• ベストアンサー

'waiting' vs 'waited'

"I'm sorry to have kept you waiting." というよく見る例文ですが、 waitingと現在分詞になっている理由は、youとwaitingの関係が"You were waiting."と能動の関係になっているからですよね? ただ、疑問に思うのですが、「あなたは待たされていた」訳だから、" You were waited,"という受動の関係も成り立ってしまう気がするのです。 すると、途端に、waitingの根拠が失われてしまう気がするのです。 どなたか、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

そういう風に悩まれる方、結構いるんですよ。 しかし、よく考えてみると「あなたは待たされた」が *You were waited. であるならば、wait 自体に「待たせる」という意味が必要になります(させる←→させられるの関係)。ところが wait 単体でこういう使い方、たとえば *He waited you ←→ *You were waited by him はできないのです。 「待たせる」は make wait という使役表現を使い He made you wait ←→ You were made to wait by him のように表現することになります。あくまで受け身になのは「使役」の部分です。もっともこれでは強制的に待つ状況を作り上げたようになるので He kept you waiting(何らかの理由であなた“が”待っている状況を保った)と、さらにこれを受け身にして You were kept waiting ともします。 なんとなく過去分詞を使いたくなったり、これでもいいんじゃないの?と感じてしまうのは他の多くの例から他動詞の過去分詞は「受け身→被害」というイメージがあるからでしょう。

perfectT
質問者

お礼

迅速なご回答、ありがとうごさいました!!

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。アメリカ在住16年目に突入の者です。 さて、アメリカで「あなたは待たされていた」と言う言い回しをしたい時は (『あなた』が『私』に『待たされていた』のであれば) I made you wait You had to wait for me と言う言い回しになります。 You were waited だと、『給仕する=Wait on~~』と言う意味になり、“あなたは(ウェイターに)もう給仕された”と言う意味になってしまいます。 例えばレストランで、ウェイターが“もう注文を取りに誰かが来ましたか??”と言う事を聞きたい時に Were you waited (on) already?? と質問をします。 この"I'm sorry to have kept you waiting." と言う文章には最初から“あなたは待たされていた”と言う意味は含まれておらず、あくまでも、“私があなたを待たせた”と言う意味しか持ち合わせないので、受動に置き換える事が出来ないのです。(アメリカは直ではっきりと言いたい事を言う国で、社交辞令の様な“相手の気持ちを汲み取った言い回し”を使わないためです。) 後、このwaitingが現在分詞になっているのは“kept”と言う動詞があるからです。 Keep ~~ing (~~し続ける) I kept on trying (私はトライし続けた) I would keep her running until she gets tired of it (私は彼女が飽きるまで彼女には知り続けさせるつもりだ) His laugh kept me going for my goal (彼の微笑みは私をゴールまで頑張らせる事が出来た) 参考程度にでもなれば幸いです。

perfectT
質問者

お礼

迅速なご回答、ありがとうごさいました!

関連するQ&A

  • to have kept you waiting

    I am sorry to have kept you waiting so long. という文についてなのですが、この to have kept you waiting は完了を表わすものですか、それとも過去を表わすものですか?それともその両方の可能性がありますか? I am sorry to have kept you waiting so long yesterday. という文は正しい文ですか?

  • 文法の質問です。

    I'm sorry to have kept you waiting so long. waiting→waitedとしてはいけないのはどうしてでしょう? waitedを用いると、 とても長く待たされた状態でごめんなさいね。→長くお待たせしてごめんなさいね。 と、実際に相手は待たされてたわけでもあるので、いけそうな気がするのですが。

  • 分詞

    「SVO+分詞」の形でわからないことがあります。 (1)He kept me waiting for forty minutes. (2)We usually keep the window locked. 例えば上記に二つの例文を挙げましたが、 なぜ(1)ではwaitが受動ではなく能動で、(2)ではkeepが能動ではなく受動なのかよくわかりません。 使い分け方を教えてください。 よろしく御願いします。

  • SVO+分詞のある一文

    He kept me waiting for forty minutes. というSVO+分詞 の文についてなのですが、 waitingは現在分詞なので、OとCの間に「私は待っていた」という能動的な意味があるのはわかるのですが、 英作問題で「彼は私を40分間待たせ続けた」と出てきたとき、 私は待たせられた、と意味を取り違えてwaitingをwaitedにしてしまいそうです。 どう理解すれば間違えずに済むでしょうか?

  • SVO+分詞のこの文はなぜ『waiting』なんでしょうか?

    SVO+分詞のこの文はなぜ『waiting』なんでしょうか? He kept me 『waiting』 for forty minutes. 〔彼は私を40分待たせた〕 この文の場合、例え40分待ったけども、自分の意志で待ったのでwaitingって意味なんですか? 仮に〔彼は私を約束の時間から40分待たせた〕という文の場合は 約束の時間が過ぎた時点で待つ行為は、待たされるってことで waitedですか?

  • 教えてください

    1) I'm sorry to have kept you ((1)waiting (2)waited). 2)If I ((1)am (2)were)you,I((1)wouid (2)did) not do such a thing. 3)He can't read this.((1)So (2)Neither)can I. 以上の問題の回答を教えていただけますでしょうか?

  • 英語の空欄補充問題です

    I am sorry to have kept you ()so long. 1 wait 2 to wait 3 waiting 4 waited Don't you think advertisements sometimes ()people to buy things they don't need? 1 let 2 make 3 have 4 cause どうしても分かりません 回答お願いします!

  • to have been keeping you waiting はダメ?

    英語の文法問題の質問なのですが、 I'm sorry to _ you waiting a while. (a while の辺り、for a long time とかだったかもしれませんが…) の_の部分には have kept が入るというのが正しい答えだったのですが、have been keeping はどうしてダメなのでしょうか? 解説に全然詳しい説明がないので分かりませんー。 どうかご教授お願いいたします。

  • 【英語】勉強してて分からないです

    英ナビを使って勉強しているのですが、 それに関して分からない部分があるので質問します 1.They say him being liar この文は誤りだそうなのですが、私にはどうしてか分かりません 「say ~ing」は無い構文と身勝手に理解しているのですが… 2.I was (made waiting , kept waiting , keeping waited , kept waited) at the stop as long as thirty minutes. 適当な一語を選ぶ問 「made , keeping」でなく「kept」なのは分かります 『私は停留所で30分待たされ続けた』から 「kept waited」だと思ったのですが 「kept waiting」が正解で、どうしてか分かりません もしかして「was waited=待たれる」となるのでしょうか? 「was waited=待たされる」だと思っているのですが… 「was kept」に受動の意味を含めて「I was waiting」を合成して「I was kept waiting」、とあるのですが 「was」がなければ「I kept waited」でも良いという事でしょうか? 3.The factor lends great interest to the history of modern japan. = The factor (1) the history of modern japan very (2). (1)は使役動詞が入るのは分かります (2)が「interesting」か「interested」かなのですが 正解は「interesting」で、これもイマイチ分かりません 4.Thei photgraph makes him (look , to look , looking , looked) very young. 「to look 」と「looking」が駄目な理由は分かり 「looked」でなく「look」であるのも分かります でも、自動詞の「look」が「is looked」という受動態で使われる筈がない、とあるのですが 自動詞は受動態で使われる事はないのでしょうか?

  • 時制問題でつまづきました。

    とある問題集に You are late. We ( ) for you for an hour. という問題があって、選択肢が(1)waited (2)had waited (3)have been waited (4)have been waiting で、答えは(4)have been waiting 訳は「遅いなあ。君を一時間待っているんだよ。」となっていました。 でも私はWe waited for you for an hour.でも正解のような気がして・・・。そこで質問ですが、waitedがだめな理由はYou ARE late. だからですか?You were late.ならwaitedが正解ですか? ここでさらに疑問なのが、友達がたった今遅れてやってきた時にYou are late.とは言わないんでしょうか?例えば遅刻して入ってきた生徒に教師が一言・・・You are late. You were late.どっちでしょう? 上の問題を見て私は、友達が目の前に現れての一言だと思ったので、一時間待ったという過去の事実をあらわす過去形を選択したのですが・・・。 考えれば考えるほどわからなくなってしまったので、どなたかアドバイスください。お願いします。