• 締切済み

ディスク修復機について

tama80jiの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 ディスクに問題があるのではなくて、ハードの方に問題があるのではとどうして考えないのですか? 光学ドライブは消耗品です。 ゲーム機は使用時間が長いのでピックアップの消耗が早く比較的に寿命が短い代物です。 市販のレンズクリーナーでまずドライブのレンズをクリーニング。 それでも読み取らない、エラー発生するようなら修理。もしくは買い替え。 >ディスク修復機の購入を考えているのですが、調べると、ディスクの傷に液を流し込んで修復する方法と、研磨で修復する方法があると知りました。 私のような利用方法を考えている場合、どちらの方法の方が向いていますか? ディスクのキズ除去は、記録面に目立ったキズ、円周状のキズがない限りしない方がいいです。 研磨は加減が難しいです。 部分部分のキズを研磨剤を使用して、手作業で擦る方式はキズを完全に削り取るわけではありません。CDやDVDなどの光学ディスクの特徴である、中心からの放射状のキズに関してはエラー補正が効きやすいとの特徴を生かして、円周状のキズを目立たなくすることで、エラーの発生を抑制する方式です。 また全体的に研磨する機器もありますが、これはもっと加減が難しいです。説明書通りにやると返ってダメになります。経験を積まないと使い物にならなくディスクが山積みとなる可能性が高い代物です。 キズを埋める方式はまだ試したことはありませんが、埋めるための薬剤の加減が結構難しく、多量に流し込むと返ってディスクエラーが発生すると何処かの記事で読んだ覚えがあります。やはり経験が必要なようです。

hibanatiru
質問者

補足

>ディスクに問題があるのではなくて、ハードの方に問題があるのではとどうして考えないのですか? 他のゲームソフトで、似たようなエラーが起きたことが無いからです。 それと、問題があるゲームソフトが、毎回、同じ場所でエラーを起こすからです。

関連するQ&A

  • 茨城でディスクの傷を直してくれる店、またはお勧めグッズを教えて!

    オークションでDVDを入手したら、 数枚組のうちの1枚には円周に沿った傷が!! 再生しても、途中で止まってしまいます。 説明文には傷の有無、再生可否については 何も書いていなかったのですが…。 出品者に言っても、だから安めの値段にした。 ノークレームと書いているのだから言われても困る …ですと! 再生できないの知ってて書かなかったみたいです。 この出品者に何を言っても無駄なので、 とりあえず、自力で何とかしたいと思います。 そんなに深い傷では無さそうなので、 修復可能なのでは?と期待しています。 郵送で送れば研磨してくれる所があるようですが 往復の送料を含めて総額1000円位かかるみたいです。 近くでやってくれる店があれば…と思うのですが、 茨城の、筑西市、つくば市、及びその周辺などで やってくれるお店をご存知の方、いませんか? または修復用のお勧めグッズがあれば教えてください。 直したいディスクは1~2枚しか無いため、 何千円もするものだと、新しいディスクを買った方が 早くなってしまいますので、お安い方法があれば。 よろしくお願いいたします!

  • ディスクに付いた円周の傷

    ゲームディスクの円周に付いた傷は研磨したら読み取れるようになりますか? 中古で買ったゲームソフトのディスクに円周の傷が付いていて、ずいぶん後になってから特定の場面でゲームが止まってしまうことに気づきました。 近場に100円で研磨をしてくれる店があるのですが、やる価値はありますか? 傷は結構深い感じに見えます。

  • PS2ディスク面の傷の修復について・・・・

    オークションでPS2のソフトを落札しようと思うのですが、ディスク全体に傷が多く、特定の場面でフリーズしますと書いてあります。記録面の画像がなく、どのような状態か分からないのですが、研磨すれば大丈夫でしょうか? 中古ゲーム屋などに持って行けば、有料で研磨してもらえるとのことなのですが、どのくらい期待できるでしょうか? 研磨サービスはBookoffとかGEOでやってますか? よろしくお願いします。

  • 中古ゲームソフトで・・・

    先日、中古でゲームソフトを購入したのですが、ディスク面の傷が原因なのか、途中までしかプレイできませんでした。 こういう場合も研磨等をしたらできるようになるのでしょうか?

  • 傷が酷くて買取不可のディスク……

    見てくださってありがとうございます。 最近あまりゲームをしなくなったので中古ゲーム屋さんに売ろうと思ったのですが、もともと中古で購入した品が多いせいか、結構な量が買い取り不可で戻ってきてしまいました。(動作に問題はありません) ディスクの盤面の傷を研磨してくれるサービスをしているお店があったり、傷を消す道具(ディスクリペア?)などがネット販売などで見られるのですが、これらを利用すれば(深い傷は無理だと思いますが)買い取ってもらえるソフトが出てくるのでしょうか? 実際に成功した方はおられますか?

  • DVDの研磨

    中古でDVDを買ったところ、途中の方でうまく再生できないところがあり、ディスクの裏を見てみると細かい傷がたくさんありました。 傷の他にも白っぽい曇ったようなモンモンもついていて、拭いてもとれません。 ディスクを均一に研磨する道具とか売られていますが、こういうのを使えば再生できるようになるでしょうか? ディスクには保護層とかいうものがあるらしいですけど、この保護層を超えて研磨した場合、まったく再生できなくなってしまったりしないですか?回答お願いします。

  • ディスク修復機CKDS4の修復クリームについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ディスク修復機CKDS4 ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== CKDS4 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== まだ使用していません ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== DVDディスク修復のため、CKDS4という修復機を中古で購入したのですが、使用には修復クリームが必要との事、付属していませんでした。どこで買えばいいのでしょうか?わかる方よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DVDのキズ修復なんとかなりませんか?

    ビデオカメラで、メディアは8cmDVDを使用。 子供が出来たのを機に4年前に購入し主に日常を撮影しています。 そのなかに、あとで再生しようと思ったら明らかなキズがあって再生不可能のものが 2枚出てきてしまいました。せっかくの思い出が台無し・・・・ ネットで探した研磨修復サービスの業者でも、修復不可能と言われ送り返されました。 もう再生することはできないのでしょうか!! 深いキズでもなんとかしてくれる業者とかなにか情報をお願いします。

  • DVDディスクの研磨

    自分が持っているDVDディスクに傷がつき(深い傷ではない)、一部が再生出来なくなった場合、どこで研磨してもらえますか?

  • PS2のディスクの修理について

    PS2のディスクの傷について質問させてください。 この前中古で買ったゲームソフトがあるのですが、ディスクの表面に傷が付いていて実際にプレイしてみても所々音飛びがありました。なので近くのゲームショップで修理してもらった所、キレイに音飛びが直っていました。しかし、今度は自分の不注意でディスクに傷をつけてしまいました。(傷自体は深くなく、擦ったような傷です)そこで質問なのですが、ディスクの傷はそう何度も修理できるものなのでしょうか?