• ベストアンサー

クレジットカード 最小限度額

アマゾンで中古の安いゲームを買いたいのですが、クレジットカードを使わないと中古は買えないみたいです。 クレジットカードを作りたいのですが、その辺の知識がありません。拾われて使われたり、 情報が流出して使われたりするのが怖いので、1ヶ月に1万円までしか使えないカードなどはありますでしょうか? リボ払いというのを聞いたことはあるのですが、それは月の払いが安いだけで、限度額や合計の払いは全く変わらないようです。 そうではなく、手続きを踏まない限り1月に1万(もしくは5000円)までしか使えないように設定できるような クレジットカードはあるんでしょうか?20歳を超えているというのに大変無知な質問で申し訳ありませんが、お答えくだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

>拾われて使われたり、情報が流出して使われたりするのが怖いので、1ヶ月に1万円までしか使えないカードなどはありますでしょうか? 低額決済のみに利用されたいのでしたら、「VISAデビットカード」が適してます。 これは、カードに紐付けされている口座の残高でしか決済出来ない仕様になっており、原則即時引き落としの為、現金払い感覚で使えるVISAカードです。 普段使わない時は口座残高をゼロ円にしておけば、物理的な不正利用のブロックが可能になります。 なお、クレジットカードで言うところの「オーソリ(与信確保)」が入ると即時で引き落とす仕様になってる為、場合によっては二重引き落としが起きたり、返金に時間が掛かるなどの欠点があります。 万一、上記のトラブルが発生した時は、カードを発行した銀行に問い合わせて返金請求をすれば速く解決します。 (以下のページも一読してください。) http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200288560 http://eleshop.kyohritsu.com/info/visadebit.html http://masimaro.net/e-mone/wiki.cgi?page=%BB%C8%CD%D1%BE%E5%A4%CE%C3%ED%B0%D5 現在、同カードはイーバンクとスルガ銀行が発行しており、同行の普通口座を開設しますと、同機能付きのキャッシュカードが発行される形です。 トラブル時の対応が迅速なのはスルガになりますので、そちらでの口座開設・カード取得をお勧めします。 http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/ http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html 詳しくは、 スルガ銀行:0120-24-2289(24時間年中無休対応)・0120-50-8689(月~金曜日(祝日を除く)9:00~19:00) イーバンク:0120-035-189(9:00~17:00) まで、お問い合わせを。

katukare5
質問者

お礼

おお!大変良さそうな感じですね。銀行に預けた額分しか使えない のなら、とても安心です。もともと銀行に1万円ちょい程度しか 預けていなければ、もしも手続き上のミスがあったとしても私の 実損害は手間を除けば最小限に済ませられますので、良いですね。 後でご紹介のページも読ませていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#109588
noname#109588
回答No.5

ちょっと補足。 VISAでデビットは使う前に口座に入金数必要があるのですが、 イーバンクはセブン銀行、ゆうちょ銀行でしかカードで入金できません。 イーバンクは入金額3万円未満だと手数料がかかりますので、スルガ銀行のほうがお勧めです。

katukare5
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。スルガ銀行の方で考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

蛇足です。 質問のような件ならば、既に#3さんアドバイスされている「VISAデビットカード」あたりです。 イーバンクのVISAデビットカードは、任意でWEB上で一時的に利用停止が出来ます。 使いたいときに解除して、使い終わったら停止にすれば、不正利用は防げます。 http://www.ebank.co.jp/kojin/security/devit/index1.html スルガのVISAデビットカードも、その都度に利用限度額を0円設定にすれば不正利用を防げます。 http://masimaro.net/e-mone/wiki.cgi?page=%A5%B9%A5%EB%A5%ACVISA%A5%C7%A5%D3%A5%C3%A5%C8%A4%C8%A4%CE%C8%E6%B3%D3 ちなみに当方はイーバンクのVISAデビットカードを持っていて、実際にAmazonにて使ったことが有ります。 Amazonに限らず、VISA加盟の実店舗やネット通販、会員登録や各種利用料のカード引落にも登録が可能です。 ただし、クレジットカードとVISAデビットカードのシステム相違により、二重引落のトラブルが有るので注意。(イーバンクの方)

katukare5
質問者

お礼

いろいろとご紹介ありがとうございます。少し気にしすぎかとは 思うのですが、様々なお金のトラブルが取り沙汰される昨今、やはり カードの使用には不安がありました。これで安心できそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101096
noname#101096
回答No.2

怖がりすぎです。 不正使用されても、基本的には保険で補償されます。(アリコの事件でも、実際の被害はゼロと報道されてます) ご質問の件は、存在しないと思いますよ。限度額を「10万円に下げる」というくらいだったら、希望すればできるかもしれません。

katukare5
質問者

お礼

やはりそのくらいですか。早急に保障してくれるのであれば ありがたいですね。お答えどうもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.1

カード自体はその辺の店。 電気店、イオン、百貨店などに行けばカード申し込みがあります。 それでOKです。 仕事していれば審査に落ちることはまずありません。 多重債務者とか破産者は無理。 限度額については無料のだと最初は30万ぐらいが標準です。 勝手にキャッシング機能とかついています。 カードが来たらキャッシングは不要だからいらない。 と言えば削除してくれます。 不正を防げます。 限度額については海外旅行に行く。などで一時的にあげることはできます。 ただ毎月5000円や1万円というのは聞いたことがありません。子供ではないのだから。 私が知らないだけかも知れませんが、毎月5万円、10万円まで。 というのはできると思います。 ちなみに有料のカード年間1000円~1万以上(ゴールドなど)までいろいろ ありますがきちんと保険がついているので使った覚えはない。 と言えば保障されます。もちろん手続きは必要ですが。

katukare5
質問者

お礼

やはりそこまで少ない制限は難しいようですね。カードを作る時に なるべく少なくしてもらうように頼んでみます。 お答えありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの限度額

    今月引っ越しをしたため、 先月に家電や家具などをクレジットで支払い購入しました。 その際、金額がでかいもの(5万以上のもの)は分割払いにしました。 分割分含めても総額は20万程です。 クレジットカードの利用限度額は60万なのですが、今日なぜかカードでの分割払いができませんでした。 理由は個人情報なので個人的にカード会社に問い合わせてくださいと言われ、すぐに問い合わせたのですが、営業時間が過ぎていました、、、 24時間対応の音声ガイダンスで限度額を問い合わせてみると、なんと1万6千円に引き下がっていました。 明日すぐに問い合わせてみようと思うのですが小心者なためここで少し質問させてください、、、 理由として予想されるのは、 最近カードとは別でローンを組み高額な楽器を購入したから? 賃貸に移ったから? 一応もう一枚のクレジット会社にも音声ガイダンスで問い合わせてみましたが、限度額は70万でした。ちなみにこちらはあまり普段使いません。 月の利用限度額と分割払いの利用限度額はまた違うのでしょうか? 毎月支払いはきちんとしているのに、いきなり限度額が引き下がることはあるのでしょうか? 大変無知で恥ずかしいことなのですが、初めてのことなので不安です、、、 よろしくお願いします。

  • クレジットカードで限度額を大幅に超えた利用

    楽天のVISAカードを持っています。 限度額が50万円で、去年の年末のころに既に限度額全て使用していた状態で、(ショッピングリボ払い) なぜか、1月になって楽天のネットサービスで残りの利用可能額を見てみると、それまでは0円だったのが25万円ほどに増えていました。 もちろん支払いをして減らしていません。 都合によりどうしても利用したかったので、 海外でさらに25万円分利用しました。25万円オーバーです。 でも、また必要になり、そこからさらに海外で25万円利用できてしまいました。限度額の約2倍の、合計利用額99万9千円ほど使ったところで利用できなくなりました。 これはクレジットカード会社のバグなのでしょうか。 限度額の2倍も使えました。 会社から電話はかかってきていません。 設定で、海外での利用時、自動的にリボ払いにする、 というのにしてあるので、全てリボ払いなんですが、 やはりオーバーした分の50万円ほどは一気に請求がきますよね? もしそのオーバーした分の50万円を支払いができなかった場合は、 家に電話がかかってくるのでしょうか? ちゃんと支払えるつもりですが、もし支払えなかったらどうしようと少し不安な金額です。 支払いができなかった場合、家に電話がかかってきたり、 家に取立て屋がきたりするのでしょうか? 支払いできなかった場合、 自分がブラックリストにのったりするだけならまだいいんですが、 家族に知られることだけは避けたい次第です。

  • クレジットカードの利用限度額について

    伊勢丹のアイエムカードを使用しております。 利用限度額が20万円で、現在10万円ほど、リボ払いで支払いをしております。 支払いで遅延したことはありません。 明後日、10万円いかないくらいで使用する予定があります。 利用限度額内だったので、一時的の増額処理もしていません。 ですが、ETCを使用していた分を計算に入れるのを忘れていて、インターネットで先ほど確認したところ、限度額ギリギリか数千円超えてしまうかもしれません。 こちらは、一括払いする予定です。 明後日は、伊勢丹で購入する予定なのですが、この場合クレジットカードは使えないでしょうか? 現金払いも可能なのですが、できれば割引があるのでクレジットカードを使用したいと思っています。 個人の状況によって変わってくると思いますが、参考までにおしえて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • クレジットカードの認証・限度額等について

    Amazonさんの、 マーケットプレイスで中古商品を購入しようとしたところ、 「クレジットカードの認証手続きを完了することができませんでした。 ご注文された際にご入力いただいたクレジット情報が、 クレジットカード会社に登録されている情報と一致しない場合、 認証手続きが完了にならないことがあります。」 というメールが着きました。 ただし、マーケットプレイス以外の注文は承認され、 商品出荷となっております。 従来支払いできていたカードの情報から、 番号や暗証番号など、内容は一切変更されていませんし、 有効期限も切れておりません。 と、そこでひょっとしたら、と考えたのは、限度額でした。 確認してみると、先月、同じくAmazonさんにて クレジットカードを利用して何度か買い物をしたのですが、 いわゆる大人買い、をしてしまったことで、 クレジットカードの限度額以上の注文をしてしまっていたようです。 (お恥ずかしながら、今までこんなに奮発して購入したことが無かったので、 限度額の危機にこうしてやっと気づいたのです。 とりあえず、お支払いが滞ってしまってはいけないと思い、 Amazonさんに問い合わせると、 「クレジットカードの認証が得られ、商品は出品者からは発送済みとなっておりますので、 お取引においては問題がございません。」 と解答されました。 しかしながら、現在クレジットカードの自動音声で照会した所、 現在の支払い可能額残高は0円。 一部の商品はすでに発送済みとなっているのに… いったいどういうことになっているのか、検討もつきません。 今まで、クレジットカードでは会費の支払いと限度額内の支払いしか 行っておりませんでしたので、 不注意で」このようなことになってしまい、 とても不安です。 未払いやクレジットカードの停止など また、立替払いによる利息など、問題が発生しているような気がして… ちなみに、銀行には支払いを行える預金がきちんと残っております。 不安で乱文になり、要旨がつかみにくいかとおもいますが、 お尋ねしたいのは以下の点です。 ・Amazonさんの言うカードの認証というのは、いったいどこまでされているのか? (カードの存在の確認のみなのか?それとも限度額まで確認をとっているのか? ・限度額以上の買い物は可能であるのか? ・限度額以上の買い物をした場合、翌月のカードの使用は制限されるのか? ・Amazonで限度額以上の買い物をしたら、支払いはどのような形になるのか? (分割のような形になるのか?借金のような形で利息付の支払いになるのか?) Amazonさんやカード会社に問いあわせるほうが早い・確実ということは承知の上で 質問させていただいております。 もし、このような事象に詳しい・または遭遇した経験がある方がいらっしゃいましたら、 経験談などお聞かせいただければ幸いです。

  • クレジットカードでのキャッシングと限度額

    クレジットカードに対して全くの無知なのでお知恵を貸してください。 JAL JCB(CLUB-A)カードを持っています。 今度結婚式を控えていて、大きな額なのでマイルが貯まるチャンスだと思い、 支払いをカードでするつもりでいました(およそ300万強)。 結婚費用はカード会社に申し込めば、 一時的に利用限度額を拡げられると聞いていたので、安心していました。 しかし、ホテルに聞いてみるとカード払いは不可(現金払いのみ)とのこと。 そこでキャッシングサービスについてお尋ねです。 (1)キャッシングサービスの限度額は? (2)限度額の枠を広げることは可能? (3)キャッシングの場合もマイルは貯められる? (4)たとえば一気に300万を引き出し、リボ払い等利用せず、一括で返すことは可能?

  • カードの利用限度額について

    初めてカードを作りました。 利用限度額         40万円  内 リボ・分割払い限度額 40万円  内 国内キャッシング限度額20万円 カード・ローン融資極度額  20万円 と書いてあるのですが、いまいちよく分かりません。 利用限度額40万円とは、リボ・分割払いを20万円と国内キャッシング限度額を足したものなのでしょうか? それと、キャッシングとカードローンって同じものではないのですか? 基本的なことが分かってなくてすみません・・・。

  • クレジットカード限度額、リボ払いについて

    先日、初めて審査の申込みをして無事に発行までいきました。クレジットカードについてよく理解できていないのでいくつか教えてください。 例えば、限度額が20だったとして15万の物をリボ払い(月々2万返済)で購入した場合、最初の支払い後の利用できる額は7万という考え方でよろしいでしょうか? 掲示板などでリボ払いは止めた方がいい、借金地獄への入り口などと見たことがあるのですがなぜそこまでいくのかわかりません・・・。 限度額は支払いが終わらないと20には復活しないのですよね? どのような使い方をしてしまうとヤバイ事になるのでしょうか? カードを使うにあたっての注意点などありましたらご教授よろしくお願いします。

  • クレジットカードの限度額と分割払い

    クレジットカードの限度額が40万の場合、 50万円の買い物を2回払いにすると、 25万/月×2回になり、 1月の支払いは限度額内なのですが、 これは不可能でしょうか? 全額の50万円が40万円を超えている時点で、 無理なのでしょうか。 教えてください。

  • クレジットカードの総限度額について

    私は、40代で年収300万未満の自営業という、所謂低スペックなのですが、この1年間の間に、ほぼ1ヶ月に1枚クレジットカードをつくり続けた結果、カードの総限度額が年収の3倍を超え、これ以上カードを作るのが怖い状況になりました。そこで、今後もカードを作りたいので、何枚かのカードの限度額の減額を申請しようと思うですが、 1.複数のカードの限度額を1度に(数日の内、もしくは同日)減額しても問題ないか? 2.同じグループのカード(MUFGグループのカードを3枚(各100万円)所持、合計限度額300万円のため、この内2枚の合計140万(2枚各70万ずつ)減額しても問題ないか? 以上の点を伺いたいのです。 現在所持しているカードで1番の限度額は150万円なのですが、いろいろ調べた結果、カードの限度額が大きほど信用の証というような記述が見られたので、むやみに限度額を下げることに躊躇している次第です。 ネットで検索をしたのですが、あまり総限度額に関する書き込みがないため、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 最初から限度額100万のクレジットカード

    最初から限度額100万、もしくはそれ以上にできるクレジットカードはありますか? クレジットカードで月に200万ほど使用したいのですが、現在は限度額100万のカードが2枚ほどです。これでは月に50万ずつしか使えないので100万円たりません。

このQ&Aのポイント
  • win11の更新でESETがおかしくなり、再インストールが必要です。しかし、既に最新版がインストールされているというエラーが表示され、新規インストールできません。
  • ESETのフォルダが残っているため、完全にアンインストールができません。
  • どうすれば完全なアンインストールができるのか、または新たなインストールで上書きできるのか教えてください。
回答を見る