• 締切済み

イコザイザーIC

10423163の回答

  • 10423163
  • ベストアンサー率45% (219/477)
回答No.3

他の回答者の皆さんは、イコライザー自作方法について回答されていますが、ひとつ発想の転換で「レコードをPCに録音したい」ならイコライザー内臓のレコードプレーヤ購入と言うのはどうでしょう。 イコライザー自作と言っても、組み立てキットはそこそこ高価。完全自作の場合も電子部品の個人購入費用(要するにそれぞれのパーツ1個購入は割高になります)もバカにならないし、ちゃんとしたケースや電源ハム対策しないとノイズが多くなりますよ。 で、最初に戻りますが、イコライザー内臓のレコードプレーヤなら何も難しくなく、最安品なら8000円以下(イコライザー自作より安いかも) また、価格は上がりますがUSB接続OKな機種もあります。 質問者のレコードプレーヤのカートリッジ種類が不明なのですが、「MC」タイプなら、イコライザーの自作はさらに困難だと思います。

nob002
質問者

お礼

有難う御座います。 わたしのカートリッチはMMです。 市販されているUSBプレーヤーなるものは知っておりましたが、イコライザー内蔵ですか、これに付きましてはRAIIの補正はどのようにしているのか疑問でした、もしかしてセラミックかなとも思っていました。 おっしゃる通り、USBプレーヤーの購入という手もありますね。 USBプレーヤーRAII補正疑問も解決しましたし。

関連するQ&A

  • 74LS05互換IC

    3.3v出力を5.0vICの入力端子に接続するためにオープンコレクタの LS05を利用しようと思いましたが最近のICで同様に使える部品は有りますでしょうか。 LS05の電源を5vとして電圧変換するために2回路を1組として2組使っています。 出来ればDIPタイプもあるチップがよいのですが。

  • オーディオ イコライザIC

    オーディオ向けイコライザICを探しています。 秋月電子の数量限定品はボリューム調節も出来るので良いのですが、負電源が必要なのと、複数の外付けOPAMP.が必要なので対象外と考えています。 TA2078Pを見つけたのですが、選択が4種類しかないので躊躇しています。どこで入手できるのかもわかりません。 購入の大前提として、デジタルコントロールタイプであることを条件にしています。 ・オーディオ向けイコライザICでお勧めなのはありませんでしょうか? ・国内で入手(ネット販売)できる素子はありませんでしょうか? ・市販の既製品コンポ等の内部に組み込まれているようなICは、一般的に個人までは流れてこない物なのでしょうか?

  • ICレコーダの雑音がひどく、聞き取りやすくしたい

    SONYのICレコーダ(ICD-U60)で 喫茶店での会話を録音して、パソコンに取り込んで再生したのですが、 ノイズというか、バックの音とか歌が大きくなって会話がかき消されてしまいます。 ICレコーダにイヤホンをつけて再生した時はそこまでノイズがひどくないのですが、パソコンで再生するとこうなってしまいます。 そこで、2つ質問があります。 知識のおありの方、ご回答よろしくお願いします。 1.パソコンに取り込むとどうしてもこうなってしまうのでしょうか? 2.きれいに再生できる方法を教えてください。   (メディアプレイヤーのイコライザーとかはいじってみましたが    だめでした。) お願い致します。

  • ICレコーダーで撮った音源の編集方法

    ICレコーダーで撮ったお話をPCに取り入れてCDに焼くのですが ずっと止めずに撮ったため間があったりします。 そこを飛ばして焼きたいのですがどうにかする方法はないでしょうか? また、雑音が入って聞き取れにくいので 高音部を低くしたりするようなイコライザーのように音の設定をしたり、することはできないでしょうか? 何かよい方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。 パソコンはXPで音源再生はメディアプレイヤー?です。

  • カセットテープをCDにしたいです。

    若いときはクラシックレコードを収集し、その後はポピュラーをレコードなりカセットテープを利用しCDもレンタルで楽しんでいましたが、家でレコードプレーヤーを大事に扱っていますが、車で昔収録したカセットテープを是非楽しみたいと思い、どういう方法があるのかご教示ください。車はCD専用です。パソコンはソニーバイオ、タイプFです。よろしくお願いします。

  • 電子回路における電源回路の制御方式について

    電子回路における電源回路の制御方式について 電源回路はシリーズレギュレータにしても、スイッチングレギュレータにしても 電源IC内部(外付け部品も含めて)でフィードバック制御がかかっていると思いますが それは何制御に分類されるのでしょうか? (プロセス制御とかサーボ機構とか...) また電源回路の場合は、ゲイン余裕・位相余裕はどの程度が一般的とされているのでしょうか? その辺詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいと思います。

  • RIAAカーブの測定(オーディオ)

    LUXの真空管プリアンプ(A3032)を40数年愛用しております。劣化部品(電解コンデンサー、カップリングコンデンサー、真空管など)の交換や、回路の変更(使用しない無駄なアクセサ機能?の回路を直結)などで、聞いておりますが、最近RIAAカーブが正しいのか疑問になってきました。一応、信号発生器、ミリバル、オシロなどでポイントごとの周波数特性は確認できますが、このご時世、CDとPCを利用して、より正確に簡単に、測定できるのではと思います。ご存知の方、ご指導ください。

  • IC駆動電圧と電源電圧

    (1)MP3プレイヤーのICの駆動電圧が3.7V程度だったように記憶しています。単4電池1本で動くということは、内部で昇圧している?、とすれば大きさと重量を無視するなら、3.7Vを供給する方が回路構成が簡単になると考えてよろしいのでしょうか。 (2)内蔵充電池タイプはIC駆動電圧と電源電圧の関係はどのようになっているのでしょうか。 (3)質問の根拠である、駆動電圧に間違いがあればご指摘ください。

  • グラフィックイコライザの接続について

     プリアンプ・メインアンプ・チューナー・カセットデッキ・CDプレーヤー・アナログプレーヤー・スピーカーの構成で音楽を聴いています。グラフィックイコライザを,イコライザ本来の機能を利用しないで,グラフィックを見て楽しむために接続したいと思っています。  通常の接続をすると,当然のことながらイコライザの回路を経由して(細かいことを言えば)音が変わってしまいます。そうならない接続方法があれば知りたいのですが,あるでしょうか?  あるいは,グライコに『イコライザーON/OFF』というスイッチが付いているので,これをOFFにしておけば,(通常の接続方法でも)イコライザ回路を通らない接続と同様の音が出ているのでしょうか?  以上,よろしくお願い致します。

  • 回路の消費電流の求め方

    回路の消費電流値の求め方について質問させていただきます。 例えば3.3V電源の電子部品のみを使っているような、単電源回路の消費電流を求める場合、使用している部品(ICなど)それぞれの 消費電流を単純に足せば良いのでしょうか? 各ICの消費電流はデータシートに掲載されていますか? 自分でも見てみたのですが、英語で書いてあるし、電流もいくつか種類があってよくわかりませんでした。 どの値を見たらよいのか教えてください。例を挙げて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう