• 締切済み

家族書、親族書

こんにちは、困っています。彼女と結婚を決め、お互いの両親にも会い、スムースに行っていますが、内の親が、北海道と九州と遠距離な事もあり、結納の前にお互い家族書、親族書を取り交わせては、と言っています。これは相手に対して失礼な事ではないのですか?それとこんな風習はあるのでしょうか?うちの親は、氏名、住所、年齢位で、学歴や職歴は必要ないとも言っています。ただ遠くて見えにくいので、こうした方がお互い安心であるとの事です。

みんなの回答

  • hnah
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.6

ん~、考え方の違いで、拒否反応を示す方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも、物は考えようで、家族書という存在によって、 また、お互いの家庭の考え方などを見る機会になるかもしれませんよ。 私の場合はできれば家族書(というか、つりがき)がほしいと思いました。 なんと言うか、相手側が結構見栄っ張りで、 あまり見えてこないからです。 なんと言うか、結婚決まってから暴露、みたいなことが多かったので、 ちょっと困りましたね。 私はいちいち書くのが面倒だったので、 でも、相手が私や私の家庭を考えられるよう、 すべての事は彼にはなしました。 あまり深く考えず、おしゃべりのきっかけ、 相手を知るきっかけ程度にとらえてはいかがでしょうか? もちろん、自分の親を知ることも出来ますし。 ところで、どちらが九州なんでしょうか? 私の感覚では九州の方がしきたりが強い気がします。 それにもよるのでは?

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

安心というより、これから家族(親戚)になるわけなので、たとえば甥・姪が「どこの高校に受かった」「どこの会社に就職する」「こんな仕事をしている」みたいなのが耳に入ってきて把握しているのと同じような感じで、お互いに知っておきたい!って考えたらどうでしょうか。 親戚にも、「うちの子、こういう人と結婚するから」って言う機会があるかもしれません。 これは、「そちらも、こういう人と遠い親戚になるから」っていう意味合いもあるわけですよね。 家族書や親族書などの「身上書」を、お互いの両親に会った時や、結納の時に、口頭で説明しても構わないかもしれませんが、メモしたくなった時に、本人を目の前にしては、やりにくいですよね。 学歴や職歴は必要ないとも言われているようなので、それを伝えれば、身上書で相手を判断するのが目的だとは思わないかもしれないし。

  • sachi6295
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.4

いきなり「家族書」をお互いに提出すると言うのは少し酷な感じがします。品定めのようで・・・。 私達の時は(先月結婚しました!)特に、両方の親ともに そう言った物を交わす事を望みませんでしたが、会社の方や、風習?にこだわる方からは、随分とお話を受けました。 そこで、実際に結婚まで親同士(親族)が顔を合わせるのも数回程度の為、ある程度の事は知っておいた方がいいのかな~と思い、主人と話し合って次のような物をPCで作成しました。 まず題目として「○○家のみなさんへ」と言う形にして、 後は氏名・新郎または新婦との続柄・生年月日・職業・趣味・血液型... あなたから見て新郎(新婦)は、どんな人? ○○家の方々に一言どうぞ などなど 簡単なアンケ-ト用紙を自分達で作って両家の親族に書いて頂きました! 勿論、書いて貰う際には「2人の思い出にもなるし書いてね~」と御願いしておけば全然当たりさわり無くて良かったですよ!  何かのお役に立てれば良いのですが。。。  

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.3

私の結婚の時に 旦那の両親から提出を求められました。 YES・NOの返事をする間もなく、 家族の名前、生年月日、会社名、 旦那の事に関しては 職歴、部署名まで丁寧に書かれたものを手渡されました。 私の家族は 旦那のご家族よりも ちゃんとした職場に就いている人ばかりなので 堂々と「どうだ!!」って感じで出したのですが、 この家族書の提出については 正直嫌悪感を抱きました。 恋愛結婚なのに どうしてそこまでする必要があるの?って感じです。 感じ方は人それぞれだと思いますが、 まず 彼女にどう思っているか聞いてみてはいかがでしょう?

  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.2

いきなり「親族書ください」って言われたら、興信所で調べられていたことが発覚したくらいの軽いショックを味わう方もいらっしゃるでしょうね。本人の人柄とかではなく、家柄や条件で判断されてしまうのか・・・?みたいな。 しかし、結納をきちんとされるのであれば、親族書を取り交わすのは一般的なようですし、カドが立たないように、「これから親戚付き合いをしていく上で、結婚式当日一気に親戚を紹介しあってもわからないので、お名前や関係など知っておきたいと思って・・・」なんて言ってみてはいかがでしょう?多分ご両親も、その程度のつもりでおっしゃっているのではないかと思いますし。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

失礼ではありません。 これから親戚づきあいするのですからある程度の事はお互い知っておいた方がいいのです。 学歴・職歴はいらないにしても普通は肩書きは入れるでしょう。

関連するQ&A

  • 九州って結納返しの習慣はないの?他質問!

    女性です。北海道と九州での結婚となります。 結納は簡略式で行いたいと思っております。 ただ略式といっても色々あるようで、今回はお飾りは結納金の封筒と 指輪のみの簡単なもので、受領書や家族書なども省こうと思っています。 ところで、結納返しなのですが行った方がよいのでしょうか。 私は女性なので、一応彼にどういう形で進めるのか聞いているのですが 九州は結納返しがないと聞きましたが北海道はする事が多いです。 どちらにあわせたらいいのでしょうか。 こういう事だけに、彼に聞くと「○×家の好きなように」と言うし…。 だけどこちらには結納返しという習慣があることを告げてしまったので 無くして不満に思われないか不安です。 また、結婚式は北海道と九州で行い、二人の職場がある北海道が メインのパーティとなるのですが、北海道のパーティも彼の家も 主催なのだからと九州のやり方を取り入れようとしてきます。 (招待制を取り入れるとか、引き出物を多くするとか) 私の親は九州のパーティでは口を出さないつもりだけどなどと 言っており、はっきり言って不満そうです…。 こういう問題を抱えた方、どう克服しましたか? また、二箇所でパーティをされた方トラブルはありませんでしたか? 教えてください!

  • こちら婿側(親族)です。

    こちら婿側(親族)です。 長い間、親の反対に合い話しが進まずでしたがやっと承諾を得て結婚へ向かっています。 もう後戻りしたくないので急いで式場も抑えました。(後1カ月半) 顔合わせも終わり略式ですが結納(1か月前)を考えていました。 それに向けて動いていた所、向こうの父の緊急手術の知らせ・・・。 (内容は心配は無いようです。が、式の前に大事を取ったという感じも有ります。) 結納は延期にという話しです。 病気の事は仕方が無く心配でも有ります。 が、日付けが迫った状態でスケジュールを組んでいた為、かなり困っています。 退院予定~式まででは2週間しか有りません。 その限られた間に離れた両家で結納をする事が困難に感じられます。 と、言いますか。こちら両親は式や来賓の関係で休みを取るのが精一杯です。 結納には最初の決めた日には動けるようにしていましたが新たに式に近い所で 余分な休みは取れません。向こうはもう仕事は引退されています。 そこでどう思われるかご意見をお願いします。  *1・結納に関しては両家略式(結納金のみ)で納得している程度ですので、     正式に場を設けなくても大丈夫でしょうか?     極端な話、支度金としてお嫁さんにお渡ししてしまう。  *2・当初予定の日に向こうへ出向き病院(見舞い)を兼ねてお嫁さんにお渡しする。     これは非常識な事になりますでしょうか・・・?  *3・それとも2週間の間に無理に結納をしなくてはいけないでしょうか? 治療後の経過も分かりませんし、式に向けては遠方へ出て貰う事となります。 遠方親族を引き連れての気疲れ等を考えましても、治療後は少しでもゆっくりして 式に向けて体力を回復してもらいたく思っています。 結納金だけの気持ちの事ですので楽にして頂きたくも思いますが、 反対されていた立場でいつしか委縮しておりやや向こうに振り回されております。 長文失礼しました。お意見、よろしくお願いします。

  • 履歴書ワープロで作成

    履歴書の用紙はあるので、枠に合わして氏名、住所、学歴、職歴を入力して、文字だけプリントアウトできるようなサイトありますか?

  • お互いの家族の経歴書って渡し合いますか?

    現在、両家の親の承認を得て結婚に向け準備中です。 先日私の両親が、彼本人と親、兄弟の生年月日や学歴、職歴等をまとめた経歴書が欲しいと言い出しました。うちからも彼の家族に対し同じ物を出すと言っています。私達はお見合いでもないし、第一そういうものを相手に要求するのは失礼な気がするのですが、私の親は結婚するのだから当然だと言っています。実際、一般的にはこういった経歴書のやり取りをするのって普通なのでしょうか。

  • 親族を集めての結婚式をしなければいけないのか?

    近々入籍を予定しています。 式については、経済的な余裕が出来たらと考えています。 しかしながら、お相手の両親より、式は(早めに)して欲しいとの要望がありました。 状況としては以下のような感じです。 ・相手の親の兄弟姉妹に口うるさい人がいるらしく「親族を集めて式をするのがケジメだ」と言っている ・相手の親は「今後も兄弟姉妹とは付き合いが続くから」と言っている この件について、相手と話をしました。 「結婚式をしなければどんな問題があるの?」 「両親だけ呼んで式をして、親族へご報告はハガキや手紙ではダメなの?」 しかしながら、「うるさい人がいる」「親が言う」とうだけで明確な理由はありません。 仕舞いには「あなたから叔母さんに直接聞いてくれ」と相手が感情的になってしまって話になりません。 親族を集めた結婚式をしないと、私たちにどんな不都合があるのか? 親族を集めた結婚式をしないと、親にどんな不都合があるのか? お互いの両親だけを呼んでの結婚式はそんなに悪い事、非常識な事なのか? この辺の事がわかりません。 皆様からの意見をお願い致します。

  • 【長文です】結婚式に彼女の親族が来られない

    私は、関西在住の20台後半の男性です。 この度、ご縁があり関東の同い年の方と結婚することになりました。 結納は関東で行い、式は関西で行いましょうというお話になり、その通り、昨年関東で結納を行いました。 そして、今年も半ばになり、そろそろ結婚式をしましょう、というお話になりました。 彼女との話し合いで、式は関西の神社で神前式に、披露宴は行わず親族内で内々の食事会をしましょうという話になっています。 そこで、まずは、お互いの親戚に結婚式に出席頂けるかを確認することになりました。 私のほうは、声をかけた親族は全員出席できるとのことで15名ほどの参加となりました。 しかし、彼女の親族は、親と兄弟以外は参加できないとの回答でした。 理由は、家族毎に子供が小さい、同居している高齢者の方が弱っているので放っておけない、家族にガンの手術をしたばかりのものがいるので放っておけない、など様々でした。 彼女のご両親は、そういった事情ですが、こちら側は少数の参加でも構わないと仰ってくださっています。 私と彼女も、彼女側の親族は親兄弟以外参加されませんが、折角なので、結婚式は行いたいと考えています。 しかし、私の両親がそれを聞いて結婚式・食事会の開催に難色を示しています。 私の両親の言い分はこうです。 例え、披露宴ではなく、食事会であったとしても、お互いの親族を紹介する場なのだから、片側の親族が全く来ないのはおかしい。 病気、高齢者の方がいるのはわかるが、それで家族全員来れないのはおかしいから、もう少し来られるようにお願いしてみたら、ということでした。 また、どうしても今の状態でやるなら、海外にて親兄弟だけで結婚式を済ませて、披露宴・食事会も行わないほうがいいといっています。 彼女側の親族には、私と彼女が直接、お話させてもらっているわけではなく、彼女の両親に出席の可否を聞いてもらっています。 そこで、もう一度、彼女の両親を通して、お願いしてみようかと彼女に話しましたが、彼女からは既に一度、来られないとの回答を受けているのだから、もう一度、無理なお願いをするのは非常に心苦しいといわれました。 私の両親と彼女の板挟みになってしまい、どうしたものか、と考えあぐねています。 私はどうするべきでしょうか。 結婚式・食事会の費用は、今のところ、全額、私と私の彼女で、出すつもりでいますが、私の両親は援助をするつもりでいるようです。

  • 彼の祖父が仲人を申し出てくれている場合

    今度結婚が決まったものです。 お互い風習が違うことや、両親の時代は結婚の段取りを親が中心になって進めていたこともあり、手探りの状態です。 先週両親の顔合わせを行い、結納も食事会のようなフランクなものにしようということになっているのですが、彼の祖父が仲人を申し出てくれていることから、どうするべきか悩んでいます。 彼の祖父は古風な方のようですし、さすがに仲人を立てるとなると食事会だけ・・・ではいけませんよね。 お礼などもしないといけなくなるでしょうし・・・ 彼はどちらでもいいといっています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 結納は私の実家と彼の実家が離れていることもあり、中間地点のホテルで、式は彼の実家がある地方で親族中心の小ぢんまりとしたものを行う予定です。

  • 両家顔合わせについて

    年内に入籍予定で、来月両家の顔合わせをすることになりました。 お互いの実家が北海道(彼)と九州(私)と離れているため 費用などどちらがどこまで負担すれば失礼がないか困っています。 ぜひアドバイスをお願いします。 私と彼はそれぞれの両親に挨拶済みですが お互いの両親が顔を合わせるのは今回が初めてです。 私たちは関東に住んでいるため、当初はお互いの両親に関東まで 来てもらい顔合わせを、と考えていたのですが彼のご両親が 「それでは失礼だから九州までご挨拶に行かせてほしい」と 言ってくださったので、私の地元九州での顔合わせとなります。 ご両親の交通費と宿泊代は彼と私が出すことにしています。 (1)顔合わせの際の食事代(一人5000円くらいのコース)は 私の両親が払っても失礼に当たりませんか? ほかの質問では男性側の両親が払うという意見が多かったですが 今回はわざわざ遠方からご足労いただくので、私の両親が払うと言っています。 (2)私の両親側も手土産を用意したほうがいいでしょうか? おそらく北海道からのお土産を持ってきてくださると思います。 顔合わせの食事の時ではなく、見送りの際に銘菓などを渡そうかなと考えています。 (3)顔合わせのときに結婚指輪は用意しておいたほうがいいでしょうか? 親族だけで式はしたいね、と話していますが現実的には来年になりそうです。 婚約指輪はなしで結婚指輪だけいただく予定なのですが 顔合わせの際にお互いの両親がそろったところで婚姻届を書こうと思っているので そのときに結婚指輪も用意しておいたほうがいいか悩んでいます。 結納はしないので結納金をいただく予定はありません。 長文になってしまいましたが、経験談などから教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 遠方の親族を招いて挙式のみ行いたい

    結婚が決まり、夢だった京都での神前挙式を検討していますが、 挙式参列人数が限られるため、披露宴なしで、式参列も親族のみ を考えています。 お互いの実家は関東、親族はそれぞれ東北と九州に住んでいるの ですが、挙式のみの場合、遠方に住む親族に来て頂くこと (挙式が1時間で終わるのに移動に往復6時間かかる)は、 失礼にあたるのでしょうか? 彼は夢(京都挙式)を叶えようと言ってくれるのですが、 まだ彼の親族にご挨拶もしてないのに、遠方からわざわざ挙式のみ 来て頂くことで心象悪くなるのでは、と不安です。 式の後に食事会程度もしくは小さな披露宴は開くべきですか? ・親族は皆遠方に住んでいる ・挙式参列人数が限られる(三親等全員を呼べない)ため挙式のみ ・改めての披露宴の予定はない ・自分達が住む場所から遠い(準備困難?) なので、そもそも京都での式自体が難しいのかと考え込んでいます。 同様な経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 披露宴出席者がバラバラ・・・どうしよう

    秋頃に結婚式を予定しております。 彼は九州出身ですが今は北海道で勤めておりメインの式も北海道です。 北海道でのメンバーは少人数で 旦那の親・職場中心・北海道の友達 嫁の親族中心・職場・友達 九州では 旦那の親族中心・地元の関係者・九州の友達 嫁の両親のみ メンバーはこのようにと考えておりました。 ところが私(嫁)が会社から解雇通告を受け退職する事になりました。 しまいには私の親族にイザコザがおきてしまい、とても険悪な感じで はっきりいって呼びたくない親族が多数出てしまいました。 私の地元の北海道での式がメインになると言うのに、 親族の出席も微妙だし、職場関係も今更呼ぶ必要もなくなりました。 1 母方の親族のみ呼ぶと言うのもどうなのでしょうか。 親族のイザコザは父方の親類の事で、以前から険悪ではあったのですが 先日決定的な事がおきてしまったんです。 2 嫁側の地元で行う披露宴で嫁の招待客が友達中心とい  うのはいかがなものでしょう。 旦那側は北海道が地元ではないので職場中心にと考えているので 出席者があまりにもバラバラですよね・・・。 九州での披露宴は遠方な為全て九州にの義父母にお任せします。 多分昔からのしきたりにのっとった御披露目と思います。 北海道での式は二人の好きなようにさせてもらえるとの事で 私達のしたい結婚式のスタイルを確立していたのに・・・。 でもお祝いしてくれる人が居ての披露宴だから・・・仕方ないのでしょうか。 何が聞きたいのかわからなくなってきましたが、ご意見いただければと思います。

専門家に質問してみよう