• 締切済み

高温期が続いているのに生理

1kosumosu1の回答

回答No.1

特別なことではないです。 2、3日もすれば自然に徐々に下がってくるはずです。 高温を維持したまま生理が始まってしまうことはあることなので、おかしなことはないです。 ただ、明日や明後日になってもまだ高温のまま、となるとさすがにちょっと心配かもしれませんね。 私も、生理がはじまってもまだ高温だったりして、もしかして着床出血?なんて思いましたが、やはり普通の生理だったということが何度かあります。

noname#92352
質問者

お礼

特別なことではないのですね・・・ 今回、こんな状態になるのが初めてだったもので・・・ ちょっとびっくりしてしまいました・・・。 さすがに、今の量だと着床出血ではないって思います・・・。 普通の生理で明日から、また下がってくれることを祈りますが・・ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 生理が来たのに、高温期が続きます・・・

    おはようございます。 生理の直前に高温期から低温期に一気にがくっと 下がり、生理が来ました。 量はかなり多くいつもと同じくらいだったので 妊娠ではないと思うのですが、 生理の2日目以降生理が終わった今も 高温期が続いています。 なにか原因があるのでしょうか? 生理が来る前、いつもは11日程度しかない高温期が 15日間も続き、一度稽留流産を経験していることもあり、もしや妊娠??なんてちょっと喜んでいたのですが。 生理が終わっても高温期が続くことってあるんでしょうか? 私は基礎体温をつけ始めて1年ですが、こんなことは 初めてなので戸惑っています・・・。

  • 高温期なのに生理がきました。

    高温期に入って今日(7日)で19日目になります。5日の朝に生理が来たのですが高温のまま下がりません。今までは生理になる前の日には体温が下がるのですが今回は生理が始まって3日経ってますが高温のままなので心配です。出血の量はいつもと同じ感じですが寝ている間は出血していないみたいで朝トイレに行ってもナプキンもきれいな状態です。これで妊娠していることはないんでしょうか?それか何か悪いとこがあるのでしょうか?

  • 高温期15日目ですが生理が来ません。

    いつも基礎体温を測っていて、高温期4日目と5日目である5月9日と10日に彼とHをしました。 しかし、高温期15日目の今日になっても生理が来ないのです。基礎体温は普段の高温期(36.20から36.60)より高い日(36.88と36.76)が2日あって、15日目の今日36.21とガクンと低くなったので生理が来るのかなと思ったらまだなのです。三日連続で熱が出て、体が熱く、息苦しいです。胸の痛みはいつもの生理前のときより弱く、下腹部に少し痛みがあります。妊娠診断薬も使ってみましたが、陰性でした。まだ早いとは思いましたが、心配で・・・。これは妊娠でしょうか。今とても心配しています。どなたかご回答お願いします。

  • 妊娠・高温期・妊娠検査薬

    37才、妊娠を望んでいます。10月14日に、人工授精をしました。16日から高温期に入ったのですが11月2日現在高温期のままです。(高温期18日目)生理予定日より3日遅れて、10月30日に生理らしき物が来たのですが、1日目はいつもの3倍位の出血量で2日目はいつもの半分くらいの量です。いつもは5日位あるのですが、今回は3日で終わってしまいました。妊娠検査薬で2回調べましたが、陰性でした。右足の付け根部分と右腰が、高温期に入ってしばらくしてから、痛みます。お腹がちくちく痛む事もありましたが、今はありません。一日中微熱で体がだるくむかむかします。でも生理が着たので、今回は妊娠はないですよね?別の病気でしょうか?

  • 生理きたのに高温期?

    こんにちは。 ちゃんと生理予定日に体温は低くなり生理がきました。いつも生理になるとその後数日基礎体温を測るのをさぼります。 生理初日から数えて5日目に測ったらすでに高温期。今は周期13日目ですがずっと高温期です。 避妊もちゃんとしていたし、今現在「妊娠兆候」と言われている症状はありません。 こういうことってあるのですか?

  • 高温期8日目

    妊娠希望の者です。毎月だいたい28日周期で、今日は22日、高温期8日目になります。いつもは、高温期なら36.65くらいあるはずなのに、今回は、高温期に入ってから、ずっと36.51くらいで、いつもの高温期より体温が低くなっています。 妊娠したら、37度近くまであがるとよく聞きますが、これはどうなんでしょうか?高温期10日目くらいから37度近くまであがるのでしょうか? ちなみに今日は生理予定日一週間前です。

  • 高温期がない・生理がこない

    20代前半です。 基礎体温をつけているのですが高温期がなく生理がきません。 いつもは35周期できちっと高温期もあり生理もきていました。 1ヶ月ほど前に婦人科に行ったときにエコーをしてもらい異常ないとのことでした。 妊娠の可能性はありません。もう2週間も生理がないです。(高温期もありません) これは何かの病気でしょうか?

  • 高温期が続いています。

    いつもは生理周期が28~36日の間です。それにいつもは低温期が長く高温期が10日以下なんですが、今日現在高温期が12日目くらい(37度前後)続いていて、前回生理から38日目です。昨日市販の妊娠検査を使ってみましたが、結果は陰性でした(>_<)ただ単に遅れているだけでしょうか?それともまだ検査は早かったのでしょうか?(今回高温期がいい感じです。いつもは比較的短くぐちゃぐちゃです。)市販の検査薬は性能がいいので予定日くらいには反応が出ると聞いているのでガッカリです。

  • 生理は高温期になるのでしょうか?

    共働きの主婦です。 毎朝、基礎体温を測っていますが、基礎体温表をみると高温期が短く、乱れ気味だと思います。 今月7日が生理予定日だったのですが、5日ほど遅れています。生理周期はわりと規則的にきますが、何日か遅れることも何度かあったので、あまり気にしませんでした。でも最近、ちょっと疑問に思うのが、5日ほどまえから高温期に入ったんです。生理予定日に高温期になることってあるのでしょうか?先月は低温期に生理がありましたし、生理は低温期にあるものだとおもっていたのですが。 私は1年ほどまえからチョコレートのう腫で定期的に婦人科に通っています。その病院では妊娠しにくいと言われましたし、基礎体温も乱れてるし、妊娠したのではないと思っているのですが・・・ 高温期に生理になることもあるのでしょうか? 基礎体温をつけているわりに、あまりその辺がよく分かっていないのかもしれません。 どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 高温期なのに生理?

    似たような質問も見ましたが、不安なので教えてください。 生理は大体25日周期です。いつもは生理初日から12日位で高温期に入るのに、今回は21日目からでした。前回の生理初日から33日目から今の生理が来ましたが、高温(36.70~37.00℃の間)のままです。2日目にはドロッとした物も出たし生理痛も軽く、出血の量も普通です。今日で4日目になります。 不正出血を考えて妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。病院に行った方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう