• ベストアンサー

音楽教科書に採用されたヒット曲の、歌い方指導方法は?

今日、今年度の音楽の教科書に宇多田ヒカルさんの曲や、尾崎豊さん、Kiroroなどが採用された、というニュースをやっていました。昨年はサザンオールスターズのTSUNAMIが採用されていたようですねー。 ニュースでは、宇多田さんの「こぶしを利かせたような歌い方」のところは、装飾音符を使って譜面が書かれており、原曲にかなり忠実だ、と解説されていました。 そこで思ったのですが、わたしが学生の時(10年以上前)合唱と言えば、地声はご法度。必ず裏声で歌わなければならない、と指導されていました。しかし今回教科書に採用された曲は、地声で歌う曲ですよね。宇多田さんの曲など途中で裏声を使うところはありますが、それはあくまでアクセントですよね。いくら原曲に忠実に譜面が書かれても、それを裏声でどう歌えっちゅうねん、ということにはならないのでしょうか。 このような曲は、学校ではどのように歌うよう指導するのでしょうか? 裏声ですか?(カラオケで歌うのと違う歌い方をしなければならなくて戸惑いそう) 地声でOKですか?(合唱の根本が…) どうでもいいことですが、悩ましいです(笑)。 ご存知の方、教えてください。

noname#4980
noname#4980
  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jive
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.4

現在の高等学校学習指導要領の芸術の項では、 2 内容  A 表現   (1)歌唱     ア 曲種に応じた発声の工夫  B 鑑賞    ア 声や楽器の特性と表現上の効果 というのが含まれています。    日本の古典芸能や、世界の民族音楽における発声法なども含め、それぞれ理解し、表現するというところの意図があるようです。  ちなみに、西洋音楽一辺倒に対する反省をしようという考えがあり、その辺の意図がクラシックのベルカント唱法一辺倒に対する反省としても表われてきているようです。  というわけで、桑田の歌は桑田っぽく!っていうのはまことにOKなわけですね。  まあ、この指導要領、みてるとなかなかいろんな意味で面白いですよ^^;

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/03/990302a/990302o.htm
noname#4980
質問者

お礼

学習指導要領を見せてくださってありがとうございます(^^)! なぁるほど、歌い方も音楽の楽しみ方も、幅を広げようという努力がされているんです ねー。 大変参考になりました。(指導要領、その他の項もじっくり見てみると面白そうですね) jiveさんをはじめとして、みなさんのおかげで疑問が解けました。ありがとうございまし た♪

その他の回答 (3)

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.3

学校の音楽教育というと、西洋の発声法による合唱指 導が中心になっていましたが、そうではない音楽の楽 しさも教えようということだと思われます。 合唱指導では、合唱部の部活指導と間違うような感じ で細かいところまで何十回も繰り返して歌わせるとい うことで音楽的な高まりを感じ取らせそのことで音楽 の楽しさを味わわせるという指導をする人が多いで す。しかし、それだけではだめだということなのでし ょう。 今回の歌は、発声法も音楽的なこともあまり細かく言 わず、子どもたちがその子なりの発声や感性で歌って 楽しむという指導が主流になるような気がします。自 信なしですが。 ただ、ポップスでも合唱用に編曲されていると少し事 情が変わってきます。民謡でも編曲によっては、地声 で歌うのと西洋式の発声で歌うのとありますから。 また今回の歌は、授業でみんなで歌うという場面と、 他に家に帰って自分で楽器で弾いてみたり口ずさん でみたり、あるいはコードネームについての知識を 学んだりといった場面を想定して選曲されているよ うな気がします。 それに、必修曲以外は教科書会社が選曲しています から、教科書を執筆した人の好き嫌いが反映されて います。教師もそれらの曲の中からを取捨選択して 指導します。

noname#4980
質問者

お礼

>そうではない音楽の楽しさも教えようということだと思われます。 なるほど、そういう流れになってきているんですね。 確かにわたしも合唱の歌い方しか知らない時にカラオケが出はじめて、最初は歌い方が分 からなかった覚えがあります。今の子はそんなことないんでしょうけど(笑)。 >あるいはコードネームについての知識を学んだりといった場面を想定して選曲されてい るような気がします。 あ~いいですね(^^) そのような活用法も考えられますね、ステキです。わたしは コードについての知識が全くないので、勉強する機会があったらよかったなぁと思いま す。 とても参考になりました、ありがとうございます。

