫が言うので、 私のほうが、お見合いに用意する「釣書」のかたちで夫の両親に私の経歴、両親と兄弟の生年月日と職業を書いたものを渡しました。 私以外の家族の学歴についてはふれませんでした。 お見合いの「釣書」みたいなの交わしましょうかっていうのだったら、失礼じゃないかもしれませんよ。 そういうものがほしい場合、要求するのではなく、 こちらが一方的に先方に渡すと、普通は先方からも 同じ形式のものを用意しなきゃと考えると思います。

  • moomoo5
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.6

婚約おめでとうございます。 お父さんは心配なさっているんですよね。お気持ちも分かってあげてください。それにこれから親戚としておつきあいしていく彼の家族や親族のことを知っておくのは大切なことだと思います。 私の友人は婚約した後、彼の実家に新興宗教の祭壇があるのに気付き、かなり悩んでいました。結局知人とのつき合いで買わされて処分に困って置いてあっただけだったのですが、信者だったら結婚を考え直していたかもしれません。(以前家族を亡くしたときに新興宗教から昼夜を問わず勧誘の電話がかかり嫌な思いをしたらしい) 学歴はともかく、彼の親族にアヤシイ職業の人や強盗や殺人で服役中の人がいたとしても彼との結婚に踏み切れますか?すくなくとも結婚前に事実を教えてもらって彼と話し合いをしておく方がいいですよね。良い機会ですからお父さんに経歴書を渡す前にお二人で話し合ってみてはいかがでしょうか。 私自身も結婚してから彼の親族に深刻な病気を患っている人がいることを知りショックでした。自分本位な考えだとは十分承知ですが、子供に遺伝しないか少し心配です。結婚前に知っていても彼と結婚していたけれど後から知ると衝撃も大きいです。 それと経歴書とは違いますが、お互いの親族の住所や名前、家族構成などは教えてもらっておいたほうが良いですよ。年賀状やお歳暮を贈らないといけないし、もし急に不幸があって親族が集まったときに誰が誰だか分からないと挨拶のしようもないですものね。 嫌なことばかり書いてしまいましたが、どうか幸せな結婚をなさってくださいね!

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.5

ウチはやりませんでしたね。 今時そんな・・・というのが正直な感想なのですが、結婚前にもめたくないですよね。 彼に「私の親がこんなこと言ってるんだけど」と相談しましょう。 ひょっとしたら彼も「あ、出すつもりだった」なんて言うかも知れませんよ。 もし彼のご両親がいい顔をしないようでしたら、その旨ご両親にお話しましょう。 「先方のご両親がいい顔をしてない、これからのこともあるし、怒らせるようなことをしたくないので・・・」とはっきり伝えましょう。 お嫁に行くあなたの立場が悪くなるようなことを強引にさせたりしないでしょう。 何はともかく、ご結婚おめでとうございます。 お幸せになって下さいね。

  • hiyocoio
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.4

私の回りでは、そういったことをした方はいませんでしたけど、友人が同じようなことを、両親に言われていましたが、大金持ちの御曹司とお嬢さんの結婚じゃああるまいし と一掃して、その話は終わったそうです 私の感想では、結婚ってやっぱりどうしても、親御さん の存在もおおきく絡んでくるので、いちがいに無視しても 後味が悪くなったりもしますから、とうのご本人が どうしてもイヤなら、二人の意見として、お互いの 親御さんに、やんわりと、そういうことは詮索しませんと やんわりと、言ってみられては、いかがですか ただ、地方によっては、同和問題が絡んで来たりすることも、あるようです、そこがあんまり気にしない若い方と、 年配の親御さんの気持ちの違いなのでしょうか? 私自身、差別的なことは大嫌いなのですが 追伸:差別的な表現で気を悪くされたらごめんなさい    (同和問題で)ただこういったこともあるという    実例です、お二人の幸せが結ばれますように

  • mika001
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.3

経歴のやり取りですね。家柄をこだわる方は、必ずといっていいほど、経歴にこだわりますが、最近はこのような経歴のやり取りも無くなりつつあるのが現状ではないかと思います。 ただ、人それぞれ、育った環境も違いますし、考え方も違いますので、相手の家族の経歴は必須という方もいるでしょう。興信所などに依頼して調査するっていう話も聞いたことあります。 いずれにしても、双方が了解すればいいのですが。 相手のことを知る上では、良いやり方なのかもしれません。 ただ、結婚してから、彼や、彼の家族の問題が発覚することを考えると、ありなのかなって気もしちゃいますね。

  • Traja
  • ベストアンサー率19% (107/546)
回答No.2

地域によってしきたりがあるのかもしれませんが、 >親、兄弟の生年月日や学歴、職歴等 そこまでの話は聞きませんねぇ。 せいぜい家族構成等の簡単なもの程度では? お相手本人の事であれば、普段の会話の中で自然に触れられるモノですけど 改めて書面で 私の場合、嫁さんの誕生日、学歴、(だいたいの)職歴は知ってますが 嫁さんの親の生年月日も学歴も職歴も知りません。 (昭和何年生まれかは聞いたことがありますが忘れました。) そんな私が普通じゃないのかな?

  • poku98
  • ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.1

一般的にはどうか分かりませんが、私の周りでは私を含め、皆やっていたような気がします。 学歴までは分かりませんが、家族書/親族書というのをそれぞれの親戚・従妹に至るまで、記載したものを交換しました。 ちゃんと書くための台帳みたいな物もありますよ。私たちは、結納や仲人なども一切省いた形式でしたが、その家族書/親族書は、作りました。 HPも参考にどうぞ!

参考URL:
http://wedding.biglobe.ne.jp/yui/ma_hoka_yui2.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう