• 締切済み

You Tube の再生ボタンが出ないのはなぜですか?

今までYou Tubeをよく見ていたんですが、急に画面を出しても再生ボタンが現れず、再生できなくなりました。 これはどうしてですか? 心あたりといえば、Microsoftの何かを更新するように出た時に、インストールしました。 それから、再生できないような気がします。 あとは、ActiveXコントロールが無効とか…、どうとか出てました。 結局、よくわからなくなってしまいましたので、助けてください。 解決策はありますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

youtubeの動画が映っている画面をどこでもいいのでクリックしてみて下さい。 もしかしたら再生されるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-1coffee
  • ベストアンサー率23% (46/196)
回答No.1

トラブルのときの基本ですが、更新を元に戻してみて下さい。

yukagtpp
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YOU-TUBEの再生ができません。

    YOU-TUBEの再生ができません。 WindowsXPでYOU-TUBEが再生できず、 指示された「Adobe Flash Player 10 」を何度インストールして再起動しても、 結局、 再生しようとする度に今まで同様、Adobeのインストールを指示されます。 何かの設定の不備でしょうか。「Adobe Flash Player 10 ActiveX」はインストールされています。

  • you tube 再生できなくなった

    今まで何の問題もなくyou tube が使えていたのですが、 先週くらいから「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試し下さい」と出て 動画を見れなくなりました。 IEはバージョン11で、OSはwindows7 です。 IEでは見れないのですが、google Chrome では見れます。 ただ、Craving Explorerのような IEと連動?しているようなソフトでも you tubeの動画が再生できません。 (you tube 以外のサイトでの動画やFlash動画は問題ありません) ネットで調べて、Flash player を再インスートルしたり、IEをリセットしたり ActiveXフィルターをチェックにしたりと色々やってみましたが、解決できません・・。 何か良い方法をご存知の方、どうかお助け下さい。

  • You Tubeが再生できない

    Windows XP Home Edisionを使用しています。 先日まで表示できていたのに、You Tubeが再生できなくなってしまいました。 Flash Playerは最新版をインストールし正常終了しています。 Java Scriptも正常にインストールしたのですが、 「Java Scriptが無効になっているか、Flash Playerの最新版をインストールしてください」というエラーになってしまいます。 どうしたら再生できますか?教えてください!!

  • You Tubeで自動再生ボタンがない

    You Tubeを見終わると自動で次の動画が再生されてしまいます。 前は次の動画が再生される時にクルクル?が回ってたのでそのクルクルしてる間にポチとすれば大丈夫でした。 じゃなかったら端っこに自動再生のボタンがあったので、それをオフにしておけばよかったのです。 さらには再生画面の下の歯車マーク(設定ボタン)を押せば、自動再生のボタンがあったのに、全然見当たりません。   動画を検索して再生すれば再生画面の下の歯車マークから自動再生のボタンが出現しますが、後で見るにためておいた動画を見てる時には、その歯車マークを押しても自動再生のボタンが出てきません。   You Tubeの仕様でそうなっているのでしょうか?   後で見るにためておいた動画も自動再生されない方法がありましたらご教示いただけるとありがたいです。   よろしくお願いします。

  • YOU TUBEの絵が再生されない

    急にですが、YOU TUBEの画像が再生されません。音とCMは再生されるのですが・・・ 再起動させたのですが、無理です。心当たりとしてエロ動画の重いやつを再生してから 調子が悪くなりました。ウィルスには感染しては無いと思います。 システムの復元しか手はないのでしょうか?パソコンは初心者です。 よきアドバイスを頂けたらありがたいです。

  • You Tubeで再生できないものがあります

    You Tubeで再生できないものがあります You Tubeで作った再生リスト内の音楽なのですが 再生できるものと出来ないものがあります。 2週間位前までは、全部再生出来ていました。 Flash PlayerをUpGradeして下さいと表示されるので 一旦、それを削除して再起動後、再度インストールして再起動しました。 Adobeのヘルプも読んで、再度やり直したのですが上手く行きません。 ご存知の方、教えてください。

  • You Tube

    ギャラクシーを使っていて You Tubeのアプリで見ているのですが、 画面を真っ暗にしたらYou Tubeが停止されてしまいます。 他のアプリえは音楽を再生中に画面をオフにしても音は再生するのですが You Tubeではそれは無理なのでしょうか? You Tube画面を開きながら通勤などで移動していると勝手にボタンが押されて誤作動してしまいます。

  • you tubeが音声しか再生されません。

    you tubeが音声だけしか再生されません。Flash playerの問題かと思い、Flash playerをいったんアンインストールして、もう一度インストールしてみたのですがなぜかまた音声だけです。正確にいえばときたま動画も同時に再生されるのですがこれもときたまです。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • You tubeの動画再生

    You tubeの動画を保存して見たいと思い、動画を保存するところまではできたのですが、それを再生するためのAvisynthをインストールしたところ、何度やっても「発信元の確認ができません。」というようなダイアログがでてしまいました。 もし解決方法をご存知でしたらご教授ください。

  • You Tubeの再生について

    You Tubeをよく利用するのですが、 動画によっては再生しても数秒おきに画面が停止してしまい、 わずか3分の動画でも見終わるのに10分かかったり・・・ これは何が原因なのでしょうか。 最近新しいPCに変えたばかりなのですが、 解決方法はありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主の年末調整や法定調書の処理をする際、事業主のマイナンバーが必要です。
  • フリーウェイマイナンバー無料版を活用することで、個人事業主のマイナンバーを取得できます。
  • フリーウェイウェブサイトから無料版の申込みを行い、指定の手続きを進めるとマイナンバーを連携することができます。
回答を見る