  • YW1
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.2

歌謡曲、演歌,J-ポップなどを学校の音楽の授業で教えるなんて、あまり意味がないですよね。 わざわざ教える、あるいは、教えてもらうものでもないと思います。教科書の載った以上、教えねばならないものなのでしょうか? どうしてもならば、あなたが感じた通りに教えるべきであり、いわゆるクラッシクのように、規範があるわけではないので。おそらく、宇多田さんより、上手に歌える生徒がいるのでは? ただ、こうゆう類の歌を好きで歌う人は、大抵が歌真似になりがちです。そっくりに歌うのがよいと思っているようです。 地声のコーラスがありますよ,ブルガリアンヴォイス(ブルガリアの女性コーラス,DCあり)。 又,山城組の歌は地声ではないでしょうか。

noname#4980
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) >あまり意味がないですよね。 ですよね。ニュースでは、「身近な曲を採用することで、生徒に興味を持ってもらう」のように解説されていました。生徒になぜそんな媚を!??と思いました。。 >教科書の載った以上、教えねばならないものなのでしょうか? そういえば教科書に載った曲全てを学習するわけではありませんでしたね。先生がセレクションして練習させていました。こういった曲は結局は授業で採り上げられないのかもしれないですね。(たまに1回歌うくらい、とか) >どうしてもならば、あなたが感じた通りに教えるべきであり、いわゆるクラッシクのように、規範があるわけではないので。 あ、わたしは音楽教師ではないのです。ちょっと誤解を招くようなタイトルでしたね。単なる一般人の疑問です。音楽教師の方が、どのように教えているのかな、というのを訊いてみたかったのです。 それにしても、規範はないのですか…。 わたしが小学生で合唱部だった頃、地声はほんとにご法度でした。NHKコンクールにも出ましたが、当然一瞬でも地声が混じれば賞はいただけませんでしたね。変わったのかなぁ。 >地声のコーラスがありますよ,ブルガリアンヴォイス そういったものもあるんですか~。キレイそうですね、聴いてみたいです。 岡本真夜さんは、アカペラのセルフハモリ(自分の声を何層にも重ねてハモリにした曲)のアルバムを出してますね。あれはめちゃくちゃキレイです。だから、地声でハモれないわけでもないですね。 学校教育での指導だけ特別というわけでもないのかもしれませんね…。

回答No.1

前略 譜面をみないので、なんとも難しいですけど合唱なら どう響くか、指導者のイメージによりますね。地声だと所謂ハモルには遠いけれど、迫力がでますしね。お祭りや戦いの局面のような。今はきれいにまとめる音楽以上のものがもとめられていることもあり、枠がありませんからね。 要は人を撃つものを、生徒がどうつくるかですね。 教師のなやむところです。

noname#4980
質問者

お礼

>地声だと所謂ハモルには遠いけれど、迫力がでますしね。 >お祭りや戦いの局面のような。 なるほど、そういうのは地声で歌うことが良い効果を出している例ですね! >枠がありませんからね。 定められた規範はなく、教師の裁量によるということですねー。最近は変わってきたのでしょうか…。(でもそういえば、わたしの小学生の頃もユーミンの「卒業写真」が教科書に載っていました。まだユーミンをほとんど知らなかったし、歌謡曲という特別な気持ちはしなかったですね) 回答くださってありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 地声で高い音が出ない!!!!

    私はカラオケでいつも裏声です。裏声って言っても合唱曲のような声じゃないです。地声で高い声が出ないんです。 裏声だと響きが悪くて聞き取りずらいんです。 カラオケでは中島美嘉さんを意識して歌ってます。 中島美嘉さんはGlamourous Skyなど、裏声の時と地声の時が混ざって歌っています。 私は裏声と地声が大分違うのでそうすると違和感があります。 どうやれば地声を高く出せますか? 教えてください!!!!! 友達は地声で高いので、うらやましくて・・・。

  • 宇多田ヒカルの高音は地声?裏声?

    宇多田ヒカルの曲はとても高いですよね。 「COLORS」のサビ、「This is love」の歌い出し部分等。。 あれは地声のように聞こえますが、ほんとに地声なのでしょうか? それとも裏声を地声のように出すテクニックがあるのでしょうか? TVで歌っているのを見ても、苦しそうでもなく普通に出しているように見えるので、 あれが地声だったらすごすぎるのですが。 プロなので当たり前なのでしょうか。。

  • 地声で高い声が出ず、困っています

    はじめまして、nicorersという者です。 私は高校生の女子なので、よくカラオケに行ったりします。 友達いわく、歌はなかなか上手いらしいのですが 地声で高い声が出なくて困っています。 自分で言うのも微妙ですが、音痴ではないので カラオケが嫌というわけではありませんが 高い曲が歌えないので、友達が高い曲で盛り上がっているときに 一緒に盛り上がれません。 色んなサイトを見ていると裏声で歌うのが良いらしいのですが、 私は地声よりカラオケでの裏声のが低く、しかも裏声では安定しなく 地声と裏声の声質の差が大きいので地声で歌っています。 女子の中のパートはメゾなので特別声が低いわけではないのですが、 合唱のときの歌声はカラオケにはちょっと・・・というかんじです。 声の高さは、地声でアクエリオンが結構きついです。 裏声で歌うと高いところが少しかすれます。 しかし、地声でアクエリオンぐらいの高さの曲を歌うと 叫ぶような歌い方になってしまうので静かな曲は歌えません。 歌が上手い人に高い声がでない人というのはほとんどいないので・・・ 最近の歌を聴いていると、みんな声が高くて とうてい、歌えそうにはありません。 カラオケでキーを下げることは、私はよくても他の友達に迷惑なので このようなことはしたくありません なので、地声で高い曲が歌えるようになりたいのですが 良いボイストレーニングやそれが載っているサイト 気を付けて歌うと良いことなどちょっとしたことでも良いので 教えていただきたいのですが・・・ 長文ですみません。 では、よろしくお願いします。

  • 合唱・男声ファルセットの出し方?

    来月の合唱大会に向けてひたすら練習の日々です。。 高3で、曲は荻久保和明さんの「サバンナ」より「遠い記憶」(混声三部合唱)です。 男子23人、女子17人です。 女子は裏声(ファルセット)が出せる、というかむしろ裏声でないと出ないのですが、 男子がなかなか裏声で歌えないのです。。 低音域はもちろん、高音域も地声で歌おうとしているため、お世辞にもあまり美しい声とは言えません(;^_^A 本人たちに自覚があるのかどうかもわかりません・・・。 地声で歌う方が楽だし、声も大きくなるから気持ちよくてそのまま歌ってるんだと思いますが・・・このままでは困るのです(;_;) どうしたら裏声で歌ってもらえるでしょうか? 何かいいアドバイスのしかたがあれば教えてください!!お願いします><

  • カラオケで地声で高音を出したい

    僕は高3の男です 最近カラオケでレミオロメンやオレンジレンジを歌おうと思ってがんばってるのですが,原曲キーで歌うと高音になった時に裏声じゃないと歌えないんです。 裏声で歌おうと思えば楽に歌えるんですが,地声で歌わないと明らかに裏声になった時の声の質や響きが違うから,迫力も無くなるし違和感もあります。 僕が地声で出せる限界はピアノで言う1オクターブ上のミ(d')位です。 レミオロメンの粉雪を例にすると,サビの「こな~ゆき~」の,こ「な~」←この音(1オクターブ上のラ)が裏声じゃないと歌えないんです。 Voの藤巻さんは聴いてる限り裏声ではなく地声で出してると思います。 他の曲ではもっと高い音も地声で出してるように聴こえるんですが,これはファルセットを使って裏声を地声のように聴こえるようにしてるのか,あるいはミックスヴォイスなどを使ってるのか・・・よくわかりません。 どなたか回答お願いします。 長々とすみませんでした。。。

  • 頭声発声について

    中学生女子です。 もうすぐ合唱祭なのですが、困ったことに、わたしは ・裏声が息漏れみたいにさーさーする ・高めの声をだすと急にザッという感じに音程が切り替わる ・その合唱曲では地声と裏声の間くらいの音を良く使う ・頭声発声の仕方がわからない ・出しすぎると咳が出る など問題点がたくさんで、どうすればいいのか分かりません。(私はアルトです) 歌い方が悪いのだろうけど直す方法も分からないし、 吹奏楽部なので期待もされちゃってるのですごく困っています。 あと一週間ほどで本番なのでたくさんの回答お待ちしてます!

  • 女性高音キーがうまく映える曲を教えてください。

    自分は地声の性質が変なのか、裏声よりも地声で高くいい音が出るようです。 具体的には華原朋美のI'm proud(とくに最後の転調後)とか、ジュディマリのそばかすなんかが気持ちよく歌えます。男性ボーカルならTHE虎舞竜のロードとかを一オクターブ上げて歌うといい感じ、、です。 低い音は出しづらいです。(宇多田とかはキーを上げないと厳しい。) 最近の曲で、こんな自分にお勧めの曲があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • カラオケのキー

    カラオケの練習したり、歌える曲を探すとき、 原曲を流しながら、自分も同時に歌っています。 その時には、うまく歌えたと思ったり、この曲は歌えるなと思っていても、 いざカラオケ屋にいって歌ってみると、 キーが高く歌えない(歌いづらい)ときがあります。 ※例えば、ケツメイシの雲の上からなど カラオケ屋の曲のリストには、 原曲+2など、原曲とのキーの差が書いてありますが、 リスト通りにキーを合わせても、 原曲と違うように感じるのはなぜでしょうか。 ※ケツメイシの雲の上からでは、 原曲を聞いて歌うと、地声で歌うと音程がちょうど良く、 カラオケで歌うと、1オクターブ上げて、裏声を使いながら歌うと音程がちょうど良く合います。 よろしければ、以下の質問にもお答えを頂けたら嬉しいです。 ・そもそもキーとはなんですか(低レベルですいません) ・キーをいくつ上げる(下げる)と、1オクターブ音程が変わるのでしょうか。(キーを上げて、1オクターブ下げて歌いたいので)

  • 低い声でも練習すれば高い音程の歌でも歌えるように

    地声が低い場合でも練習すれば高い歌でも歌えるようになるのでしょうか? カラオケをほぼしたことがないので音域が狭いということもあると思うのですが、 原曲のキーで歌える曲がほとんど歌えるものがありません。 自然なのどの状態でアーと声を出してみるとlowE、裏声を使わずに出来るだけ高い声をだしてみるmid2Eでした。 mid1F付近からキンキンした聞き苦しい声になります。 高い歌を練習していれば響く聞き苦しくない声が出せるようになりベースが高い曲でも歌えるようになるでしょうか?

  • 男性ボーカルの曲が歌えません(長文です)

    10代後半男です。 答えられそうな質問だけでいいのでアドバイスください。悩んでます。 1.カラオケで女性ボーカルの曲は1オクターブ低く歌えばまともに歌えるのですが、男性ボーカルの曲になると上手く歌えません。 解決法を検索した結果、キーをいじればいいということがわかりました。 しかし、キーを高く設定した方がいいという回答と低く設定した方がいいという回答の両論がありました。 結局どちらに設定すればいいのでしょうか? 2.カラオケで原曲設定にして歌いたい。カラオケに限らず曲を流しながら歌う場合 普段通り歌ってみるとやはり高音部分で裏声になってしまいます。 また、裏声になるのを防ごうと1オクターブ?低く歌うと低音が出ません。 キーをいじらず高音を地声で歌う方法、または地声から違和感なく裏声に切り替える方法を教えてください。 それとも切り替え方ではなく、裏声の出し方に問題があるのでしょうか? 3.そもそも、男の僕がなぜ男性ボーカルの曲を歌えないのでしょうか。 テノールやバスなど声質の差なのですか? 中学のころの音楽の先生には自分がバスよりもさらに低い声質と言われたこともありました。 しかし、そのとき出してる声は低すぎて声を出せてる感じはしませんでした。 今、個人的に自分をテナーだと思っているのですが男性ボーカルの曲が歌えないのは本当に声質の差なのでしょうか? 今まで裏声でずっと歌ってきたのでそのことが影響してる気がします。 4.裏声で歌えば音階変わってもすぐ音取れるし、コーラスもある程度は歌えるんですが、 地声で歌うと音取るのが難しいのはなぜですか?