• ベストアンサー

セオリーを教えてください

今日、GS戦をテレビで観戦していましたが、ヤクルトが ノーアウト1、3塁のチャンスでデントナが投ゴロを打った際に 3塁ランナーが自重してスタートを切らずにWプレーで 2アウト3塁となりました。 素人考えでは、3塁ランナーがホームを狙って3本間に 挟まれれば、たとえアウトになっても「1アウト1、2塁」 もしくは「1アウト2、3塁」でチャンスが残ると思う のですが如何なものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • janjanja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.1

 試合は見ていませんが、その考えで正しいです。ピッチャーがバックホームしたら、3塁ランナーはわざとはさまれ、自分は死にますが、うまくいけば2,3塁、失敗しても1,2塁とするのがセオリーです。  もしかしたら、3塁ランナーを絶対に殺したくない理由があり、3塁ランナーにとどまるよう指示があったのかもしれません。ただ、試合の結果を見てみると、正しくない判断ですね。

Kassakasa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういったプレーに対してファンが厳しくなるとプロ野球のレベルが上がっていくのでしょうね。 解説者(確か堀内?)もコメントしなかったので???と思い質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#161785
noname#161785
回答No.3

私もテレビ観戦してました。 あの時3塁ランナーは宮本選手でしたね。彼ともあろう選手が本塁へスタートを切らなかったのは、らしくない凡プレーでしたね。 おっしゃる通りWプレーは避けるべくスタートをするのがセオリーではないでしょうか。余りにも投手正面過ぎて出損なったのだと思います。 百選練磨の宮本くらいになったら、次に起こすあらゆる手を考えてあるはずで、あの場合気持ちの準備不足で次の行動が遅れたのではと思います。

Kassakasa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かくいう私はGファンなので嬉しかったのですが・・・。 短絡的かも知れませんがこういったプレーの積み重ねが有力選手のMLB流出の一因になっているような気がしますので、日本人としてはプロ野球選手にもっとしっかりしたプレーを期待したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dron-dron
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.2

この試合は私も見ていましたが、投ゴロがほぼピッチャー正面に飛んだので仕方のないところかなと思ってます。ですから「三塁ランナーストップで正解」だと思います。 あの場合、三塁ランナーは挟まれることを考えていては点が入りませんから、いいスタートを切って強引にでも本塁に突っ込まなければいけない展開だと思います。・・・が、ひとつ間違うと三重殺になる可能性もあります。 その代わりエンドランのように最初から打った瞬間に突っ込むか、1-6-3と転送する間に本塁GO!は有り、の展開だと思いますけど、あまりに打球が正面過ぎたように思います。

Kassakasa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本塁がタッチプレーなので三重殺になった場合はアンラッキーなのでしょうね。 様々な状況判断を求められるところが野球の面白さなのだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この場合のセオリーは?

    9回裏、ノーアウト1、3塁。一打サヨナラのチャンス。 しかしバッターの打球は内野ゴロ。 この時、ゲッツーを取りに行ってもサードランナーが返ればサヨナラになってしまいますよね? かといってサードランナーを牽制していれば送球が間に合わない可能性も・・・ そこでこの場合、どこに送るのがセオリーなんでしょう? サードランナーを牽制した後でセカンドに送って1アウトを取るのが一般的なんでしょうか?

  • ノーアウトランナー1.2塁でセカンドにゴロ

    ノーアウトランナー1.2塁で打者がセカンドにゴロを打ち、その打球が1塁のランナーに当った場合、ワンアウト1,3塁で再開されますか?それともワンアウト1,2塁で再開でしょうか? またダブルプレーを避けるため、故意に1塁ランナーが打球に当たったと認められる場合、認定ダブルプレーとなってたとえば2アウト3塁となるのでしょうか?

  • 妨害行為の境目のルールについて

    昔からわからなかったんですが、守備妨害と走塁妨害、打撃妨害との境目が正直わかりません。 例1として、ノーアウト ランナー1塁。 打者が内野ゴロをうって、内野手が2塁に送球。そこでアウトにして1塁にパス。ダブルプレーを狙う!というときに、 もともと1塁にいた走者がわざと足をあげたりして2塁にいた内野手へ邪魔っぽいことをして、パスを妨害するようなプレーをよく見かけます。これは何故守備妨害にならないのでしょうか? 例2として、3塁ランナーがいます。打者がライト前ヒットをうって、当然3塁ランナーはホームを狙います。ライトは捕球して、キャッチャーへバックホーム!というときに、 キャッチャーがベースの前に陣取って、ランナーがホームにタッチするのを防いでるプレーはよくあることですが、これはなぜ走塁妨害にならないのでしょうか? これが許されるなら1塁手もベースの前に陣取って捕球してもいいような気がします。 また、この例2の場合、ランナーの走塁が遅れて、完全にアウトになる!というとき、ランナーはキャッチャーにぶち当たって、ボールをこぼそうとするプレーも見かけますが、これはなぜ守備妨害にならないのでしょうか? 何かホームベース上のプレーは、ほかの塁のプレーとは違うルールでもあるのでしょうか?

