• 締切済み

NIコミュニケーションというところから電話があって

NIコミュニケーションというところから電話があってインターネット接続料金が安くなるからなどといって勧誘され思わず住所や電話番号、今入っているプロバイダ等個人情報をおしえてしまいました。NTTの代理店ということで、つい信用してしまいこれからどうなるのか不安です。このような経験のある方の意見や対処法が知りたいです。

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

ものすごい遠方からかかってくるので 楽しみです。 北海道とか九州の南の果てとか 東京のど真ん中とか、 いろんな人と、家の近所のことでの 会話ができます。 お国言葉も満載ですし、 なにはともあれ、聞かれるばかりでなく どちらからおかけですかと聞いてみてください。 会話がはずむはずです。 やばくなったらKDDIとか電力系とかケーブルネットの 話題に変えます。

tabashou
質問者

お礼

そうですね。会話の内容自体は楽しいものでした。これからはこちらからもどんどん話しかけてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NIコミュニケーションって大丈夫ですか?

    こんばんは フレッツ光の勧誘電話(男性)が頻繁にかかります NTT代理店とのことですが、サービスの話が ころころ変わるし、電話の先では叫び声らしき 罵声が聞こえるし、なんだか不審です さらに、サービスの詳しい内容はホームページで 「NIC」で検索できると言われたため、実行するけど 該当なし むしろ、1件だけ「だまされた」的なヒットあり NTTの総合窓口にも照会しましたが、代理先が 外注している場合はわからないとのこと 電話番号を聞いたので調べてみると埼玉県大宮市 のようです わたしは東京近辺ではないため、直接話を聞きに いくこともできず、なんだか悔しい気分になって きたりして・・・ どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • ネクシーズ・コミュニケーションなるところから電話

    昨日、自宅の電話にネクシーズ・コミュニケーションと 言う会社から電話があって、いきなり NTTよりソフトバンクの方がお得ですよとの電話があり、 「使ってるのは誰ですか?」とか、 「使ってる方の名前を教えてください」 「どこのプロバイダですか」だのと しつこく聞いてきてきました。 これは怪しいと思って何も言わずに 電話を切ったのですが、ネットで調べてみると大多数の方が 悪徳業者と書かれているではありませんか! そこで質問なのですが、この時点でも勝手に契約になったり モデムを送りつけて来るのでしょうか?現時点では、 私の住所・携帯番号・名前や使ってるプロバイダなどと言った 個人を識別できるものは一切相手には伝えておりませんが、 電話番号から個人情報を探って送りつけてくるかと 思うと心配になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 個人情報 フレッツの勧誘電話

    宜しくお願いします NTTの代理店からのフレッツの勧誘電話が毎日のようにあって迷惑しています 先日はNTT(調べたら委託会社)から勧誘電話が多い事を謝罪する電話がありながらの フレッツの勧誘電話でした。悪質きまわりないと思いました。 聞けばアナログ回線のままの家の名前と電話番号と住所(市までなのか)の個人情報が流れているようです。 今回の場合どこまでが個人情報の漏洩にあたるのでしょう?もしくはやはりこれくらいの勧誘電話は仕方が無いことなのでしょうか?

  • 勧誘電話。ネットの電話帳から情報を得ること可能?

    ここのところ、2日か3日に1度、同じ会社と思われるところから勧誘電話がかかってきます。 今日かかってきたのは、会社名は、株式会社○○○○ズというので、聞いたことがなかったので、「カタカナですか?アルファベットですか?」と聞いたところカタカナだそうです。 さらに、どこにあるのか聞きましたら(住所を聞き出そうとしたのですが)、○○(某都道府県名と同じ文字が入ります)市の○○にあると言います。 「電気、ガスの料金を安くする」だとか、「エコ」がどうとか言ってますが、 エコキュートにしたら?とか太陽光発電にしたら?とか、IHクッキングヒーターにしたら?などの具体的な商品名は出てきてません。 先日、かかってきたときは、「○○(私の苗字)さんのお宅ですか?」とかかってきたので、耳が遠いふりして、「えっ?」で始めて、やはり同様の電気ガス料金の安くするような勧誘電話だったので、「その○○さんって、前にこの番号使ってた人みたいですが、引っ越したのか、今はうちが使ってますので、電話帳リストから削除して下さい。」って言って切りました。 が、今日は、きっぱりと断り、特定商取引法の再勧誘禁止のことを言っておきましたけど、我が家の電話番号をどこで知ったのか尋ねると、一般のタウンページ(電話帳)ではなくて、インターネットの契約なんかの電話帳を見てかけてきてると答えました。(これは前回も尋ねた時、そう答えました。) プロバイダーが情報を漏らしてたのでしょうか? それとも、インターネット電話帳なんてありえるんでしょうか? NTT固定電話と、IPフォン電話の電話番号で検索しても、何も出てきませんが。

  • 光電話について教えて下さい

    引っ越しをする事になり電話回線を引こうと思います。 そこで、インターネットの契約と同時に光電話に契約して050の電話番号ではなく普通の電話番号ももらおうと、光電話というのに契約しようと思うのですが。 どのような契約をすれば使えるのでしょうか? プロバイダとの契約のみでインターネットと光電話は使えるのでしょうか? それとも、NTTとは別途契約する必要はあるのでしょうか? それと、支払い料金ですがプロバイダがNTTとの契約分も一括して請求されてくるのでしょうか? プロバイダが「光電話オプション」と明記している料金とは別に、NTTとの契約と料金は発生するのでしょうか? よくわかってなくてすいませんが、宜しくお願いします。

  • NTTの光通信の勧誘電話

    NTTの代理店の光通信の勧誘電話は ●「特定商取引法第17条 再勧誘の禁止」に違反しているのでしょうか? ●NTT代理店は犯罪を犯しているのですか? ●NTT代理店を名乗る会社から勧誘があったとしてもNTTには責任があるのですか?

  • NTTの代理店のグローバルソリューションについて

    最近、ADSLから光接続ができる環境になって3月くらいからフレッツ光が開通するのですが そこで、NTTさんが訪問したり、NTTの代理店とかのグローバルソリューションとかから、電話で 勧誘を受けて、今なら3万のキャッシュバックとかあるとのことで、信じてしまい(契約ではないですが、 本人の確認とかで)、氏名、電話番号、携帯番号、住所などを言ってくださいと営業の方に言いました。 その後、システム担当から電話がかかりますとのことで、携帯へ連絡があったのですが、まだプロバイダ 契約とか光への変更は、決めかねてますと連絡しました。後でネットで調べたところ、グローバル ソリューションは電話での勧誘はしていないとのことだったのですが、これって個人情報が漏れたって ことなのでしょうか?

  • 電話勧誘

    NTTを名乗る人物から「ADSLを光回線にする工事が無料でお得になっています」 という電話がありました。 住所、名前、OS、ブロバイダーなどを聞かれました。 NTTがこのように電話勧誘をすることはあるんでしょうか? また信用できるのでしょうか?

  • NTT代理店からの迷惑電話

    NTTメタルワンプラスの入会勧誘で 最近よく電話がかかってきます。 電話帳に長らくのせてないので どうやって電話番号を知ったのですか?とたずねたら この地域を番号順に書けまくっていますとの事でした。 このNTTのいろんな代理店からの営業電話を やめさせる法律はないのでしょうか? また、法律がなくとも対策をお願いします。

  • 電話番号で住所が第三者にわからないようにできますか?

    家の電話はNTTに住所を非公開にしてます。IP電話は、プロバイダーから正当な理由で調査しなければわからないと思うのですが、携帯はプリペイドです。 別に悪いことをしてるわけじゃないのですが、最近の 詐欺事件で個人情報を守りたいのですが 1、自宅の電話番号(NTT&IP)から住所、名前を簡単  に調べさせない方法 2、携帯番号で住所、名前を調べさせない方法 がありましたら教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 倫理観の違いで数ヶ月で別れました。彼自身の立場が脅かされそうな出来事があり、自己保身のために人の道理から外れた行動をしたことに問いただしたところ、言い訳&開き直りをする人間だということがわかりました。相手も私を理解できず「無理」と判断したためです。
  • 付き合ってみないと分からない倫理観などの違いで別れることはあると思います。次の交際が億劫になりそうですが、そういうことに臆せず、人を見る目を養いながら人と交際する他ないでしょうか。
  • 付き合う前から倫理観について話し合うことは良いと思いますが、本当に大きな出来事がない限り見えない人間性の部分もあると思います。今回は数ヶ月で明らかになって良かったという気分です。
回答を見る