  • 野球のルールについて

    少年野球(下級生)での出来事です。 場面はノーアウト2塁・3塁です。 バッターがレフトフライを打ちました。 特に浅い打球ではないので、普通はタッチアップと行きたいところでしたが、ルールがまだ完全ではない3塁ランナーは、タッチアップをせず走り出しました。 (つまり捕球前にスタート) レフトが捕球後、そのままバックホームへ送球。ところが周りの声に気がついた3塁ランナーは途中で引き返します。 バックホームされたボールをキャッチした捕手はそのままサードへ送球。 ところがそれが大暴投。 暴投を見た3塁ランナーは3塁に帰塁する前に、またまたホームに向かって走り出してしまい、ホームを踏んでしまいました。 なお、2塁ランナーは当初からスタートはしていませんでしたが、捕手が暴投をしたのをみて、3塁→ホームへと走り、ホームを踏みました。 (説明が長くて申し訳ございません) そこで質問です。 その後、守備側はアピールプレーをしたのですが、 3塁ランナーはアピールプレーによりアウトになると思いますが、2塁ランナーの扱いはどのようになるのでしょうか? もしくは何か根本的におかしなことがあれば教えてください。

  • ランナー大きく飛び出してアウト

    ノーアウト(または1アウト)ランナー1塁。 バッターが大飛球を打ち、1塁ランナーは抜けると見てスタート。 しかし、2塁を回ってほとんど3塁に到達しようとした時に外野がファインプレーでキャッチ(バッターアウト)。 この時ランナーは進塁時とは逆に2塁→1塁の順で戻る必要がありますが、 ランナーが1塁へ戻る前にボールが1塁へ返球されればタッチ有無に関係無くアウトになるのはわかります。 では、ランナーが2塁へ戻る前にボールが2塁へ返球され、かつタッチが無かった場合はどうなるのでしょうか? この場合もアウトになるんでしょうか?

  • 野球ルール

    プロ野球 ノーアウト ワンアウト ランナー1塁のとき 打者がゴロ で走者が1塁ベースを離れないときダブルプレイ取れるか? 2塁に投げないとき、先に1塁走者にタッチ後に1塁ベースを踏む---先に1塁ベースを踏んで後に走者にタッチのときは?

  • ノーアウト、ランナー2・3塁でタッチアップ(ルールを教えてください)

    ノーアウト、ランナー2・3塁でセンターフライを打ちました。 センターが捕球するのを確認した2塁ランナーは、3塁へタッチアップ。 ところが3塁ランナーはタッチアップしていません。 あわてて2塁に戻りましたが、帰塁より早くボールは2塁に投げられました。 その後帰塁しましたが、タッチはされていません。 2塁ランナーはアウトになるのでしょうか? 昨日の試合で実際にあったプレーです。

  • ランナーの逆走について

    ノーアウトランナー2・3塁の場面です。スクイズをはずされて3塁ランナーが3本間に挟まれました。それを見た2塁ランナーが3塁まで行き3塁ベースにタッチしました。それを見たキャッチャーはゆっくり3塁ランナーを追いかけていると3塁ベース上にいた2塁ランナーが2塁ベースのほうに走り出しました。これって逆走になりませんか?逆走した時点で守備妨害でアウトになると思いますがいかがでしょうか?ちなみにその時は何事もなくプレーが再開されました。

  • 進塁打について

    進塁打について よく、ノーアウト、ワンアウトでランナー1塁や1、2塁などの状況で、1、2塁間を抜くライト前ヒットを狙うと聞きます。 ヒットで繋ぎたいが最悪でも進塁打という狙いだと思います。 しかしノーアウト1、3塁の場合はレフトフライで3塁ランナーは返したが、1塁ランナーは動けないでも「最低限」の仕事をしたと満足する事が多いです。 もし前者の作戦が有効(高確率?)なら、後者の状況でも1、2塁間狙いで3塁ランナーはもちろん1塁ランナーも最低限進塁を狙うのがいい作戦なんじゃないかと思いますが、どうなんでしょう? やはり、まずは3塁ランナーの事を考えると外野フライで生還より、内野ゴロで生還は確率が低いって事なんでしょうか?

  • 中日 阪神の4回の阪神の攻撃

    本日の阪神 中日戦 4回阪神の攻撃で ノーアウト、2 3 塁バッターが一塁ごろでアウト、 3塁ランナーと2塁ランナーがそれぞれランダンプレーでアウト 2塁ランナーのチョンボで 結果としてスリーアウト これはトリプルプレーになりますか?

専門家に質問してみよう